そうですね~、
やっぱりどのEAでも、金曜の午後からは何が起こるか分からないので
停止するのが正解だとおもいますね
スキャル系EAなら金曜の朝からでも稼働させないほうがいいのかもしれません?
わたしも大体金曜の午後ぐらいからいつも停止するのですが
一昨日に限って停止していませんでした
EAKSP03とは別の口座にて稼働していましたが
先にEAKSPが逝ってしまったので同じようなエントリータイミングの
VictoryFXも同じ運命なのか?!・・・とヒヤヒヤしました
実際、含み損-$700を過ぎると-$1000を超えるのは一瞬かと思うぐらい早いものなんですね
今回は、いい勉強になりました。
最近、よく思うのですが
このEAのようにマーチンゲールで倍倍にナンピンしていくEAと
トップガンのように(トップガンはEURCHFですが)5倍、そして5倍(最初の25倍)と急激に
ナンピンが増えるタイプEAのどちらがいいのだろうか?
急激にナンピンが増えるタイプのほうが、チョットした反発でも損を取り返して、
決済できるチャンスがおおいのかも、しかも、ポジションの保有時間が短いかも、
でも、やられる時は一瞬で終わりかも・・・・・・・・・
また、HPBW14のようにいつもずるずとポジションを持っているのも
しっくりこないし、2ヶ月ほどまえだったか、HPBWで含み損-$1400ぐらいまでいったので
PipsStep、60にして安全設定にしてあるのに・・・心臓にわるいのでこれもクビにしました
ただ、順張りのEAなので、通常は相場が大きく動いた時は、見ていて、頼もしいですが・・・・・
これからの時代
朝スキャル系のEAで勝ち続けるのは難しいのかなとおもっています
MDのように勝ち続けるEAもありますが、エントリー数があまりに少ないし、
Shockerのように数カ月前までは素晴らしい成績っだのに、4月以降ボロ負けのショックっだったり
となると、やっぱりこのようなマーチン系のEAということになりますか・・・・・・と短絡思考に走っています
マーチン系のEAを使うなら使うでいかにDDが少ないEAで、よくこまめに稼いでくれるか・・・・・・・
10年間無敗とうたい文句のEAでも、実データーで
http://global.fxdd.com/jp/mt1m-data.htmlテストすると、無敗はちょっと難しいのかも・・・・・・・・
HPBW14でPipsStep、70にしてSummerTimeTableをtrueにすれば無敗になりますが・・・・・これで
じゃんじゃん稼げるとは思えません・・・・・・・・
やはり、旬のEAをうまく使うというのが正解なのかもしれません・・・・・・
・・・・以上・・・独り言でした。