listwall さんが書きました:
気持ち的には、長期足ではなく、その時点でのトレンドと言う意味で『いいえ』ですが
それでは、どう判断するのかが返答出来ないため
現状、私が言える事としては、『はい』です。
そもそもトレンドとは?ということになります。このEAはトレンドは出ない時間帯を狙うものですので、エントリー時にトレンドは考えていません。アジアOPEN時間に利益方向がトレンド方向と一致した場合にどんどん利益を求めて、逆にトレンドが出た場合にはそそくさと損切りということでしょうか?
そうならばこれはトレンドフォロー型のEAのお話になります。
無知ダ さんが書きました:
「StartTime~StopTimerが2時間あったとしたら、その中に何回トレードチャンスがあるだろう?」
スキャルピングには値動きの勢いが大事、と聞いた事があります。
また、ポジションを持っても、その後動きがない時は一度手仕舞い、次のチャンスに備える、とも。
このEAは俗に言うスキャルピングの部類に入るのでしょうけれど、値動きの勢いを捕まえるのは
Microbeeeeのほうです。このEAはそうではなく波動を捉えますので、トレードチャンスは結構長い間持続します。トレードチャンスは何回もありません。考え方が違いますから。
またトレード開始時間が重要なんです。これはテクニカル以外の要素を含みます。。
ちょっとこれ以上は口を開けません(タイプできません・・かw)。