作成者 |
メッセージ |
ゆきち
|
記事の件名: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月15日( 金) 01:00 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
皆様、こんばんは ^^ つい最近(正確には01/ 14)にPayPalからFXproに入金しようとしたらできませんでした。 EAラボとは別サイトですが、このサイトでもおなじみの109LOWさんのブログにこのような記事がありましたが気になります。 http://109low.com/fx-broker/paypal-broker.html 今回、なぜ取り扱いができなかったのか?は、このことと関係あるのでしょうか? また、使用規約に私の見落としがあるのか?
PayPalを使っている方、 PayPal とブローカーの使用状況をレスしていただければと思います。
|
|
 |
|
 |
nagaji
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月15日( 金) 14:19 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年12月04日(金) 01:32 記事: 200
|
>ゆきちさんこんにちは ブローカーのところでも報告したように昨日の深夜の時点でpaypalはつかえたんですよ。 ただし、手数料を約5%とられてました! FxProからもらった書類には『paypal側で手数料がかかります』とかかれていたようです。 ちょっと109lowさんのブログとはニュアンスが違うようですね。 いずれにしろ私のほうでは送金できましたよ。なぜでしょう。
|
|
 |
|
 |
sanami
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月15日( 金) 15:44 |
|
登録日時: 2009年7月06日(月) 16:53 記事: 43
|
こんにちは。 登録しているクレジットカードにキャッシング枠があるかどうかで、利用できる/できない が決まっている可能性はありませんか?
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月15日( 金) 17:23 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
nagaji さんが書きました: >ブローカーのところでも報告したように昨日の深夜の時点でpaypalはつかえたんですよ。 ただし、手数料を約5%とられてました! FxProからもらった書類には『paypal側で手数料がかかります』とかかれていたようです。 ちょっと109lowさんのブログとはニュアンスが違うようですね。 いずれにしろ私のほうでは送金できましたよ。なぜでしょう。 nagajiさん、こんにしは ^^ 使えたということは私が懸念している理由ではなさそうですね。 私側に何らかの規約に違反することがあるのかもい知れません。 しかし、5%は法外ですね sanami さんが書きました: こんにちは。 登録しているクレジットカードにキャッシング枠があるかどうかで、利用できる/できない が決まっている可能性はありませんか? sanamiさん、こんにちは。 カード限度額には十分な余裕があるのですが・・・。 原因が分かり次第またお知らせします。
最後に編集したユーザー ゆきち [ 2010年1月17日(日) 14:34 ], 累計 1 回
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月17日( 日) 14:32 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
みなさん、こんにちは。 みなさんのレスで問題が絞れましたので送金額をいろいろ変更し試してみました。 $ 100や$300は送金できるのに$500から送金できなかったので、そのことをPayPalに質問してみたら以下の回答が返ってきました。 長い回答ですが、結局、PayPalもわからんと言っています。
PayPal さんが書きました: お調べいたしましたところ、500ドルのご送金は、送金限度額を越えているためではなく、セキュリティー上の原因でPayPalシステムより何らかのリス クが伴うとみなされ、一時的にお支払いができない状態となっております。ウェブサイトのエラーメッセージの不適切でお客様にご迷惑をおかけいたしまして、 申し訳ございませんでした。
PayPalのシステム上にて、頻繁に調査を行い、お客様のお支払いが安全に実行されるように努めています。今回、お客様のお支払いに何らかのリスクが伴 うとみなされ、一時的にお支払いができない状態となっております。これはお客様のご利用のカードに問題があるのではなく、今回のお支払いにまつわる全ての 要素を統合したうえで何らかのリスクが伴う恐れがあるとシステムがみなしております。 PayPalはインターネット上の決済サービスとして、お客様の立場に立ってオンライン取引の利便性の追求と、潜在的リスクからの保護の両面を考えつつシ ステムを構築しております。これにまつわるご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
なお、誠に恐れ入りますが、この特定の支払ができないことにつきましてはシステムのセキュリティ設計によるものですので、手動での変更はできかねます。( ただし、この特定の支払いと、お客様のアカウントの他の支払はセキュリティー上独立して判断されますので、お客様のアカウントのでの他の支払が必ずしもで きないということを意味するものではございません)。
今までほかのお客様の経験を見ると、少々お時間を置いていただいてから、もしくは数日後に送金を完了される場合はございます。時には、別のお支払方法をご 利用いただかなければならないこともございますが、PayPalをご利用いただくお客様をお守りするためのシステム設定でございますので、まことに申し訳 ございませんが、ご理解いただくようお願い申し上げます。
ご不便をおかけして本当に申し訳ございませんが、今後、より一層、お客様がご利用しやすいシステムを作る所存でございますので、今後ともよろしくお願い申 し上げます。 もし、ほかにご質問がございましたら、お申し付けくださいますよう、お願い申し上げます。
最後に編集したユーザー ゆきち [ 2010年1月17日(日) 14:34 ], 累計 1 回
|
|
 |
|
 |
sanami
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月17日( 日) 15:56 |
|
登録日時: 2009年7月06日(月) 16:53 記事: 43
|
こんにちは。 Paypal の文面を読むと、 Paypalアカウントが不正利用された場合に備えて、特定の送金パターンを拒否するということですかね。 A 日以内に Bタイプの業者へ C ドル以上の送金を D回繰り返すか、総送金額が Eドルを超えたら拒否するけど、 どんなパターンを拒否しているのかは、犯罪者に知られると悪用されるので教えられない。 少なくとも、あなたの限度枠なら500ドルの送金は十分に時間を置いたらできるだろうから、それを待ってくれと。 何か思い当たる送金パターンはありますか? 
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月17日( 日) 20:07 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
sanami さんが書きました: Paypal の文面を読むと、 Paypalアカウントが不正利用された場合に備えて、特定の送金パターンを拒否するということですかね。 A 日以内に Bタイプの業者へ C ドル以上の送金を D回繰り返すか、総送金額が Eドルを超えたら拒否するけど、 どんなパターンを拒否しているのかは、犯罪者に知られると悪用されるので教えられない。 少なくとも、あなたの限度枠なら500ドルの送金は十分に時間を置いたらできるだろうから、それを待ってくれと。 何か思い当たる送金パターンはありますか?  こんにちは、sanamiさん^^ わざわざ読み解いていただいてありがとうございますm( _ _)m 私には、わからんとしか見えませんでした^^;
過去取引は、PayPalを去年12月中ごろに開設して同時期にFXDDに$3000送金したっきりで、今回、1/14FxProに$500送金で拒否されました。 この2回の取引がセキュリティーアルゴリズムに抵触したんですかね??? しかし、ハッキリと送金限度額を超えているわけでないと返答してきていますもんね。 取引数が少ない、開設してから新しい、送金間隔が近いなども問題なのでしょうね。 何より、PayPalがブローカーに対して使えなくなったことでなくて良かったです。 ありがとうございましたm(_ _)m
|
|
 |
|
 |
kari
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月19日( 火) 00:17 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 23:35 記事: 207
|
ゆきちさんこんにちは
PayPal 送金の拒否ですが自分も口座開設当初はありました。 拒否された後、更に小額ずつ入金を繰り返していたらPayPal から、確か銀行の入出金明細書など追加書類の提出を求められた記憶があります。 提出した後は特に拒否された記憶はございません。 ご参考になれば。。
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月19日( 火) 00:38 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
kari さんが書きました: PayPal 送金の拒否ですが自分も口座開設当初はありました。 拒否された後、更に小額ずつ入金を繰り返していたらPayPal から、確か銀行の入出金明細書など追加書類の提出を求められた記憶があります。 提出した後は特に拒否された記憶はございません。 ご参考になれば。。 kari さん、こんばんは^^ そのような経験談は、これからの取引にとても心強いです。 へ~、意外とやかましいんですね・・・。 マネーロンダリングなどの巣窟になってしまえば、一気に立ち行かなくなるので、些細なことに目を光らせているのでしょうね。 ありがとうございました。
|
|
 |
|
 |
zingFX
|
記事の件名: Re: PayPal とブローカー Posted: 2010年1月19日( 火) 21:16 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 20:01 記事: 37
|
みなさん こんばんわ。私も苦労しましたよ。 コールセンターに問い合わせ、いろいろ聞いたのですが、 金額の大小、カードの種類、送金時間帯等、どういうルールでNGになるのか 明快な回答は、やっぱり最後まで得られませんでしたね。 でも、そうは言っても現時点では一番楽な方法なので、 「トラブルが起きませんように」、と祈りながら、今は使っています・・・。 というわけで、FX業者も徐々に離れているのではないでしょうか? (本業と違うところで、仕事を増やしたくないですからね。)
|
|
 |
|
 |
|