作成者 |
メッセージ |
kuniwaki
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年1月24日( 月) 23:17 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年12月24日(木) 22:13 記事: 164 お住まい: 東京都
|
皆様こんにちは。 私はCatherineさんが公開してくれたツールを使って時間ごとの成績を調べて 成績が良い時間ごとに区切って稼動させています。 Tfは1.15.30と3段階、Tf1の場合はTP11SL41TS3、他は TP13SL50TS3にしています。弄り甲斐がありますね。
|
|
 |
|
 |
fiat7777777
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年1月25日( 火) 00:31 |
|
登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44 記事: 1371 お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
|
kuniwaki 様 素晴らしいアイデアですね。 私も参考にして色々試しています。 好い物が出来上がるといいですね 
|
|
 |
|
 |
TOVNER
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月01日( 火) 01:46 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2011年1月30日(日) 21:20 記事: 4
|
累積RSIフィルターを入れ、TPSL値を7-45にして運用しています。 先週の成績、デフォルト 4勝1敗1分 累積RSIフィルター版 8勝 という感じでした。 勝利はすべてTPに届いたわけではありません。 ブローカーはforex.comJPです。 参考になるかどうかわかりませんが共有させていただきます。
また、先ほど両設定ともに1.3698でエントリーしました。TP7はTP届きました。デフォルトもSL引き上げて最低でも引き分け確定です。
|
|
 |
|
 |
join
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月02日( 水) 09:30 |
|
登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36 記事: 124
|
作者のMingさんですがVer5を作ってるそうです。 プログラマー(友人)のヘンリーさんが作業してるそうですが フィルター周りと、日本で改造されているモロモロをお伝えしたところさらに煮詰めて次期バージョンに反映 させるそうです。
以上報告でした。
|
|
 |
|
 |
join
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月03日( 木) 16:41 |
|
登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36 記事: 124
|
kuniwaki さんが書きました: 皆様こんにちは。 私はCatherineさんが公開してくれたツールを使って時間ごとの成績を調べて 成績が良い時間ごとに区切って稼動させています。 Tfは1.15.30と3段階、Tf1の場合はTP11SL41TS3、他は TP13SL50TS3にしています。弄り甲斐がありますね。 3つほど稼働時間を設定できるようにソース変更をしました。 一つのタイムフレームに対して3つのファンクションを持たせマルチタイムフレームで同時稼働 は効率的ですね。 諸々の変更をしたのち作者にソースを送ったところ以下の返信がありましたことをお知らせします。 V5が楽しみです。 - --- Thank you very much. I have a friend called Henry who is a porgrammer. We are now workin together to make V5.0 which will incoporate a lot of functions from the modified version from Japanese forums.
Henry said we must thank our Japanese friends for their inspirations. I will ask Henry to put the codes on yen account into V5.0.
|
|
 |
|
 |
fiat7777777
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月03日( 木) 16:46 |
|
登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44 記事: 1371 お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
|
join 様
お疲れ様です。
日本のアイデアが海外にも認められた事にとても感銘を受けました(^^)
今後更なるパワーアップが楽しみですね♪
|
|
 |
|
 |
kuniwaki
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月03日( 木) 21:40 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年12月24日(木) 22:13 記事: 164 お住まい: 東京都
|
joinさま
ご報告ありがとうございます。 なんだか「ソース公開型有料EA」の時代が幕開けした気がしますね! 彼らは良心的な販売者で好感が持てます。 バージョンアップ楽しみですね。
|
|
 |
|
 |
join
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月03日( 木) 22:26 |
|
登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36 記事: 124
|
もっとも改造品も内緒で使いたい方もたくさん居るでしょうが(笑) 某匿名掲示板に早速書かれてます、ここを見てる人が多いんですね(笑)
ところでVer5に間に合うかわかりませんが。 ロジック上変動幅が大きな時間帯はどうしてもポジションを持ちません。 改造RSIにしてもトレード回数を減らして安定をとった感じになりますが、 結局はDDが幾分少なくなっただけなのでEUR/USDのボラテイリテイの大きな時間帯にポジションを取れるように順張りロジックを組み込んでみました。 *もしかしたらこの部分をDLL化するかもしれません。
その場合でも口座制限やソースをCloseすることはしないと思います。
現在テスト中なのですが作者側でも確認して見るそうです。 朝スキャと数PIPSとる手法ではなく単なるオシレーター系の逆張りロジックなので 現状でも陳腐化する可能性はほとんど無いと思いますが、安定性の良い順張りがうまくチューニングされると 短時間フレームでもかなり良いEAになると思います。 改造箇所は 1,RSIインジケーター関数の変更とON、OFF 2,リスク設定を自由に。 3,マルチタイムフレームのための稼働時間を4カ所設定可能。 4,変動幅の大きな時間帯に順張りロジックに自動切り替え稼働。 5,マジックナンバー設定、EA出力コメントを変更可能。 6,SL、TP,TSを自由に設定。 またいろいろ優秀なEAからヒントを得てみます。 ------ Henry and I also noticed this problem. In the new version, user can change the MagicNumber and Comment so that SteadyWinner can be disguised as another EA. If the situation get worse, we will open more variables so that each version trades a bit differently. I don't think too many people will use SteadyWinner, there are many good EAs too.
|
|
 |
|
 |
くろくまくん
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月04日( 金) 09:21 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06 記事: 325
|
私もみなさんと同じく有名ブログで書かれている方法で改造して楽しんでいます。 いろいろな意味でいいEAに出会ったものだと感謝しています。 先日もそのブログで新たな記事をかかれていて参考になります。報告まで。
|
|
 |
|
 |
join
|
記事の件名: Re: SteadyWinner EA Posted: 2011年2月04日( 金) 14:57 |
|
登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36 記事: 124
|
こんにちわ、 複数の時間足での稼働ですが、BTが正確にできないのと 実際にフォワードテストをしてみると、同じポイントでポジションを 取るだけのようです。 理由は内部でマルチタイムフレームインジになってるからです。 Mingにも指摘されました。 複数稼働はロットを上げるのと同じ結果になりそうなのでだめかもしれません。 それとSellロジックにBugが有るようなので引き続きトライしてみます。
|
|
 |
|
 |
|