作成者 |
メッセージ |
engineeeer
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月26日( 火) 02:31 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
ゆきち さんが書きました: 所長。 1対多ですし、やることが多く、いつ何時見落としたらまずいレスが入るか判らないと お疲れでもなかなか休むこともままならないでしょうが、よろしくお願いしますm(_ _)m 修正完了しました。また検証をよろしくお願い致します。 とても楽しい毎日ですよ。休もうなんて思っていません。楽しては稼げませんからね。 この度はバグ報告ありがとうございました。
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月27日( 水) 15:37 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
engineeeer さんが書きました: 修正完了しました。また検証をよろしくお願い致します。 とても楽しい毎日ですよ。休もうなんて思っていません。楽しては稼げませんからね。 この度はバグ報告ありがとうございました。 engineeeerさん、こんにちは。 そうおっしゃって頂ければ、だいぶ気が休まります。 張り切ってバックテストを行ってまいります。 ありがとうございますm( _ _)m
|
|
 |
|
 |
jun2014
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月30日( 土) 20:05 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月25日(火) 20:37 記事: 19
|
engineeeer所長及び先輩研究員の方々、お世話になります。
ここでの書き込みでよいのか、迷いましたが、教えてください。
pandeeeemicを導入しバックテストしようと思ったのですが、エラーがでてしまい、正しい結果が得られません。 【エラー内容】 ・操作履歴に「Error openning order : 4107」 「invalid price 87.35600000 for OrderSend function」、連続して表示される (指値87.3560000という値は一例です。) ・操作履歴に「Error closing order #306 :4107」 「OrderClose error 4107」、連続して表示される ・usd/jpy、GBP/USDなど各通貨毎で起こる 【環境】 ・Windows vista , FXDD デモ口座 2010年1月ダウンロードし、インストール
たぶん2桁のブローカーに対し3桁の注文をしようとしてエラーが起こっている?と思うのですが、どのパラメーターを変えたらよいか わかりません。または、他に原因があるのでしょうか? 初心者ですみません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
Airock
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月31日( 日) 09:56 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年6月22日(月) 22:28 記事: 135
|
AUDCHFでやってみました。 UTC 2でブローカーはFxProです。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月31日( 日) 18:28 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
jun2014 さんが書きました: engineeeer所長及び先輩研究員の方々、お世話になります。
ここでの書き込みでよいのか、迷いましたが、教えてください。
pandeeeemicを導入しバックテストしようと思ったのですが、エラーがでてしまい、正しい結果が得られません。 【エラー内容】 ・操作履歴に「Error openning order : 4107」 「invalid price 87.35600000 for OrderSend function」、連続して表示される (指値87.3560000という値は一例です。) ・操作履歴に「Error closing order #306 :4107」 「OrderClose error 4107」、連続して表示される ・usd/jpy、GBP/USDなど各通貨毎で起こる 【環境】 ・Windows vista , FXDD デモ口座 2010年1月ダウンロードし、インストール
たぶん2桁のブローカーに対し3桁の注文をしようとしてエラーが起こっている?と思うのですが、どのパラメーターを変えたらよいか わかりません。または、他に原因があるのでしょうか? 初心者ですみません。
お忙しいところ恐縮ですが、ご教授いただけたら幸いです。宜しくお願いいたします。 調べてみました。情報を発見しました。 http://fxr.jp/modules/newbb/topic2text. ... &order=ASCのキャッシュページで、MT4のバグと書き込みがありました。最新のMT4のバージョンでそうなるという話。付属のMACDやMovingAvarege EAもそうなってしまうとか・・・ 私は開発環境にFXDDも使用していますし、このエラーの対処は施してあります。 また調べてみます。
|
|
 |
|
 |
jun2014
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月31日( 日) 21:32 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月25日(火) 20:37 記事: 19
|
engineeeer さんが書きました: 調べてみました。情報を発見しました。 http://fxr.jp/modules/newbb/topic2text. ... &order=ASCのキャッシュページで、MT4のバグと書き込みがありました。最新のMT4のバージョンでそうなるという話。付属のMACDやMovingAvarege EAもそうなってしまうとか・・・ 私は開発環境にFXDDも使用していますし、このエラーの対処は施してあります。 また調べてみます。 engineeeer所長殿 調査ありがとうございます。 ソース元、確認しました。 私のPCの環境が原因か不安でしたが・・・。 Mt4のバージョンは、FXDD- MetaTrader Version:4.00 Build225(10 Jul 2009)と記載されています。 ODLのMt4ではバックテストできます。(上記バージョンと同じです。)
|
|
 |
|
 |
YUDAI
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年1月31日( 日) 22:50 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月12日(月) 22:34 記事: 185
|
engineeeer さま、研究員各位さま
こんばんは。いつもお世話になっております。
現在Pandeeeemicで運用中の通貨ペアを曜日毎、時間帯毎に トレード時間を広げてバックテストした結果を纏めてみました。
ヒストリデータ:FXDD 使用EA :Pandeeeemic 2.3.1 Beta 検証期間 :2008/01/01~2010/1/31 通貨ペア :添付に記載 パラメータ :トレード時間以外はデフォルト
どの通貨ペアでも、成績がいいトレード時間は、どの曜日も変わらないようです。 この結果を元に若干取引時間を変えてみます。
長年愛用したノートパソコンがぶっ壊れたので、所長がお勧めの”使えるネット”で参戦です♪
しかし、どうして成績の良い時間帯はどの曜日も変わらないのか不思議です。 トレードアルゴリズムにエッジがある証拠なのでしょうね。。。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年2月02日( 火) 21:42 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
jun2014 さんが書きました: 私のPCの環境が原因か不安でしたが・・・。 Mt4のバージョンは、FXDD-MetaTrader Version:4.00 Build225(10 Jul 2009)と記載されています。 ODLのMt4ではバックテストできます。(上記バージョンと同じです。) jun2014様、こんばんはm( _ _)m 私もFXDDでMT4は同じバージョンです。 セットファイルでデモ口座にてバックテストしてみました。 USD/JPYもGBP/USDも問題なくテスト出来ました。 ん~(-_-)
|
|
 |
|
 |
jun2014
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年2月03日( 水) 00:19 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月25日(火) 20:37 記事: 19
|
無知ダ様 こんばんは。 無知ダ さんが書きました: jun2014様、こんばんはm(_ _)m 私もFXDDでMT4は同じバージョンです。 セットファイルでデモ口座にてバックテストしてみました。 USD/JPYもGBP/USDも問題なくテスト出来ました。 ん~(-_-) ご情報ありがとうございます。 やはり、私の環境が悪いのかも、です。 もう一度、インストールからやり直してみます。ODLではうまく行くのに、残念です。
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic) Posted: 2010年2月11日( 木) 19:48 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
engineeeer所長、研究員各位 いつも研究ご苦労様です。cueです Pandeeeemic EURCHFでリアルとレート2週連続負け越しちゃったので Pandeeemicに対して( 所長にも)申し訳ないのでパラメータを見直してみました。
ヒストリデータ:Forex Japan 使用EA :Pandeeeemic 2.3.1 Beta 検証期間 :2010/01/11~2010/2/11 通貨ペア :EURCHFFXF パラメータ :添付+アルファ(後ほど記載します。)
1. 添付画像の1番上は添付したsetファイルでBTしました。 ProfitsPriorityMode=True 収益重視モードです。 過去2週間もこの運用です。運悪く検証期間の最後のほうのDDしまくりのところだけ リアル運用しちゃってます PF=0.91
2. 画像の真ん中 添付のsetファイルから ProfitsPriorityMode=False PF重視モードにしてBT実施しました。 PF=2.15と改善されました。検証期間の最後のほうのDDを回避できています。 変わりに検証期間の真ん中あたりに新たにDDが大きくなってしまいました。
3. そこで2.のDDを改善しようとさらに Use_MaxSL_Filter=True、MaxSL=50にしてみました。 PF=2.07 他にもMAXSLを変えてみましたが改善はされませんでした。
時々、ordermodify error 130がでてそのために有効なSLを打てずに 大幅SLでDDが発生しているようです。どうしたものか。。。
添付ファイル: ProfitsPriorityMode.JPG
本日から2.で運用してみます。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
|