作成者 |
メッセージ |
fiat7777777
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月24日( 火) 06:07 |
|
登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44 記事: 1371 お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
|
私はメガドロのデフォルトしかもってませんがGMTをイジッテ4つ同時に動かしています。それぞれリスクを変えていますが、ある程度の値動きがある時は低いリスク設定でもデフォルト並みに稼いでくれます。(複数ポジったりしますので) ADTはあよく知りませんけど(MD購入した時にはすでに販売中止でしたので)似たような方法だと聞いた事があります。 他にはブリングのボルトとエボ2をリアルで稼動させています。 ボルトはトレード少ないですが安定しています。エボもたまにしかトレードしませんが割りと成績よいです。 フラクタルも少し試しましたが低ボラリティーのみ稼動させていました。ボルトとエボだけでも十分だと思い現在停止中です。 ブリング本体のアカウント切れたらフラクタルに切り替えるかも知れませんが 今後は365eaのRDBを購入予定です。
|
|
 |
|
 |
YUDAI
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月24日( 火) 23:20 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月12日(月) 22:34 記事: 185
|
無知ダ様 無知ダ さんが書きました: でも、本当に私の持っているファイルは、おかしいんです(-_-) ZEROが1日10回のトレードをした日がありました。
私もZEROがリリースされて以来、リアル口座で運用しておりますが、 1日10回のポジションというのは無いですね。 ZEROはオリジナルと比較してアグレッシブですが、 1日3回のポジションが最高です。 一度、プログラム製作者に確認された方がいいと思います。 ただ、ZEROのポジション取り、決済のアルゴリズムは不思議 ですね。いつも首を傾げたくなります( ^^;
DGFXはストレスも少なく、成績もそこそこ。 私もお気に入りのEAの一つです。
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月25日( 水) 00:53 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
fiat7777777先輩、こんばんはm( _ _)m
fiat7777777 さんが書きました: ADTはよく知りませんけど(MD購入した時にはすでに販売中止でしたので)似たような方法だと聞いた事があります。 ADTってEAですか?アグレッシブなEA?
YUDAI先輩、こんばんはm(_ _)m
fiat7777777 さんが書きました: 一度、プログラム製作者に確認された方がいいと思います。 正常なのか?不具合なのか?問い合わせを致しました。 先週の10回トレードのチャート画像とポジポジファイルのコピーを添付で送り、詳細を確認して頂こうと思います。
fiat7777777 さんが書きました: ただ、ZEROのポジション取り、決済のアルゴリズムは不思議ですね。いつも首を傾げたくなります(^^; 不思議です(笑) 私のEAは「おかしい」と書きましたが、逆張りのトレードの良い見本と悪い見本を披露してくれました。 ↑これはスゴイ価値がありました。大きなマイナス出しましたけど(笑)
|
|
 |
|
 |
zafira3715
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月28日( 土) 08:33 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月02日(月) 13:18 記事: 32
|
はじめまして、zafira3715と申します。みなさんのコメント楽しく拝読させていただいています。 有料EAのDreamGateで自動売買しています。 10月までは調子よかったですが、11月から冬バージョンになって、損失を出すことが増えています。 逆張りロジックで、しかもストップロスの設定が240pips(ターゲットは10pips)です。 ストップロスに到達するまでのクローズしますが、資金管理をうまくしないと、大損する怖さがあります。 興味のある研究員の方は、DreamGateのHPをご覧ください。
|
|
 |
|
 |
tokuhoru
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月28日( 土) 11:44 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月03日(火) 02:07 記事: 27
|
zafira3715 さんが書きました: はじめまして、zafira3715と申します。みなさんのコメント楽しく拝読させていただいています。 有料EAのDreamGateで自動売買しています。 10月までは調子よかったですが、11月から冬バージョンになって、損失を出すことが増えています。 逆張りロジックで、しかもストップロスの設定が240pips(ターゲットは10pips)です。 ストップロスに到達するまでのクローズしますが、資金管理をうまくしないと、大損する怖さがあります。 興味のある研究員の方は、DreamGateのHPをご覧ください。 こんにちは。tokuhoruです。 私も、DGFXからEAにどっぷりとはまった者です。 10月の下旬から導入して、着実に利益を積み重ねて いたのですが、11月に入ってからはその利益を 食いつぶしつつあります。 レバレッジも20倍で運用していましたが、今は 5倍運用としています。 ドローダウンと思って見守っていますが・・・。
|
|
 |
|
 |
fiat7777777
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月28日( 土) 12:14 |
|
登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44 記事: 1371 お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
|
無知ダ様
多分ADTはEAではなく設定方法やインジケーターあるいはスクリプトなどのパッケージだと思います。
どこかのブログで画像を見たことがありますので(^^)
現在ドロイドはアルパリで時間設定とリスク設定それにタイムフレームを替えてテスト中です。
デフォルトでは1Hですが30Mと15Mでもしっかり稼動しましたので15Mでテストしています(ブリングと同じなので)
時間設定はデフォルトの4時間前~2時間後を試しました。
GMT0:00以降は比較的値動きが大きくなるので出来るだけ低リスク設定にしています。(それでもデフォルト並みに稼ぐときがあります)ただリスクも大きいですけど。
GMT21~22時あたりは比較的よい結果が出ています。現在18~20時をテスト中です。
|
|
 |
|
 |
sg1
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月28日( 土) 22:49 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月28日(土) 22:39 記事: 185
|
ADTとは、Advanced Droid Tactics のことです。 MegaDroidのトレード回数を増やす設定方法を提供しています。 それから、設定方法の一つに対応したインジケータ?(私は使っていません)もあります。 今週はこの設定で1回SLになりましたが、総じて優秀な設定方法ですよ。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年11月29日( 日) 13:22 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お世話になります。 DGFXの好調を見かけ、安心しております。購入し、リアル稼動を開始しました。まだ半月かな? でも、先日のドル安で、反対ポジションを持ったときは、途中で損切り。反転売りに転じて、半分かな?取り返したの? SLは見るに耐えないですね。そんなもんで、損切りのタイミングを、在席の場合は見ております。 他のEAも同様の手法ですね。SLがいずれも深いので、他のEAとは違って、DGFXは安心ですが。。。。 皆さん、設定は変えていないのでしょうか?TPなんか変えるとこの下期に入って、飽和伸び悩みジグザグの曲線が少し安定しています。利益、PFもあがるようですが?19とか、15にした方はいらっしゃらないでしょうか。 ただ、朝方のアジアンタイムの小幅変動で、ひやひやするので、私も基本のままにしてますが。どうしたものかですね。 USD、EUR、GBP安からの反転で、もみ合いで少しでも裁量稼ぎができればうれしいですね。 8,16,21時でのチャート判断で通貨を決めて、何とかしたいです。 それでは。
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年12月02日( 水) 18:45 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
皆様、こんばんはm(_ _)m ドリームゲートFXの製作者さんより、ZEROの時間外ポジションに関しての返答を頂きました。
「何度も確認したのですが、時間外ポジションのケースは発生していません。 今一度購入者ページからダウンロードしていただき、再設定していただけますでしょうか?」
チ~ン♪ 終わりました(笑)
確認とは、添付で送ったEAのプログラムを見直して下さったのでしょうか? それともバックテストでの確認でしょうか? どこまで見て下さったのかは分かりませんが、「再ダウンロード」なんですね(-_-) 今年はDGFXは止める事に致しました。 「EAとは何か?」を勉強してから使用する事に致します(^_^)
DGFXは、11月最後に怒濤の追い上げで、結局はプラスで終了したようです。 12月も2日過ぎましたが、かなり順調のようで、華やかな時代復活!だそうです。 年末年始、一方向に爆進された(T_T)がなければ、DGFXの本領発揮ですね(^_^)
fiat7777777先輩、sg1先輩、こんばんはm(_ _)m
メガドロイドの設定を変更するADTというモノがあるんですね! プログラムが出来ると、何でも思い通りなんですね~。 理系の脳みそって、素晴らしいです(>_<)
|
|
 |
|
 |
naka
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2009年12月06日( 日) 22:34 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月24日(火) 21:09 記事: 3
|
こんばんは。 PF23.27と言う驚異的な数値に引かれて、D.T.F41S.jr EURUSDを購入して11月16日から4XPでリアル稼動しています。 ほぼ毎日取引があります。TPは10から20pipsですが勝率は良いと思います。 が、Slは深く、FOMCや雇用統計では反対方向に引っ張られてしまい堪らず損切りしてそれまでの儲けを飛ばしています。大きな指標の発表があるときは稼動を止めるか思案中です。 あまり参考になりませんが・・・
|
|
 |
|
 |
|