EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト
http://forum.ea-labo.com/

ODL MetaTrader4 ProActive
http://forum.ea-labo.com/viewtopic.php?f=8&t=57
ページ 13

作成者:  basu [ 2009年7月23日(木) 20:51 ]
記事の件名:  ODL MetaTrader4 ProActive

ODLからスキャ対応のMT4がリリースされるようです。
http://www.odls.co.jp/news/index.html

この新型MetaTraderの特徴としては

スキャルピング(短期売買)ができるようになる
EAの自動売買ソフトウェアが全て利用可能になる
NDD(No Dealing Desk)仕様
インターバンクレートの提供(例:USDJPY 小数点第3位表示)
全てのEA:Expert Advisorsが対応可能

スプはこんな感じです。
http://www.odls.co.jp/services/fxpro.html

作成者:  cue [ 2009年7月24日(金) 00:35 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

いくつかのブログで告知がありましたが
ついにきましたね。

とくに手続きなく自動的に移行されるようなんですがよく分からないですね。。。

作成者:  kari [ 2009年7月24日(金) 17:26 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

今月19日からEUR/CHFのスプレッド見てますがが3pip固定に戻ってます。
ここFAPを稼動させなければ大丈夫みたいですよ。

作成者:  cue [ 2009年7月24日(金) 19:01 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

cue さんが書きました:
とくに手続きなく自動的に移行されるようなんですがよく分からないですね。。。

ODLさんに問い合わせたところ
早速回答が返ってきました。

ODL JAPAN さんが書きました:
MetaTrader4 Pro Activeにつきましては、お申込等の手続きは必要なく、
2009年7月27日(月)6:00より移行となる予定です。


反応が早くて私は好感を持っているんですが、皆さんの印象はあまりよくないんでしょうか。

作成者:  basu [ 2009年7月24日(金) 19:12 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

cue さんが書きました:
cue さんが書きました:
反応が早くて私は好感を持っているんですが、皆さんの印象はあまりよくないんでしょうか。


うーん、ODLはゲインと平行してしばらくやっていましたが
約定能力が低かった印象がありますね。1ピピ逆にいかないとエントリー
できないことが多かったような・・・ 
天井S、Lが絶対に決まらなかった印象 :(
スプ固定だったからなのかもしれませんが。
それと頻繁に回線切れますね。

窓口の対応は丁寧な方だとは思いますけどね :)

ODLの口座は持っているので、またゲインと平行して走らせてみようかな
と思います。

作成者:  cue [ 2009年7月27日(月) 08:30 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

basu さんが書きました:
約定能力が低かった印象がありますね。1ピピ逆にいかないとエントリー
できないことが多かったような・・・ 
天井S、Lが絶対に決まらなかった印象 :(
スプ固定だったからなのかもしれませんが。
それと頻繁に回線切れますね。

レスありがとうございます。
約定時間については他を比較したことがなかったので
気にしたこともなかったです。そうなんですねえ。
回線切れも同じくでした。確かによく切れますね。 :cry:
いろいろ 試した方がいいようですね。
参考になりました。

作成者:  kari [ 2009年7月30日(木) 21:54 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

ProActiveに移行してスプレッド広がってしまいましたね。
TP・SLも入らなくなったようだし個人的には前のままでよかったです。

作成者:  aririn [ 2009年8月06日(木) 21:19 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

暫く前までは、ODLと121は、スキャルピングEA使いにとっては鬼門のようで、良くない噂しか聞きませんでしたよね・・・。
スキャルEAを使うと問答無用で口座BANで即退場を食らう、DD介入で利益を飛ばされ損失は確定される、サポート対応は悪い、
回線はよく切れる、SL/TPを突き抜けて約定する/約定しない、約定能力が低い、仕様を広報せず突然サーバ移行する・・・
まさに外道。といった感じでしたが、流石に悪評が応えたのか、近頃は良い噂もチラホラです。

色々なEAやFX業者を検証・運用していて、FXDD ChampionsLeague 日本部門優秀という確かな実績も挙げられている
Bonansaさん(http://bonansa.blog47.fc2.com/)も期待しておられるようです。

ただ、スプレッド以外の見えないリスク、地中に潜む地雷をことごとく爆破させ続けてきた「過去の実績」からして、
慎重を期して当面は避けた方が良いとは思うのですが・・・。コワイっす。

作成者:  cue [ 2009年8月07日(金) 12:23 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

kari さんが書きました:
TP・SLも入らなくなったようだし個人的には前のままでよかったです。

どうやらその用ですね。ご指摘助かりました。
Clab_EURGBP パラメータではOCO_TheFutureをTureとすれば対応可能ぽいのですが、
これであっているしょうか。

作成者:  cue [ 2009年8月07日(金) 12:49 ]
記事の件名:  Re: ODL MetaTrader4 ProActive

aririn さんが書きました:
暫く前までは、ODLと121は、スキャルピングEA使いにとっては鬼門のようで、良くない噂しか聞きませんでしたよね・・・。
スキャルEAを使うと問答無用で口座BANで即退場を食らう、DD介入で利益を飛ばされ損失は確定される、サポート対応は悪い、
回線はよく切れる、SL/TPを突き抜けて約定する/約定しない、約定能力が低い、仕様を広報せず突然サーバ移行する・・・
まさに外道。といった感じでしたが、流石に悪評が応えたのか、近頃は良い噂もチラホラです。

色々なEAやFX業者を検証・運用していて、FXDD ChampionsLeague 日本部門優秀という確かな実績も挙げられている
Bonansaさん(http://bonansa.blog47.fc2.com/)も期待しておられるようです。

ただ、スプレッド以外の見えないリスク、地中に潜む地雷をことごとく爆破させ続けてきた「過去の実績」からして、
慎重を期して当面は避けた方が良いとは思うのですが・・・。コワイっす。

今まではアレだったが今後には期待する。けれども。。。といった感じでしょうか。
来週から新しいサーバに移行することでもう少し安定してくれればいいですね。。。
以下は、ODLサーバ移行方法です。
http://www.odls.co.jp/popup/newserver.html

ページ 13 All times are UTC + 9 hours
Powered by phpBB © 2000, 2002, 2005, 2007 phpBB Group
http://www.phpbb.com/