作成者 |
メッセージ |
manhatan
|
記事の件名: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月15日( 火) 08:29 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月15日(水) 18:28 記事: 108
|
いつも参考にさせていただいております。Manhatanと申します。 プログラムファイルにFXDDのMT4を解凍(ダウンロード?)する際の現象なんですが、 2つめ、3つめをいれるとき、presetやtagといったフォルダーがなくなってしましまします。 もちろん解凍するときにはそれぞれ別の名前をつけてあり、別々のフォルダーになっています。 別々の名前になっていても、いわゆる親と子みないな関係があるようで、直近に入れたMT4(子)を 削除しても問題ないのですが、最初にいれたMt4(親)を消すと子のほうも動作が不安定になってしま う現象も起きます。preset,tagファイルは親のほうからコピーして子にペーストしても大きな問題はなく 取引できたりしています。VPSや自宅のPCでも起きてしまいます。 最初ウイルスの影響かと考えましたが、駆除ソフトをつかっても相変わらず起きています この現象は私だけなのでしょうか。長い文章で申し訳ございません。 ご教授をお願い申し上げます。
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月15日( 火) 11:53 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
>>プログラムファイルにFXDDのMT4を解凍(ダウンロード?)する際の現象なんですが、 インストールでしょうか?
>>2つめ、3つめをいれるとき、presetやtagといったフォルダーがなくなってしましまします。 同PCに複数のMetaTraderをインストールしたら、presetsやlogsフォルダがなくなってしまうということを言いたいのでしょうか?
>>もちろん解凍するときにはそれぞれ別の名前をつけてあり、別々のフォルダーになっています。 >>別々の名前になっていても、いわゆる親と子みないな関係があるようで、直近に入れたMT4(子)を >>削除しても問題ないのですが、最初にいれたMt4(親)を消すと子のほうも動作が不安定になってしま >>う現象も起きます。preset,tagファイルは親のほうからコピーして子にペーストしても大きな問題はなく >>取引できたりしています。VPSや自宅のPCでも起きてしまいます。 インストールしたフォルダ階層は間違っていないとの前提で考えたらおかしな現象ですが、 親と子という表現をしているということは、一般的にその通り親のフォルダの中に次のMetaTraderをインストールしているのではないでしょうか? それは普通ではしていけないことですし限りなく問題は発生すると思います。 また、環境(OSやバージョン等)を提示して頂かないと回答しにくいです。よろしくお願い致します。
|
|
 |
|
 |
manhatan
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月18日( 金) 09:47 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月15日(水) 18:28 記事: 108
|
engineeeer様。 返信いただきありがとうございます。インフルエンザで寝込んでしまい、お返事遅れまして 申し訳ございません。OSはVISTAです。MT4は最新のバージョンです。 表現が悪くて申し訳ございません。各フォルダーは同じ階層にあります。内部にいれてはおりません。 解凍する際、プラグラムフォルダー以外の場所、たとえばC;My Documentなどに新たにフォルダーを つくった場合にはpresetやtagフォルダーは存在します。 FXDDから別の解凍用のプログラムをダウンロードしても同様の現象が起きています。 私のPC側の問題でしょうか。何かご示唆いただけたら幸甚です。 よろしくお願い申し上げます。
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月18日( 金) 11:39 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
解凍=インストール?の意味で使われているんでしょうか うまくインストールできたMetaTraderを丸々コピーすれば 2つめのMetaTraderを使用することができますよ。 以下参考にしてトライしてみてください クララの自動売買でFX - MT4を複数動かす方法 http://curara.info/mt4/-ea-/178-mt4.html (Googleで「複数 metatrader FXDD」をキーワードに検索しました)
|
|
 |
|
 |
manhatan
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月18日( 金) 22:33 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月15日(水) 18:28 記事: 108
|
cueさま ありがとうございました。一度インストールした後はコピー。ペーストでいいなんて、目からうろこでした。 とても参考になりました。ありがとうございました。 engineeerさま 表現がつたなくて申し訳ございませんでした。 これからもよろしくお願いいたします。
|
|
 |
|
 |
cue
|
 |
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月20日( 日) 09:52 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
|
 |
|
 |
manhatan
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2009年12月21日( 月) 12:46 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月15日(水) 18:28 記事: 108
|
cueさま お誘いいただきましてありがとうございます。以前研究者のお願いをいたしましたが、選らんでいただけなかったと思います。その時はとても残念でしたが、でもよく考えてみますと私自身完全な副業トレーダーですし、もしお選びいただいても十分研究できるとは思えないので、やはり現状のままでいいかと考えております。今後ともフォーラムでバックアップいただけると幸いです。もちろん有料EAの情報などで発見がありましたら投稿させたいただきたいと存じます。このフォーラムの内容と違う投稿で申し訳ございません。今後ともよろしくお願い申し上げます。manhatan
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2010年11月12日( 金) 15:22 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
久しぶりのEALABです。ご無沙汰しております。 最近の悩みで、情報をお持ちでしたらと思い、記載します。 WEBでも問題になっているようですが、月曜日のEAフリーズです。 VERも変えてみますが、有効ではなく、最近はRAMドライブセット。キャッシュを加工追加。 様子見の状況です。 EURCHF系が多いようで、古いPCなんで、変化量に追随できないのかも知れません。 月曜日に動くのは数少ないのでいいのですが、気になって出かけることもできない。 ポジションもって、決済しないので、気がついたら、フリーズ。 皆様にはこういうことはないと思いますが、PCの古さゆえの悩みかもしれません。 完全有効手段はあるのでしょうかね? それでは、良きトレードをお祈りします。
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2010年11月13日( 土) 09:52 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
kenkuma2513さん、こんにちは。
フリーズですか。MT4のクラッシュではなくてフリーズなのですね?
それはPC側に問題があるといえます。 一度MT4を軽量化してみて、それでもダメならOSを再インストールしてMT4のみ動かすとかを考慮されたほうがいいかもしれませんね。
MT4を軽量化するには、
(1)オプション設定のカスタマイズをします。 ツール-> オプション を開いてサーバー (2)DDEサーバを有効にする(D)チェックを外します。 (3)ニュースを有効にする(N)チェックを外します。
(4)チャート表示バーの最大数を1000~2000に減らします。使用するインジケータが正常に機能する範囲で最小に減らしてください。
音声設定 (5)有効にする(E)チェックを外します。効果音をメモリ上に読まなくなります。
表示通貨ペアの削減 (6)表示 -> 気配根表示 を開き、ウィンドウ内右クリックして、通貨ペア数の最小化をします。 Delキーで不要な通貨ペアを削除して行ってもいいです。
履歴データの削減 (7)表示 -> ターミナル を開いて、口座履歴 内を右クリックして、期間のカスタム設定をなるべく短くします。(Today ~ LastWeek) でも、全期間に設定しないと動かないプログラムもあるので注意してください。
(8)言語リソースの削減 MetaTraderを終了して、languagesフォルダを開きます。 terminal_Japanese.lng 以外の terminal_XXXXX.lng を削除します。英語環境のまま使う人は、Japanese.lng を削除しても良いです。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: FXDDのMT4インストールに関する質問です Posted: 2010年11月14日( 日) 22:48 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
早速のご指導ありがとうございます。
通貨ペアは、現状張っている、10通貨しか表示してませんが。TERMINALは現状で10KBI-20KBくらいですか。1TERMINALあたりですね。音声も現状は、外して、別PCで、アラーム設定してます。監視用PCを旧型ですが、専用にして降ります。 NEWS、履歴は以前にバックテストやってた物があるので要確認ですね。 表示も1000にしてます。 キャッシュを多くして、現状で、最繁忙時もそれなりに動いておりますが、週はじめの立ち上がりだけですね。月曜日を見てみないといけません。 EURCHF-EAKAINが引っかかりますね。F7でプロパティが開かなくなります。 表示も最小画面で開き、週末には確認しているのですが。来週はどうかです。 また再確認してみます。
それでは。ありがとうございます。
|
|
 |
|
 |
|