作成者 |
メッセージ |
Brian
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年9月28日( 火) 23:29 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年5月28日(金) 01:17 記事: 72
|
takaponさん
別のEAでですが、おなじuninit reason 5で、 ツール>オプションから、ExpertAdvisorsのタブのところの設定と聞いたことがあると思います。
Enable Expert Advisers Allow live trading Allow DLL Imports Allow external experts imports
上記の4つのみにチェックを入れる状態にして、再設定をしてみて、改善しませんでしょうか?
|
|
 |
|
 |
takapon
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年9月29日( 水) 21:08 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月25日(水) 22:58 記事: 474
|
Brian様 私もどこかのHPで下記の事項を見つけましたが、はじめから下記の設定です。どうしてかわからないまま設定をいろいろいじっています。 アドバイスありがとうございます。 Brian さんが書きました: takaponさん
別のEAでですが、おなじuninit reason 5で、 ツール>オプションから、ExpertAdvisorsのタブのところの設定と聞いたことがあると思います。
Enable Expert Advisers Allow live trading Allow DLL Imports Allow external experts imports
上記の4つのみにチェックを入れる状態にして、再設定をしてみて、改善しませんでしょうか?
|
|
 |
|
 |
Brian
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年9月29日( 水) 23:47 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年5月28日(金) 01:17 記事: 72
|
takapon さん
お力になれず残念です。 FXproではまだやってませんが、私の複数ブローカーのリアル口座、デモ口座でも 同一アカウント複数MT4稼働は問題おなじ問題は起きていません。
DLLの読み込み等の問題であれば、Windowsのアクセス権の見直しでしょうか。。 MT4を新しくインストールし直すのもいいかもですね。
EA365のページにcontactsのリンクがあるので、 そこから問い合わせてみるってのが模範解答でしょうか。。
杓子定規的な回答ですいませんorz
|
|
 |
|
 |
makison
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年9月30日( 木) 15:41 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月30日(月) 18:51 記事: 91
|
こんにちは。 AlpariUKとFxproで比較してみましたので結果報告させていただきます。 同じ5桁ブローカーですが結構トレードに差があります。 スプレッドの関係でEURCADとCHFJPYは一方のみの稼働ですが、通貨毎に有利不利があって一義的にどちらが適しているかは決められない感じだと思います。
期間 7/14~9/29 パラメータ デフォルト(USDJPYのみ多少変更)
AlpariUK
USDJPY 46.9pips 17勝8敗(68%) AUDUSD 2.6pips 11勝5敗 (69%) EURCAD -47.6pips 11勝8敗 (58%) EURUSD 73.1pips 17勝2敗 (89%) USDCHF 26.2pips 12勝2敗 (86%)
Fxpro
USDJPY 31.8pips 12勝4敗 (75%) AUDUSD 17.9pips 8勝2敗 (80%) CHFJPY 51.0pips 18勝2敗 (90%) EURUSD 30.0pips 12勝1敗 (92%) USDCHF 36.8pips 9勝1敗 (90%)
|
|
 |
|
 |
fuka
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月01日( 金) 18:35 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年6月24日(水) 21:36 記事: 225
|
下記の結果はデモの結果ではありません。 身銭をきったリアルでの結果です。 参考にしていただければ幸いです^^
期間 9/27~10/1 通貨 販売サイトの推奨13通貨 設定 販売サイトのSetファイル(少し調整している通貨もあり) ブローカー FXDD MTXreme
14勝4敗 合計 +26.4Pips(手数料含むと +8.4pips) ブローカー Forex.com UK 通貨と設定はMTXremeと同じ。
10勝4敗 合計 +12pips
ブローカー FXpro 通貨と設定はMTXremeと同じ。
6勝3敗 合計 -24.1pips
今週は全ブローカーでパットしない成績でした。 FxproだけマイナスですがはEURGBPを外すのを忘れていたためで 外していればプラスでした。 来週からはもう少しがんばって欲しいところです。
|
|
 |
|
 |
kaiun_007
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月01日( 金) 22:55 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年4月01日(木) 22:28 記事: 187
|
皆様
お疲れ様です。 今週の10通貨1チャート版の報告をさせて頂きます。 いずれもGBPJPYに添付しています。
結果は添付ファイルの通りでした。 今回も、AlpariとIBFXの結果が似通い微益、FXDDは大きくマイナスという結果になりました。
ただ、いずれのブローカーも朝スキャルの調子の悪いGBPCHFが、足を引っ張っていることで共通しています。 3週稼動して全くいいところがないので、最適化したときの値動きと今の値動きは全く異なっているということでしょう。 こちらの通貨は次週より、稼働停止にします。
次週は、4桁のFXOpen(デモ)を導入して、FXDDと比較してみたいと思います。 また、365eaより新しいセットファイルが送られてきましたので、それも導入します。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
10mins
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月06日( 水) 22:36 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年9月16日(木) 14:17 記事: 75
|
皆様
先程365EAからメールが・・・ 本日と明日(24:00まで)にESCを購入された方に全員に弊社EA MAC10をプレゼントさせて頂きます。 だそうですが。。。
RDB実装の私はFOREX COMBO SYSTEM を導入検討しようか迷ってます。
|
|
 |
|
 |
kari
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月08日( 金) 00:50 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 23:35 記事: 207
|
もう24:00過ぎてしまいましたが・・・ ESCは評価できますがMAC10は今の相場には会ってないように思います。 マルチ通貨でなおかつポジションの保有時間が長いので必ずどれかのペアがはまってしまいます。 実際、自分は今稼働停止中です。 あまり人気ないからセットで付けたのではないでしょうか
|
|
 |
|
 |
fuka
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月09日( 土) 17:17 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年6月24日(水) 21:36 記事: 225
|
下記の結果はデモの結果ではありません。 身銭をきったリアルでの結果です。 参考にしていただければ幸いです^^
期間 10/4~10/8 通貨 販売サイトの推奨13通貨 設定 販売サイトのSetファイル(少し調整している通貨もあり) ブローカー FXDD MTXreme
18勝2敗 合計 +70.4Pips(手数料含むと +50.4pips) ブローカー Forex.com UK 通貨と設定はMTXremeと同じ。
13勝5敗 合計 +33pips
ブローカー FXpro 通貨と設定はMTXremeと同じ。
11勝2敗 合計 +29.8pips
今週はMTXが爆裂しました。 最近調子が上がらなくて心配してましたが復調したようです。 10月もガンガン稼いで欲しいところです。
|
|
 |
|
 |
kaiun_007
|
記事の件名: Re: Enhanced Strategy Control Posted: 2010年10月11日( 月) 00:11 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年4月01日(木) 22:28 記事: 187
|
皆様
お疲れ様です。 今週から13通貨2チャート版の報告をさせて頂きます。 いずれもGBPJPYに添付しています。
今回はIBFXのGBPCHFをfalseにしたところ、「zero divide」エラーが出て木曜日まで取引をしなかったため、取引数が少なくなっています。
FXDD-Malta(リアル) 週計pips:+62 累計pips:+29
IBFX(リアル) 週計pips:+17.7 累計pips:+65.2
Alpari(リアル) 週計pips:+52.7 累計pips:+111.1
結果は上記の通りでした。ようやくFXDDがプラスになった感じです。
通貨ごとの詳細は添付ファイルをご覧ください。 FXOpenは、メモリーオーバーのエラーが出て取引しませんでした。BTをやっている関係で再起動する訳にもいかなかったため、来週から稼働予定です。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
|