EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » 他社有料EA


フォーラムルール


営利目的の書き込みは禁止です。



新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 32 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3, 4  次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月23日(日) 23:30 
オフライン
Aランク
Aランク
アバター

登録日時: 2011年1月04日(火) 13:40
記事: 314
ウェブサイト: http://metatrader.sblog.jp/
今までに2回ほど販売→停止を繰り返しているので2度ある事は3度あるかも。(笑)
私は初期からの利用組ですが、徐々に値上げされていますね。
いくらでも売ろうというスタイルよりは好感が持てると言えそうですが。

CYCLONE-201EU、Alpari(UK)からFXProに資金を移動して売買を再開した
途端にスキャルピングで-250pipsの強烈なドローダウン・・・停止中に稼いで
いれば問題ないレベルですが、運が悪いです。

パクリ疑惑もありますが、運用している限りはForex COMBO Systemとは
だいぶエントリーのタイミングは違うように思えます。


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月24日(月) 11:33 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年12月06日(月) 15:48
記事: 14
私も購入しました。

今のところ勝てています。20日にトレンドフォローポジを持って、順調に含み益を増やしていますが、

このまま利確してくれるといいんですが :)

一緒に添付されていたGUを動かしている方はいらっしゃいますでしょうか?

FXDDのバックテストでは、勝てる気がしないのですが、やっぱりおまけ程度な感じなのでしょうかね?


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月24日(月) 19:57 
オフライン
Aランク
Aランク
アバター

登録日時: 2011年1月04日(火) 13:40
記事: 314
ウェブサイト: http://metatrader.sblog.jp/
sksb8122 さんが書きました:
私も購入しました。

一緒に添付されていたGUを動かしている方はいらっしゃいますでしょうか?

FXDDのバックテストでは、勝てる気がしないのですが、やっぱりおまけ程度な感じなのでしょうかね?


私はCYCLONE-201EUとGUを一緒に運用していますよ。
銘柄が違うので当然と言えば当然ですが、エントリーのタイミングが
違うので、お互いの損益を相殺して平均化が図れるように思えます。
ドローダウンが大きめなのは価格変動も大きいので仕方ないかと・・・。

あと、GU版はEU版に比べてのバックテストはスプレッドによる影響も大きそうです。
GU版が特にバックテストの悪い成績とは思いませんが、このEAは認証の仕様上、
プロキシサーバを使ったりしたオフラインでスプレッド固定は出来かったと思います。

その為、土日は取引終了直前などの開いたスプレッドでバックテストすることになります。
スキャルピングはスプレッドの影響が大きい政略ですから、結果もかなり変わります。
もし、流動性が低い時間や土日に行われたのでしたら、スプレッドが
広くない時間を見計らってバックテストしては如何でしょうか。


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月25日(火) 22:03 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月15日(土) 06:04
記事: 15
デモで試験稼働中ですが、GUが200pipsオーバーの負けを記録してました。
ちょっとDDが深すぎますね、これは。せいぜい0.1ロットですね。動かすとしても。

あと購入後、販社からいろいろと新商品の紹介がきます。きょう届いたもののBTの記録をみるとマックスDDが「60%」 :mrgreen: って、よく客に紹介できるなと、びっくりしました。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月29日(土) 22:59 
オフライン

登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36
記事: 124
このEAはスキャルを最適化して使う以外だめでしょ。
トレンドフォローロジックはBTの長期的ではともかくライブでは使えないと・・(笑)


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月30日(日) 13:27 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月18日(火) 19:50
記事: 120
謳い文句は物凄いですが、
alpariに最適化された状態でPF2がせいぜいなんですよね。
凪と同レベル、海外なら安くていいEAがある。と結論し、デモ版のみで、購入はやめました。
今後、バージョンアップでの成績の向上があれば、考えなくもないですが。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年1月30日(日) 17:51 
オフライン
Aランク
Aランク
アバター

登録日時: 2011年1月04日(火) 13:40
記事: 314
ウェブサイト: http://metatrader.sblog.jp/
だいぶ好みの分かれるEAのようですね。
個人的には異なるタイムフレーム、異なるロジックにできるだけ分散して
運用することで成績の安定化を進めたいと思っているので良いとは思います。

私の場合、今月はAlpari UKの撤退のゴタゴタで思うような運用ができずに
悪い所だけ取引して成績の足を引っ張っている事は確かです。
長い目で見て判断していきたいと思ってます。
確かにAlpari UKに最適化されているバージョンも以外も欲しいですね。

特別オファーのスイングEAは運用するのに勇気と忍耐が必要に思えます。(笑)


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年2月11日(金) 13:23 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月15日(土) 06:04
記事: 15
どうも販売再開したようですね。
実はよいEAを眺めているうちに販売終了してしまう、ということが過去に何度かあったので、
あわてて買ったのに、、、

実際の成績は、今のところいまいちです。EURUSDで、また大きく負けました。
いかんせんSLが深いんです。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年2月11日(金) 23:30 
オフライン

登録日時: 2010年3月21日(日) 09:59
記事: 11
発売前に、2週間ほど、デモ回してたのですが、やはりトレンドフォローの方が
どうもSL深いし、いつまでもふらふらポジってるしで、なんとも。。

 トレンドフォローは、勝率が低いので、さっさと切って、いいトレンド捕まえたらトレール
で引っ張った方がいい気がします。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: CYCLONE-201EUについて
 投稿記事 Posted: 2011年2月12日(土) 09:22 
オフライン
Gランク
Gランク

登録日時: 2010年3月11日(木) 17:01
記事: 148
スキャルはそこそこですがトレンドがイマイチですね。
皆さんも仰ってますがやはりSLが深すぎる・・・。
トレイリングも見ていてもどかしいし。
もっと大きなトレンドが発生しないと効果を発揮しないのでしょうか。

トレンドは切ってスキャルのみで使用するのがベターですかね :roll:


ページトップ 
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 32 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3, 4  次へ

掲示板トップ » 他社有料EA


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean