EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト
http://forum.ea-labo.com/

クロスとストレートについての問い合わせ
http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=24&t=1686
ページ 11

作成者:  galaxy168 [ 2011年1月27日(木) 20:31 ]
記事の件名:  クロスとストレートについての問い合わせ

クロス通貨とストレート通貨についての質問です。
どなたかご教示していただければ幸いに思います。

EAに限らないことですが、たとえばGBPJPYの場合、
GBPUSDとUSDJPYの二つの通貨ペアの掛け合わせでできているとよく聞きます。

これは、取引量がGBPJPYの直接取引量がGBPUSD、USDJPYの取引量に比べて少なく、無視されるくらいと考えてよいのでしょうか。

または、これは私の仮説になるのですが、
マザーマーケットが、欧英米では時間的にも経済圏的にも至近であるのに対し、やはり日本は疎遠になるからではないかとも考えるのです。
それならば、EURCHF,GBPCHF,EURCAD,GBPCAD,EURGBP,USDCADなどは同一経済圏と考えても良さそうなので、クロスがかかることはないと考えているのです。つまり他の通貨が影響を及ぼす可能性が小さくなると考えるのです。(いわばストレート通貨ペア?)

そこでEAの登場ですが、逆張り系のEAでは、そのようなマザーマーケットがCLOSEされている時間帯をねらえばレンジ相場を作りやすいのではないかと考えるのですが、いかがなものでしょうか。

作成者:  KEISHO_MAN [ 2011年2月01日(火) 08:49 ]
記事の件名:  Re: クロスとストレートについての問い合わせ

galaxy168 さんが書きました:
たとえばGBPJPYの場合、
GBPUSDとUSDJPYの二つの通貨ペアの掛け合わせでできているとよく聞きます。

これは、取引量がGBPJPYの直接取引量がGBPUSD、USDJPYの取引量に比べて少なく、無視されるくらいと考えてよいのでしょうか。



基軸通貨であるドル以外の通貨と円を取引する場合
直接ではなく、必ずドルを介すんじゃないですかね?
便宜上GBPJPYとなってますが、GBPJPYを買う場合
必ず、まず円でドルを買って、そのドルでさらにポンドを買うという流れになる
と認識しています。直接は無視されるくらいというか存在しないのでは?

さらにユーロ絡みの通貨ですが、これも全て米ドルを介して取引をされていると認識しています。
EURGBP=EURUSDとGBPUSDの組合せといった具合です。

作成者:  galaxy168 [ 2011年2月01日(火) 21:31 ]
記事の件名:  Re: クロスとストレートについての問い合わせ

KEISHO_MAN さん

お答えいただきまして、どうもありがとうございます。

やはり、基軸通貨であるUSD抜きには為替は語れないということでしょうか。
それにしても、隣国であるEURGBPでもUSDが絡むというのは、目から鱗です。

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
http://www.phpbb.com/