EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト http://forum.ea-labo.com/ | |
トレード手法のちょっとしたアイデア http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=25&t=415 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | fiat7777777 [ 2010年1月16日(土) 01:45 ] |
記事の件名: | トレード手法のちょっとしたアイデア |
engineeeer所長及び研究員の皆様 これは仮説に基づいたものですが、 本日のEURUSDの値動きを観察して気づきましたが、下降トレンド時(上昇時は当てはまるかは分かりませんが) 直前の最安値まで値が下がると必ず?反発する・・・と言う前提で、ロングのトラップを置きある程度の利益が出たらクローズ リバース狙いのカウンターアタック・・・・いわゆるピンポイントスキャルピングです。 しかし、毎回狙っていてはリスクがありますので、ある程度の値動きがあった場合を狙います。 今回の横ばいになりつつ下降して行くまるで階段かエスカレーターのような相場でもある程度有効では?と、思います。 このアイデアに関して、或いは他のアイデアに関するご意見などありましたらお願いします。 |
作成者: | CUBE [ 2010年1月16日(土) 19:18 ] |
記事の件名: | Re: トレード手法のちょっとしたアイデア |
fiat7777777 様 fiat7777777さん、こんにちは。 fiat7777777 さんが書きました: 本日のEURUSDの値動きを観察して気づきましたが、下降トレンド時(上昇時は当てはまるかは分かりませんが)直前の最安値まで値が下がると必ず?反発する・・・と言う前提で、ロングのトラップを置きある程度の利益が出たらクローズリバース狙いのカウンターアタック・・・・いわゆるピンポイントスキャルピングです。 ブレイクでも良いですし、直近ローソク足実体下限でも良いかなと思いました。 裁量でトレードする場合にはそうしていますので。 その場合はどの時間軸のローソク足を参考にするかが味噌ですね。。 fiat7777777 さんが書きました: ある程度の値動きがあった場合を狙います。 1日の平均値幅を到達したケースなどは良いかも知れないですね。 またはユロドルなら一度に70pips以上動いた場合とか。 |
作成者: | fiat7777777 [ 2010年2月01日(月) 21:30 ] |
記事の件名: | Re: トレード手法のちょっとしたアイデア |
CUBE様 コメント遅くなりました。 私もたまに同じような手法で行ったいます。 大抵ダブルトラップを仕掛けておきますけど ![]() |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group http://www.phpbb.com/ |