作成者 |
メッセージ |
Gamio
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月06日( 土) 14:37 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月26日(火) 16:57 記事: 35 ウェブサイト: http://fx.ppe.pepper.jp/
|
新人のGamioですよろしくお願いします。
本日早速バックテストに励んでみようと思い立ったのですが、 まず現在使っている4xpでやろうとしたのですがヒストリカルデータが手に入らず断念して、 皆さんも多く使われてるFXDDの一分足を入手してやってみました、しかし結果が表示されずtomyaさんと症状は似ています。 設定も同じで、Auto_UTC_OFFSETをfalseに変更した以外はデフォルト、Allow DLL importsにチェックは入れています。
なお、操作理的にはこのようなメッセージが出ています。 Microbeeee 2.4.3 Beta USDJPY,M5: Alert: As for this EA(Microbeeee 2.4.3 Beta),\n use by this account name has not been permitted.
dllはちゃんとインストールしているのですが、これはEA使用許可が出ていないということなのでしょうか…?
基本的なことを間違えているのかもしれませんが、どなたか教えていただけたらうれしいです、よろしくお願いします。
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月06日( 土) 15:24 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
Gamio さんが書きました: 操作理的にはこのようなメッセージが出ています。 Microbeeee 2.4.3 Beta USDJPY,M5: Alert: As for this EA(Microbeeee 2.4.3 Beta),\n use by this account name has not been permitted. dllはちゃんとインストールしているのですが、これはEA使用許可が出ていないということなのでしょうか…? Gamio様、こんにちはm( _ _)m 使用許可が出ていない、と言うエラーのようです。 MT4にインストールするファイルは 1.expertsフォルダ内のMicrobeeee 2.4.3 Beta.ex4 2.indicatorsフォルダ内のOTTKFilter1.ex4 3.templatesフォルダ内のMicrobeeee 4.EAラボフォーラムからダウンロードするライセンスファイル内のealabo_license.dll 5.所長からメールで送付されるキーファイルフォルダ内のealabo.dll 全部で5つのファイルをインストールされていますでしょうか? 全てインストールしているのに動かない、と言う場合は、研究員申請された時の「希望アカウントネーム(口座名)」とブローカーのアカウント名が一致していない、と言う可能性もあり得ます。 その際にはengineeeer所長に連絡されるのがいいと思います(^_^)
|
|
 |
|
 |
tomya
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月07日( 日) 00:08 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 03:51 記事: 13
|
cue さんが書きました: visual modeでバックテストしてみてチャート上に何らかのエラーメッセージが出ていないでしょうか? cueさん。 ご指摘ありがとうございました。 バックテストにvisual modeというものがあるのを初めて知りました。 勉強になりました。 で、USD/ JPYで実行してみましたが、チャートの左サイドに各種パラメーターが表示されているものの、 エラーメッセージらしきものは現れていません。 私の方で何か手落ちがあるのが原因だと思うので、またいろいろ考えてみます。 もしお気づきの点がありましたら、ご指摘をお願いいたします。
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月07日( 日) 23:00 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
tomya さんが書きました: 私の方で何か手落ちがあるのが原因だと思うので、またいろいろ考えてみます。 もしお気づきの点がありましたら、ご指摘をお願いいたします。
では操作履歴タブに何かエラーは出ていないですか?
|
|
 |
|
 |
Gamio
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月08日( 月) 11:11 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月26日(火) 16:57 記事: 35 ウェブサイト: http://fx.ppe.pepper.jp/
|
>無知ダ様 無知ダ さんが書きました: 使用許可が出ていない、と言うエラーのようです。 親切なご指摘ありがとうございますm( __)m 名前の問題だった場合、FXDDでは勝手に大文字になっていたので、それかもしれません… ブローカーごとの名前の統一をしっかり確認してから、所長に連絡してみます!
その前に、、もう少ししっかり5つの項目をチェックいたします、そっちが原因かもしれないのでf^^
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月08日( 月) 19:45 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
Gamio さんが書きました: 親切なご指摘ありがとうございますm(__)m 名前の問題だった場合、FXDDでは勝手に大文字になっていたので、それかもしれません… ブローカーごとの名前の統一をしっかり確認してから、所長に連絡してみます! その前に、、もう少ししっかり5つの項目をチェックいたします、そっちが原因かもしれないのでf^^ いえいえ、どういたしましてm( _ _)m FXDDのアカウント名は大文字ですが、所長から送られてくるキーファイルは大文字でも小文字でも大丈夫のようです。 とりあえず、5つのファイルを確認、ですね(^_^)
|
|
 |
|
 |
tomya
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月08日( 月) 22:17 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 03:51 記事: 13
|
cue さんが書きました: では操作履歴タブに何かエラーは出ていないですか? cueさん。 ご指摘、感謝です。 再度ビジュアルモードでチェックしてみましたが、やはりエラーメッセージは出ていません。 これから再インストールをしてみます。
|
|
 |
|
 |
Gamio
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月10日( 水) 21:57 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月26日(火) 16:57 記事: 35 ウェブサイト: http://fx.ppe.pepper.jp/
|
>無知ダ様 無知ダ さんが書きました: Gamio さんが書きました: 親切なご指摘ありがとうございますm(__)m FXDDのアカウント名は大文字ですが、所長から送られてくるキーファイルは大文字でも小文字でも大丈夫のようです。 とりあえず、5つのファイルを確認、ですね(^_^) やはりダメでした、、、念のため本日配布のdllに置き換えても見たのですが;; 所長に講座で使用している名前を添えて連絡してみます、ありがとうございまいした><
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月11日( 木) 22:23 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
tomya さんが書きました: cue さんが書きました: では操作履歴タブに何かエラーは出ていないですか? cueさん。 ご指摘、感謝です。 再度ビジュアルモードでチェックしてみましたが、やはりエラーメッセージは出ていません。 これから再インストールをしてみます。 もうビジュアルモードでエラーがないのは分かったので 操作履歴タブに何らかのエラーは出ていないか見てみてください。 操作履歴タブは添付画像の場所で確認できます。 添付ファイル: .JPG テストデータがないのかも。。。 その場合は、 http://www.ea-labo.com/blog/2009/06/post-3.phpあたりにengneeeer所長がくわしく解説してくれていますので お試しください。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
tomya
|
記事の件名: Re: バックテストに関して助けてください Posted: 2010年2月12日( 金) 23:23 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 03:51 記事: 13
|
cue さんが書きました: もうビジュアルモードでエラーがないのは分かったので 操作履歴タブに何らかのエラーは出ていないか見てみてください。 操作履歴タブは添付画像の場所で確認できます。 テストデータがないのかも。。。 その場合は、 http://www.ea-labo.com/blog/2009/06/post-3.phpあたりにengneeeer所長がくわしく解説してくれていますので お試しください。 cueさん。 毎度懇切丁寧なご指摘を下さり、ありがとうございます。 当初からずっと操作履歴タブを監視していたのですが、エラーらしきメッセージは出ていませんでした。 現状はまだ解決していません。 当面はPandeeeemicのみで検証をしていこうかな... と、心が折れつつあります(^^;;
|
|
 |
|
 |
|