作成者 |
メッセージ |
無知ダ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月01日( 金) 20:14 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
Twitterでengineeeer所長を発見! もちろんフォローさせて頂きました(^_^) 所長のつぶやき、面白すぎる(笑) ブログとフォーラム以外にチェックするもの増えちゃいましたO(≧∇≦)O
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月01日( 金) 20:52 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
所長のつぶやき、絶好調!!! 話題があちこち飛ぶので、脳みそ4つくらいに区切られてるんじゃないでしょうか?(笑) やばい! Twitterって面白いです(笑)
って! 研究員先輩方!! 所長のつぶやき、見られました!? マジでやばいです(>_<) そんな事が出来ちゃったら、私もちょこっと恩恵に与りたいです(//_//)
気分はまさしく↓こんな感じ!
ウンバホ♪z(-_-z)).....((s-_-)sウンバホ♪ ♪ρ(`.´)ρ シャカシャカ ρ(`.´)ρ ツクチャカ♪ ♪イェーイ ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃 ヾ(≧ー≦)ゞ ヾ(_ _)〃イェーイ♪
そして最後は
★☆★☆ナイトヾ(≧ε≦ヾ)(ノ^д゜)ノフィーバー!★☆★☆
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月04日( 月) 20:18 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
私のお気に入りトピ 「FX・EAラボネタ(かなりの雑談w)」です( ^_^) 夏時間・冬時間について、私もよく分かっていなかったので、調べました。
サマータイムとは「夏時刻法」とも言われ、 「夏季の昼間の時間が長い事を利用して、法令で標準時間を1時間進めた時刻を使用する事」なんだそうです。 夏になると、勝手に時計の針を1時間進めてしまう、という荒技?です(笑) 日本でも1948年から4年間だけ採用された事があるそうです。 ↓詳しくはここ(Yahoo百科典)で。 http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%B5 ... %E3%83%A0/
GMTはグリニッジ標準時の事で、時間の基準の一つだそうです。 基準は経度0度と定められているイギリスのロンドンにあるグリニッジ天文台での平均太陽時です。 1972年に協定世界時 (UTC) による国際的時刻基準に置き換えられたそうですが、今でもGMTと呼ばれているそうです。 UTC=GMTでいいのだと思います。
世界はGMTで動いているそうですが、日本時間をGMTに直すと、GMT+9となるそうです。 GMT+9とは、9時間早く進んでいる、と読むんだそうです。 と言う事は・・・、例えば朝の9時は、GMTから9時間進んでいるわけですから、0時の計算になります。 で、所長の「!!自作UTC時計!!」となるわけです。 自作UTC時計、勝手にパチってきました(笑)
ブローカーで考えますと・・・ 121証券は国内ブローカーですので、GMT+9、となります。 私が使用しているFXDDはGMT+2、です。 FXDDはアメリカのブローカーですので、サマータイムがあります。 サマータイムは「時間を1時間進めてしまう」でした。 なので、サマータイムは標準時間のGMT+2に1時間たしてGMT+3、となるんですね。
なるほど~。 ちょっと分かった気がします(^_^)
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月07日( 木) 18:50 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
お気に入りトピで独り言です(^_^)
以前、BTをしている時に何回かPingエラーが出ました。 それとは別に、ブローカーのサーバーの事を調べていたのですが、Pingに関する興味深い記事を見つけました。 どこのブローカーだったか忘れましたが、USからUKに移った、と言う記事です。 と同時に、VPSもUKに変更されたそうです。 ところが約定がおかしかったので、Pingを調べてみると、ブローカーはUKのはずなのにサーバーはUSのまま、と言う事でした。 で、結局VPSはUSに戻した、とありました。
今後私が、 「1秒が命取りになる」ようなスキャルEAを使う事があるとしたら、 「VPSを使用する事を考えよう」と思いました(^_^)
|
|
 |
|
 |
あられ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月17日( 日) 10:20 |
|
登録日時: 2010年1月16日(土) 17:25 記事: 7
|
私はもともとシステムエンジニアでした。
札幌在住なんですけどリーマンショック以降、小さいソフト開発会社は青色吐息状態でした。 たまたまトレーダーからMT4でのプログラミング依頼があったのは1年前。 「FX」なんて全然知らないし、「ローソク足ってなによ?」から始まり今ではいっぱしのEAプログラマを気取っています。 気取っているだけで実力は・・。
がんばるしかないです。
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月17日( 日) 12:13 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
あられ さんが書きました: 私はもともとシステムエンジニアでした。
札幌在住なんですけどリーマンショック以降、小さいソフト開発会社は青色吐息状態でした。 たまたまトレーダーからMT4でのプログラミング依頼があったのは1年前。 「FX」なんて全然知らないし、「ローソク足ってなによ?」から始まり今ではいっぱしのEAプログラマを気取っています。 気取っているだけで実力は・・。
がんばるしかないです。 あられさん MT4の依頼なんてあるんですね。 機密保持契約がきびしそうな。。。 ちなみに依頼されて作ったEAの成績はどうだったんでしょうか。 MT4いじくっていて商売になるなんてうらやましすぎる 自分も目指したいです。
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月20日( 水) 09:28 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
以前から薄々感じているのですが engineeeer, とかPandeeeemicとかの命名面白いですよね。
ひょっとしてengineeeerさんはPurfumeのファンなのではないかと思ったしだいです(笑)。 いえ、単に僕もファンなので自分のEAにそんな名前をつけてみたので
ごめんなさい。あまりにつまらないつぶやきでした・・
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月20日( 水) 11:12 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
Catherine さんが書きました: 以前から薄々感じているのですが engineeeer, とかPandeeeemicとかの命名面白いですよね。 ひょっとしてengineeeerさんはPurfumeのファンなのではないかと思ったしだいです(笑)。 いえ、単に僕もファンなので自分のEAにそんな名前をつけてみたので Catherine先輩、おはようございますm( _ _)m 私の仮説は↓こうです。
【仮説1】 eが4つにこだわっている? GReeeeNもeが4つです。 GReeeeNが好き? 【仮説2】 伸ばしを強調したい。 「エンジニ~~ア~」 「パンデ~~ミック」 【仮説3】 カッコイイから(笑)
お粗末様ですm(_ _)m
|
|
 |
|
 |
sanami
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月20日( 水) 11:15 |
|
登録日時: 2009年7月06日(月) 16:53 記事: 43
|
私も GReeeeN のファンでいらっしゃるのかな?と思ってました。。
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: FX・EAラボネタ(かなりの雑談w) Posted: 2010年1月20日( 水) 11:43 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
あーなるほど。その可能性が高そうですね( 笑)。
それにしてもみなさん、Catherineのつまらないつぶやきに反応していただき、ありがとうございます。 
|
|
 |
|
 |
|