EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » その他




新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 22 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月19日(日) 15:36 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06
記事: 325
pandeeeemic様、
新たな取り組み素晴らしいです。
モニター応募させていただきました。
またバックテスト頑張りたいと思います


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 12:59 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34
記事: 805
ここに書かれている各情報やアップされている膨大な資料等はそのまま引き継ぎされるのでしょうか・・。
engineeeerさんの手を離れて管理されるということで少々心配でもあります。 :oops:


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 15:39 
オフライン
アバター

登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44
記事: 1371
お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww
ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
Catherine 様

私も以前ジャンルは違いますがサイトを譲渡して貰った事がありますが過去の膨大なデータはかなり重宝しましたので残るのでは・・・・と、思います。

逆に運営者が代わる事で何がしかの緩和があるかも知れませんね・・・・

それと大抵商用目的が多いのでその点が心配です・・・・


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 17:35 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34
記事: 805
>それと大抵商用目的が多いのでその点が心配です・・・・

それを一番危惧しております :oops:
このサイトでたくさんの研究員が色々な情報を出し合っているのはengineeeerさんの今までの取り組みが全く商売っ気がなかったからだと思いますしね。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 17:50 
オフライン
アバター

登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44
記事: 1371
お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww
ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
Catherine 様

同感です。

少なくともこの緑ラボは従来通りであって欲しいですね。


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 20:49 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39
記事: 290
eigineeeer様、皆様 こんにちは。

新しいフォーラム、パラランシステム楽しみにしています
が、
fiat7777777さん、Catherineさんの危惧していることがどうなのかもきになります。
特に募集型の企画のデーターはあくまでも参加者のみに与えられるものにすべきと決まったと思っているので。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月22日(水) 20:58 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34
記事: 805
KEISHO_MAN さんが書きました:
eigineeeer様、皆様 こんにちは。

新しいフォーラム、パラランシステム楽しみにしています
が、
fiat7777777さん、Catherineさんの危惧していることがどうなのかもきになります。
特に募集型の企画のデーターはあくまでも参加者のみに与えられるものにすべきと決まったと思っているので。



ああ、そうですね。あの板のデータが気になります。流出禁止ということで参加者がライブトレードして膨大な時間を費やして各人が研究した結果ですからね。
私が色々と作ったエクセルツールもこのフォーラムの趣旨に同意したために「for EA LABO」Ver.として提供しました。

特に移行時には募集型の企画のデータは門外不出として消去していただけないでしょうか?eigineeeerさん。
(その前にスレッドをコピーしておかないといけませんね)


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年9月23日(木) 21:28 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年4月22日(木) 01:14
記事: 22
リニューアル後は、
良好なパラメータを用意することにメリットが発生する一方、
EAの動きの改良や情報交換などについてはメリットが直接発生しないということになります。

パラメータを用意すること以外については、
研究員のモチベーションが相対的に下がるような気がします。

まぁ、engineeeer様が開発に専念されるということで問題ないかもしれませんが :)


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年10月01日(金) 16:08 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39
記事: 290
研究員の皆様お疲れ様です。

モニターに応募されて、返事もらえた方いますか?
つぶやきには、モニターのファイルを配布開始しましたとありました。
が、当方には何も連絡がありません。
どうなったかたわかるかたは、いらっしゃりますか?


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: EAラボラトリーリニューアルについて
 投稿記事 Posted: 2010年10月02日(土) 03:34 
オフライン
グローバルモデレータ
アバター

登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21
記事: 646
ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
皆さんこんばんは。

adhoc さんが書きました:
EAの動きの改良や情報交換などについてはメリットが直接発生しないということになります。

いいえ。今後もEAの改良や情報交換は全く同じようにして頂けます。EAを制作するのはあくまで私一人です。

Catherine さんが書きました:
KEISHO_MAN さんが書きました:
eigineeeer様、皆様 こんにちは。

新しいフォーラム、パラランシステム楽しみにしています
が、
fiat7777777さん、Catherineさんの危惧していることがどうなのかもきになります。
特に募集型の企画のデーターはあくまでも参加者のみに与えられるものにすべきと決まったと思っているので。



ああ、そうですね。あの板のデータが気になります。流出禁止ということで参加者がライブトレードして膨大な時間を費やして各人が研究した結果ですからね。
私が色々と作ったエクセルツールもこのフォーラムの趣旨に同意したために「for EA LABO」Ver.として提供しました。

特に移行時には募集型の企画のデータは門外不出として消去していただけないでしょうか?eigineeeerさん。
(その前にスレッドをコピーしておかないといけませんね)

そうですね。募集型の2つの企画データに関しては、削除する方向で考えています。ただ、このような企画は今後も定期的に行っていきたいと考えています。それには幾人様が危惧しているように、フロントライン様への情報流出が問題となるでしょうか。

私は、フロントライン様にFORUM(緑ラボ)を含めたEAラボ全体のWEBサイトのシステム管理を委ねますが、EA等システムの開発は今までと変わらず私ひとりで行います。赤ラボのパラランシステムを含めた各コンテンツ及びそれに必要な機能にFORUMのシステムが利用されます。ですが、緑ラボの存在意義やそこでの皆様とのやりとりは、これまでと同様何も変わりませんし、新ラボで新たな企画が盛り込まれることもございません。
しかし、当然に、フロントライン様もFORUMのデータは閲覧できることになりますので、その辺を今後ご了承頂いて企画参加を募る必要がありますね。engineeeerはフロントライン社の役員でも社員でもありませんが、緑ラボでは、engineeeer >>> フロントラインという位置付けで見守って頂きたく思います。新サイトはほぼ私の意見で作られています。新サイトに移っても、私の色と存在および活動はそのまま残させて頂くことになってます。

Catherine研究員さんのツールも同様で、研究員のみ使用できる形でそのまま引き継がさせて頂こうと思っています。

これらのような意見が出ると思っておりましたし、私も同様のことをずっと考えておりました。なので、新サイトは2局編成にすることにしたのです。このFORUMに赤ラボがくっついたイメージです。

また皆さんの意見をお聞かせ下さい。

モニター参加応募のあった皆様へ、土日中にメールを差し上げますのでご確認ください。(つぶやきはちょっとフライングしてしまいました。スミマセン)


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 22 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ

掲示板トップ » その他


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean