EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト http://forum.ea-labo.com/ | |
こんなツールありませんか? http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=25&t=942 |
ページ 1 / 1 |
作成者: | akicho [ 2010年4月22日(木) 07:19 ] |
記事の件名: | こんなツールありませんか? |
バックテストやフォワードテストの結果を分析するツールは、このフォーラム内にもいくつかあり、利用させていただいています。 ところで、 損益グラフの横軸がトレード回数ではなく、時系列というか日付ごとになっているグラフを表示させる方法はないでしょうか。 更に複数のstatementを合算して表示できるととても便利に思いました。 1つのEAに頼りきりになるのはリスクがあるので、ポートフォリオを組んでいる方が多いと思います。 リスクヘッジのために相関性の薄い通貨ペアで組むなどの工夫をしていると思いますが、相関性が薄いとはいえ同じ時期にMAXDDが来ないとは限りませんよね。 自分の組んでいるポートフォリオでは、トータルでの資産がどのように増減するのかをバックテストで判断できるといいと思いました。 EXCELを駆使すれば出来ると思いますが、すでに「これかい?」っていうのをご存知でしたらお願いします。 |
作成者: | huskyhead [ 2010年4月22日(木) 13:12 ] |
記事の件名: | Re: こんなツールありませんか? |
akicho さん はじめまして。 私もakicho さんの意見に大賛成です。1つのEAに頼りきりはリスクが高いですよね。。 更に言うと、複数EAでも一つの通貨に集中していると意味が無いですよね。 その辺りのポートフォリオの組み方も勉強しないと>< ところでグラフ化の件ですが、私はエクセルシートを自作しています。 割と柔軟性が高く、日毎の損益の他にも ・曜日毎の損益 ・EAの平均ポジ保持時間 ・曜日毎、月毎の売買回数 おそらく思いつく限りは表現出来ると思います。 一時期、「特定のEA×ブローカーで水曜日だけ成績が良い」という特徴があったので その日だけはロットアップして運用したりしていました。 また、複数MT4のデータを一気に纏めて分析しています。 myfxbookからデータをエクスポートして(複数MT4分)、 自作のエクセルに取り込めば分析可能です。 もし良ければエクセルシートお送りしましょうか? 完全に自分用なので一般公開出来るようなモノではないのですが。。。 使い方が分かればいけると思います。 必要であればメール下さい。 メアドを記入するのも気が引けるので、 →にあるリンクからHPを見てメール頂ければ対応します。 お渡しするのが恥ずかしいくらいのモノですが、 興味のある方はご一報下さい。 ある程度バックテストが良好であれば、そのEAはエッジがあるとして、 後はどれだけDDを避けられるかだと思っています。 保持時間や売買回数から、そのEAの苦手な時期を 事前に察知出来ればと思って分析中です。 ちなみにこんなのもあるみたいですが、 EA本体にお金をかけたいので使っていないです。。 http://www.forexcontrolcenter.com/ |
作成者: | akicho [ 2010年4月23日(金) 07:11 ] |
記事の件名: | Re: こんなツールありませんか? |
ありがとうございます。 メールを送らせていただきました。よろしくお願いします。 複数のEAでポートフォリオを組むならばどうしても欲しかったのでとてもありがたいです。 |
作成者: | huskyhead [ 2010年4月24日(土) 12:39 ] |
記事の件名: | Re: こんなツールありませんか? |
メール拝見しました。 返信メールにて送付したのでご確認ください。 2007形式で最適化していた為、 変換作業をしたのですが2003だと使いにくくなってしまいました。 使いやすいツールになれば無料配布したいなと思っているので、 改良点があれば教えて下さい ![]() |
ページ 1 / 1 | All times are UTC + 9 hours |
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group http://www.phpbb.com/ |