作成者 |
メッセージ |
ocean
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月02日( 木) 23:41 |
|
登録日時: 2009年6月29日(月) 23:44 記事: 221 ウェブサイト: http://forexocean.blog34.fc2.com/
|
MasaⅡ さんが書きました: 今年は成績悪いですね。 まいったな・・・ MasaⅡさん、いつもお世話になります。 私も往復ビンタばかりくらっています。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月03日( 金) 11:44 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お早うございます。皆様。私も同じですが、リアルは、0.02でちょっと変えているので、前後でlossが出ました。 あれこれ変えているので、本筋かどうか判りませんが、FGBは本来違った動きをするのではと疑問に思える昨今です。 FXPROのデモを動かしておりませんか? 昨日なんかもそうですが、前々日の残りが、ズーット尾を引いてて、ECB前後に損失でましたが、トップで、損切と同時に、反転で同一ロットで、ポジションを取り、現在5ポジション保持して、380前後、前日の分は取り返しています。(デモです!!) 損切反転とそれが、状況に応じて、同一ロットと、倍ロットと二つあるようですね。前日の残りが200くらいで聞いてますね。損きりの残りが最後まで残っていました。反転現象がたびたび見受けられますね。 FXPROは、変動が過激で、癖があるので、またVPS上ではどうなるか判りませんが、FXPROも、1H足もデモで動かされて見てはと思います。 8月はこの設定で、動かしていこうと思っています。 それにしても、トレンドがほしいいですね。 それでは。
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月03日( 金) 17:31 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
今年、どんどん口座資金が減っていて、めっちゃ不安です・・・ やばいなぁ
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月03日( 金) 21:53 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
今日は更に大暴走・・・これは本気でやばい マジ破産する
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月04日( 土) 06:55 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
皆様。お疲れ様です。ようやく、4H足もアップマークが点灯。トレンドに入りかけましたね。一安心ですね。
現在1H足は、アタックが遅く入っている性か、損きりが無いです。オープン5ポジションで、200pip程度かな。 リアルは。0.01で動かしてるので、大きくないですが、方向性が見えれば、それで良しと。 前日のECBも前後で、損きりが在ったくらいで、上下動に追随してません。 26日も、ロングを的確に捕まえてますが、15M足は損失を出してます。
オリジナルパラメから変更で、アタック回数がどんどん増えます。15Mの連続損失300-600pipが心臓に良くないのでPFを取って、1Hで行こうと思います。
来週の窓明けもアップ方向を祈りましょう。 それでは。
最後に編集したユーザー kenkuma2513 [ 2012年8月04日(土) 19:57 ], 累計 2 回
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月04日( 土) 09:48 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
200とか300~600とか書いているのは意味が分からないんですが値幅のことを書いているんでしょうか?
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月04日( 土) 14:36 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
MasaⅡ さんが書きました: 200とか300~600とか書いているのは意味が分からないんですが値幅のことを書いているんでしょうか? お早うございます。失礼しました。 単位はpipsです。昨日のは、現有の200pip強のオープンプラスポジションです。300-600pipとは最大SLというか連続損失というか最大連続損失です。テスター上では、consecutive loss ですか。そのくらい出てますよね。バックテスト上でも。了解ですか。端折ってるのですが回答になりますか?海外のFGBサイトで、1H足でDDを避ける方法として、注目している方も入るようです。万能ではないので、注意ですが。 トレンドの変わり目に差し掛かってきてるので、損失が大きいですよね、最近は。 でも、昨日のー今回のプラスポジションは、日足が下向きですので、一時的感じがしますね。 EURUSDはどうも、トレンドに入っても、反対のダウンが30- 60pipは出ますよね。 それに引っかかってしまいますね。FGBは。15Mは昨日もそうでした。 あがり渋ってると、ポジションをばらまいてしまう。それがそのキックバック見たいのにひっかる。 その連続ですね。トレンドが強ければいいのですが、昨日みたいにUSD指標が良かったので、本来は下がるのでしょう。 いったんは下がったのですが、US景気上昇の中で、EURJPYにつられて好感が後押しになったようで、雰囲気であがっているとおもいます。 推測ですが、ECBの動きでは、US景気好転の様相で、日足が変われば、1.3000台も見えてきますね。 これからです。でももう一波乱ありそうです。来週からが見ものですね。 それと、ご存知とは思いますが、basketprofitclose とか baskettrademanager trailingwithpartialclose pipsdefender?とかのツールあります。 close系でトピック立ててらっしゃいますのでご存知と思いますが、MA系のトレールクローズのツールです。 裁量系と、FGBで、テスト中です。FGBはどうもしぶとく踏ん張るEAですので、最適化には時間が掛かりそうです。 海外サイトでは一部利用中の方もいるようです。
それでは。情報発信アクティブと拝見します。面白い話をまたアップしてください。 よきトレードを!!
p.s. 15分足は今日8/6のピークで決済。400pip以上行ったのでは?1H足は23:00現在、2ポジション持ったままです。1,2個目ですね。ピークをどこまで追いかけるか興味あります。 p.s. 8/7のピークまで追いかけて、0.1で、350pipくらいです。15mで、次にアタックしたのが、50くらいの損失になってるのですが、1Hはアタックしておりません。結局、同程度ですね。15mも1hも。資金の余裕があれば、15Mですが、しばらくはこのままでですね。日足が方向転換で考え直します。 p.s. 8/8 朝から指標が良いので円高。日本国は円高を促進しているような指標ばかり出して。。。つられてEURUSDダウン。ドイツ指標がいいのにダウン。つられて15Mもポジション取。損失を出してしまった。1H足は変動50pipくらいでないとポジション取らないので、安心してみてましたが。。GBP指標でどうなるか。。 p.s. 8/9 15Mはお見事!不安定なのでポジション追加はないものの、前日来の損失をリカバーしましたね。1Hは全く動かず。早くて50、遅ければ100pipくらいでポジション取るので、感度鈍く、だましに強い分、利益が減ってますね。ブローカで違うし、どっちを取るかですね。まずはこのままデモとリアルで比較します。 p.s. 8/10 週末で、消費税法案国会通過にらんで、円買いですか?EURUSDピボットまで、値は戻したが、15M足はそれに引っかかってしまった感じですね。1H足は動かずです。MA関連がほぼ下向きですので、窓明けは下値で始まりそうですね。来週はまた下値の模索が始まりそうですね。大きく動けばよいが、レンジは困るな。。。 いずれにしろ、このEAの設定等もいつまで続くかです。FOREXCOMBOみたいに、安定する設定はないのか?ストラテジが時代にあってるだけで、究極ではないね。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月17日( 金) 14:57 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。昨日は、久々に200pip近くでしたね。今も、1ポジション持ったままの状態もありそうです。 1H足は、やはりさびしいですね。ポジションも、約半数。アタックも遅い。安定はしてるかもですが。。。。状況は確認します。 リアルでは、basketcloseを部分使用して、昨日も、アップトレンドでレジスタンスレベル前で利確。その後に、やはり、最終トップから、sell ポジションで、先ほどまで、50PIPほど、稼いでおります。リバースモードは、やはり、手動決済の段階かなんらかの状況で発生するようですね。 この後の指標で、アップトレンドになればいいのですが。下降傾向も見受けられ、期待できるか? それでは。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月21日( 火) 23:00 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れさまです。 ようやく、思惑にしても、トレンドにのっかた様子。昨日でしたか?、ゴールデンクロス。トレンドに!!??本当ですね。朝から、指標も少ない性か、下げが少ない。一気に来ました。日足もいい感じに上向き。 1ポジ残して、前日の微減を跳ね飛ばして、200UP突入ですね。 1Hは、昨日分、今日の微減は感知せずです。したがって、いまは、15mの倍くらいの稼ぎになってますか。(デモ) 1発目で、リセットかかって、つぎのポジション取が遅れた分、15mは、利益が落ちたんですね。1hは感度鈍いし、損もあるが、今日見たい馬鹿稼ぎが出ると、ウーン。バックテストも真実??リアルか?? ECB NEWSが事実であることと、明日の指標で、引っ掛かりがないことを祈ります。 それでは。よきトレードを。
p.s. 8/22 南ア指標を待って、アップに。2ポジ持ってたり、1ポジだったり。FOMCまでは結論でそうもないですね。 1H足は、1ポジ昨日決済(50pip位)したが、110pipくらいの3ポジ保持です。何処かで確定してほしいが無理かな。 Basketclose等をあてがって見るが、駄目ですね。トレンドに乗ったときは、EAに任せるしかないですね。レンジのときに、あてがうかしかないようです。FGBは確定も損切もピークを捕まえるのが結構うまいので、そのままですか? 1H足継続監視です。
p.s. 8/23 FOMC 他力本願ですが、アップで一安心。1H足は、15Mの中途リセットがなく、継続保持。150pipx3で推移中です。EU会談がうまくいって、6月の短期日足トレンドでないことを祈りたいですね。すべては今週ですね。
p.s. 8/23 16:20 夕方の仏ー指標で、1H足 200pip超え。何時かの再現で、1ポジー300超えも再現されるかです。3ポジで1000??。USA指標が心配ですね。まっさかさまか?? 1H足は、デフォルトで良いです。下手に触らないで、ブローカを選んで、デモをお勧めします。ビックウェーブのドキドキ感、満点です。冗談ではなく、私も、いつリアル投入するかですね。レンジでもあまり凹みません。ロットに注意ですが。
p.s. 8/24 指標がまちまちで、うろうろ、4ポジ保持で、ピークの下がりで、都度、利確3ポジ処理。最後にドーンですね。最後の1ポジが利きましたね。またすぐ、裁量で追っかけて、先ほどピークでやめました。まだ、伸びそうですが、USAの後が見たくないので。下がりそう。トレンド時の追っかけ裁量は、いいのでしょうが、手動決済は、しなくて正解のようです。このEAは。下手をするとリバースでポジション取るので、レンジ以外は下手にツールを使うと、やばいのかもしれません。今日は指標もそんなに良くないし、NEWSがあっても、大台の乗ったので、後はFGB任せですね。新規ポジションはなしですね。1H足は決済なし、220pip x3保持中です。トレンドに入っているので、下手なニュースがなければ、。。。今週で 1.26・・オーバに??。それでは。
p.s. 8/24 19:50 日足が頭を下げてますね。EU前に、下降ラインは出ていたので、驚かないが、1H足が、150程度に落ち込んで保有中。15M足は、下げで1ポジ、利確してますが、US指標で、EU会談後の結果で好転しない限り、昨日みたいに大口買いもあきらめるだろうし、1.24・・レベル後退かもですね。何よりも,1H足がどこで、利確するかが問題です。
p.s. 8/25 FGBはだらだら下がり、アップは苦手というか無視ですね。裁量でもしないと無理。窓明けは多少ダウンで始まって、まだ下がりそうですね。サポートラインでとどまってくれれば良いが、早い周期での50か70程度のレンジはFGBが、苦手とする部分になるので困ったことになりますね。closeツールを、有効にしないと駄目かもです。それにしても1H足はどこまで保有するつもりか、今のところ、じっくり待つようです。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年8月30日( 木) 11:15 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
28日トレンドが何とか、けりがつきましたね。若干無裁量ですと、下がった状況です。それでも200pip近いですね。前後で損失があるが仕方がありません。1H足も170 x3現在も保持中です。 今後も課題になりますが、ポジションを取ってからすぐの逆のインジケータ表示が出たとき、一定の限度で、損きりを早めにすることですね。早すぎて、リバースモードに引っかかり、ポジションを取ったらそのままにします。単発です。たぶん。今のところ。 今回はダウンのポジション取で早め損きり。従い、次のアップトレンドのアタックが早く、ポジションを順次6個も取りました。そして翌日、インジケータのダウン指示表示で、利確しました。若干マイナスあり。アップトレンドが不明確だった性もあり、長く続かないと思っていましたのでその性もありますが、うまくいきました。 半値戻りのピボット周辺でとまって、強烈な125800近辺のレジスタンスにこの週末、どう戦うか。楽しみですね。 もうちょっと動きが出てくれないと、他のEAまで、止まってますよね。 それでは。よきトレードを。
p.s. ようやく、1H決済。180平均 x3 550弱ですか。ちょっと遅すぎですね。明日まで持ち越さなくて良かった。それにしても、レンジになってしまって、EURもUSDも元気ないですね。AUD、GBP、JPY頼りの局面ですか。明日も期待できないか??
|
|
 |
|
 |
|