EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト
現在時刻 - 2025年7月24日(木) 15:36 All times are UTC + 9 hours
未返信トピック | 最近のトピック
フォーラムルール
営利目的の書き込みは禁止です。ツールやEAなどの添付はここでは禁止です。(専用のフォーラムを用意してあります) あくまでも交流を目的としたフォーラムであることを忘れずに。
|
ページ 1 / 1
|
[ 3 件の記事 ] |
|
作成者 |
メッセージ |
matadfg
|
記事の件名: 注文スクリプトにおいてBAR毎のログデータを出力させたいのですが? Posted: 2011年12月23日( 金) 11:08 |
|
登録日時: 2009年9月16日(水) 22:59 記事: 25
|
注文スクリプトにおいてBAR毎のログデータを出力させたいのですが? 注文スクリプトにおいて、以下の様な感じでBAR毎に現時点Close、どの時間に建玉がされたか、建値。建玉中の最大Closeなどを含めたデータをウィンドウに出力させて検証したいのですがこの方法が解りません。
2001/1/8/23/124000 Close:115.75 MA60:115.70 建値:115.52 建玉時点MA60:115.45 建玉中最大Close:115.90 2001/1/8/23/123000 Close:115.72 MA60:115.69 建値:115.52 建玉時点MA60:115.45 建玉中最大Close:115.90 2001/1/8/23/122000 Close:115.71 MA60:115.68 建値:115.52 建玉時点MA60:115.45 建玉中最大Close:115.90 2001/1/8/23/121000 Close:115.68 MA60:115.68 建値:115.52 建玉時点MA60:115.45 建玉中最大Close:115.90 2001/1/8/23/120000 Close:115.70 MA60:115.67 建値:115.52 建玉時点MA60:115.45 建玉中最大Close:115.90
|
|
 |
|
 |
matadfg
|
記事の件名: ファイル入出力ができない、BAR毎の時系列データが飛ばされて出力されます Posted: 2011年12月25日( 日) 13:26 |
|
登録日時: 2009年9月16日(水) 22:59 記事: 25
|
たびたび済みません。 以下のURLで「 記事の件名: 注文スクリプトにおいてBAR毎のログデータを出力させたいのですが?」 viewtopic.php?f=24&t=1885 で質問させて戴いてる者です。
回答を待ってる間も自らもメタトレーダに関するページを見てそのやり方について模索中です。
まずファイル入出力で使うファイルへのパス記述の仕方が旨く行きません。 以下の様にパスを記述したら handle=FileOpen("C:\Users\HOGE\Documents\投資\MetaTrader\strategy\OderSlogdata.txt", FILE_BIN|FILE_WRITE); 以下のエラーが出て書き込めませんでした。 absolute file path "C:\Users\HOGE\Documents\投資\MetaTrader\strategy\OderSlogdata.txt" is not allowed そこでパスを記述せずにファイル名のみの指定にして実行したらエラーらしいのは出ずファイルに書き込めたらしいのですが、そのファイルを見つけられません。 どの様にすれば正確に入出力が行えるか教えて下さい。
次にバックテストをするEAに以下の様にPrintにてBar毎の時系列データをウィンドウに出力できる様に以下の様に記述しました。 int start(){ int b= Bars-IndicatorCounted(); DayS=TimeYear(Time[0])*10000+(TimeMonth(Time[0])*100+TimeDay(Time[0])); TimeS=TimeHour(Time[0])*100+TimeMinute(Time[0]); if(DayS==ReDayS && TimeS==ReTimeS)return(0); ReDayS=DayS; ReTimeS=TimeS; //Bar毎の時系列データ Print("★"+DayS+"/"+TimeS+" A:"+a+" Close:"+Close[0]+"\n"); a=a+1; }
バックテストを実行しましたが、以下の様に時系列データはことごとく列飛ばしが相次いだ形で出力されてしまい、これではまともにスクリプトの検証はできません。 データの期間は2001.1.1~2003.12.31で2003.12.16 23:00以降のデータはすべて出力されてるみたいですがそれ以前のデータの大半は飛ばされてます。 どうしてでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
###飛ばしが相次いだ時系列データ 2001.1.1~2003.12.31 Print("★"+DayS+"/"+TimeS+" A:"+a+" Close:"+Close[0]+"\n"); ※2003.12.16 23:00以前の列が相次いで飛んでいます。 バックテスト時刻 BARの時刻 BARの時刻 変数aの値 終値 2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 17:56 Tester: order #1 is closed 2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 17:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1700 A:18339 Close:107.21000000
2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 16:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1600 A:18338 Close:107.34000000
2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 15:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1500 A:18337 Close:107.38000000
2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 14:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1400 A:18336 Close:107.38000000
2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 13:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1300 A:18335 Close:107.45000000
2011.12.25 09:50:54 2003.12.31 12:00 OderS USDJPY,H1: ★★20031231/1200 A:18334 Close: | | |