EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト
http://forum.ea-labo.com/

AUDNZDについて
http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=25&t=441
ページ 11

作成者:  kuraus [ 2010年1月21日(木) 18:56 ]
記事の件名:  AUDNZDについて

AUDNZDというかなりマイナーな通貨ペアについて
隣国同士で似たような環境にあり、EURGBPなどと一緒で変動が少なく
スキャルにはもってこいな通貨です。
しかーし有名どころのブローカーでは、AUDNZDはスプレッドが12~25とだいぶ開きがあり、
レートみた瞬間バックテストする気が失せます。。実際成績はよくない。。

・・・んでもAUDNZDというのは、AUDUSDとNZDUSDの合成通貨ですよね。
普通に計算しても、
例:
AUDNZD=1.2648とする。buyポジションにしたい。3pipはだいたいですw
AUDUSD(3pip/buy)×1.2648×NZDUSD(3pip/sell)=約7pips
(合成計算あってるかわかりませんが・・・)
7pipほどにおさまるとは思うんですが・・・
やっぱ流動性の問題?ですか
AUDNZDの極広スプの正体知っている方おりましたらご教授いただければと思います :!:

作成者:  altemiaFX [ 2010年1月21日(木) 19:52 ]
記事の件名:  Re: AUDNZDについて

Kuraus様こんばんわ!
マイナー通貨のスプレッドが広くなる理由は御指摘の通り大きな理由は流動性だと思います。
取り引き料が少ないと為替が大きく変動し易くなるので、インターバンク市場に繫がってる業者は損リスク回避のためスプレッドを広くします。そして多くのFX業者はインターバンクに直接繫がってる訳ではなく、インターバンク市場で取り引きしてる業者と取り引きするわけですが、大元のスプレッドが広ければ、市中のFX業者も広くなってしまいます。




っと・・・こんな感じだと思います :|

作成者:  engineeeer [ 2010年1月22日(金) 00:05 ]
記事の件名:  Re: AUDNZDについて

altemiaFX研究員の考えに賛同します。

作成者:  kuraus [ 2010年1月22日(金) 07:04 ]
記事の件名:  Re: AUDNZDについて

altemiaFX様、engineeeer所長お返事ありがとうございます。

やっぱり流動性なんですねぇ・・・
スプレッドさえ許せば結構稼げる通貨だと思うんですけど。
擬似売買EAってないもんかなぁ。

ご解答いただきありがとうございました :D

ページ 11 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
http://www.phpbb.com/