EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » EAラボラトリー オリジナルPRODUCT » Expert Advisors » Pandeeeemic2


フォーラムルール


研究資料としてプリセットファイルやテスターレポートを添付したりすることは自由ですが、ロジックを言及したりそれを助長する行為だけはご遠慮願います。また、これまで多くの皆さんが、取引結果報告を記事にして頂いておりましたが、パラランシステムでのランキングがその役割も担うようになろうと思います。当フォーラムとをうまく使い分けると良いでしょう。



新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 192 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1 ... 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16 ... 20  次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 14:03 
オフライン
Hランク
Hランク
アバター

登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32
記事: 182
お住まい: この世
無知ダ さんが書きました:
「私は、Pandeeeemicがポジションを持ったら、希望として1時間以内にプラスで決済して欲しい」
↑こういう設定をします。
するとPandeeeemicは私の希望を念頭に、ポジションを持った後、プラスになったらそのプラスを優先的に監視します。
ポジション保有時間を計算し、エントリー数分でプラスを出したら、プラス継続時間とプラスのゆらぎを監視し、決済する。
しかし、エントリー40分後±0ppの場合は、「おっと、無知ダさんは確か1時間で決済して欲しいと希望してたな。私的(Pandeeeemic)にはまだだけど、使用者が希望するから決済しとくか。」で、決済する。
もちろんポジションを持って一度もプラスにならなければ、私の希望は無視、です。


無知ダさま、こんにちは。
エントリー後すぐプラスになったのに、その後数pip足らないばかりに決済されず、結果マイナスになるのを防ごうというわけですね。
すばらしいアイデアだと思います。
少し質問があるのですが、『プラス継続時間とプラスのゆらぎ』とは、具体的にどのようにお考えでしょう?
目でチャートを追って入ればなんとなくわかるものを、ロジックに落とすとなるとどのようになるのか?お考えを頂ければ幸いです。

それにしても、無知ダさんの比喩表現は判りやすかったです^^


最後に編集したユーザー ゆきち [ 2010年3月26日(金) 14:11 ], 累計 3 回

ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 14:07 
オフライン
グローバルモデレータ
アバター

登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21
記事: 646
ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
無知ダ さんが書きました:
上記アイデア

EAの中で全く同じではないですが、そのようなことをしています。
無知ダ研究員の案の場合、これはトレールに近い発想になります。私はいままで多くのEAを作ってきてトレールが効果があった例がありません。
よく言いますが、「取れる時は取る。負けるときはきちんと負ける。」ということが勝利の秘訣であり試練であると今信じています。

ん??・・・・あ!・・・・・  ある条件下なら特例を許すのは効果的かもしれません。ちょっと私なりに検証してみます。良さそうなら皆さんにも検証をお願いしますね。また新たな気づきをありがとうございます。自分で言うのもなんですがすばらしいFOUMですね。

追伸:固定Pip抜きのMicrobeeeeは、獲得Pipsの時間減衰機能が付いています。未だ非公開パラですが・・・


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 14:26 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34
記事: 805
engineeeer さんが書きました:
ん??・・・・あ!・・・・・  ある条件下なら特例を許すのは効果的かもしれません。ちょっと私なりに検証してみます。良さそうなら皆さんにも検証をお願いしますね。


これはまた楽しみです。トレールがあまり有効でないのは感じていますが、ちょっと違います。
出来る限りアジアタイム以内で決済、をしたいという理由ですので・・・。
できれば「ALL CLOSE」スクリプトみたいな全決済モードもあると助かります。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 14:36 
オフライン
グローバルモデレータ
アバター

登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21
記事: 646
ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
Catherine さんが書きました:
出来る限りアジアタイム以内で決済、をしたいという理由ですので・・・。
そこですね。そこが大事ですね。


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 14:38 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月15日(日) 21:58
記事: 147
engineeeer さんが書きました:
私はいままで多くのEAを作ってきてトレールが効果があった例がありません。

途中からすみません。

トレーディングを一生懸命やったことがありましたが諦めました。

そこで、考えていたのは
ボラティリティの大きさにもよると思いますが、トレンド方向へのエントリーは利益を狙い
トレンドと反対方向の場合には、一度、利益が出ても反転する可能性も大きくなると思いましたので
薄利でも撤収すると言うのは、どうかと思ったのですが・・・

特に一方通行の相場の際には、有効かなって思っています。
※一番は、一方通行だったらって条件が付ければ良いのでしょうが・・・・


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 15:31 
オフライン
グローバルモデレータ
アバター

登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21
記事: 646
ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
listwall さんが書きました:
engineeeer さんが書きました:
私はいままで多くのEAを作ってきてトレールが効果があった例がありません。

途中からすみません。

トレーディングを一生懸命やったことがありましたが諦めました。

そこで、考えていたのは
ボラティリティの大きさにもよると思いますが、トレンド方向へのエントリーは利益を狙い
トレンドと反対方向の場合には、一度、利益が出ても反転する可能性も大きくなると思いましたので
薄利でも撤収すると言うのは、どうかと思ったのですが・・・

特に一方通行の相場の際には、有効かなって思っています。
※一番は、一方通行だったらって条件が付ければ良いのでしょうが・・・・

listwall研究員のおっしゃるトレンドとは、長期足で見た場合のトレンドという解釈でよろしいでしょうか?


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 18:30 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月15日(日) 21:58
記事: 147
engineeeer さんが書きました:
長期足で見た場合のトレンドという解釈でよろしいでしょうか?

engineeeer様
こんにちは

気持ち的には、長期足ではなく、その時点でのトレンドと言う意味で『いいえ』ですが
それでは、どう判断するのかが返答出来ないため

現状、私が言える事としては、『はい』です。


なお、採用いただけるのであれば、一方通行の相場が少なくなっても、対応出来る様に
同機能を、『使用させる』か『使用させない』かと選択出来る様にしていただけると
嬉しいなと思っています。


以上、いつも勝手な事ばかり言って申し訳ありません。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 19:01 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25
記事: 306
Catherine さんが書きました:
無知ダさん、僕の思っていたことそのままです :D

Catherine先輩、こんばんはm(_ _)m
「同じような事」と言う事は・・・、私の脳みそは成長してる!?
わぁい ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ わぁい♪
いつも勉強させて頂いています。
ありがとうございますm(_ _)m


ゆきち さんが書きました:
少し質問があるのですが、『プラス継続時間とプラスのゆらぎ』とは、具体的にどのようにお考えでしょう?
目でチャートを追って入ればなんとなくわかるものを、ロジックに落とすとなるとどのようになるのか?

ゆきちさま、こんばんはm(_ _)m
私のレベルでは言葉で表す事は出来ません( ̄^ ̄)えっへん←いばってます(笑)
ゆきちさんがおっしゃられるように、ここ最近「目でチャートを追っていた」ので思った事を書いてみました。
ロジックに落とす、なんて、とても出来ません(^^;


engineeeer さんが書きました:
EAの中で全く同じではないですが、そのようなことをしています。
無知ダ研究員の案の場合、これはトレールに近い発想になります。私はいままで多くのEAを作ってきてトレールが効果があった例がありません。
よく言いますが、「取れる時は取る。負けるときはきちんと負ける。」ということが勝利の秘訣であり試練であると今信じています。
ん??・・・・あ!・・・・・  ある条件下なら特例を許すのは効果的かもしれません。ちょっと私なりに検証してみます。良さそうなら皆さんにも検証をお願いしますね。また新たな気づきをありがとうございます。自分で言うのもなんですがすばらしいFOUMですね。
追伸:固定Pip抜きのMicrobeeeeは、獲得Pipsの時間減衰機能が付いています。未だ非公開パラですが・・・

engineeeer所長、こんばんはm(_ _)m
私の考える事なんて、既に検証済み~。
しかも、Microbeeeeには「獲得Pipsの時間減衰機能」が付いているんですね!
まだまだ私には「案」なんて早過ぎました(>_<)
私の考えたのは「トレールに近い発想」なんですね。
そして、「効果があった例がありません」←(lll ̄□ ̄)ガーン!!
書いて良かったです(>_<)
間違った認識でトレードに望む所でした(笑)

「取れる時は取る。負けるときはきちんと負ける。」ということが勝利の秘訣であり試練である
↑そういう風に考えるんですね!
「損切りが大事」と言う事ですね!!
私は↓こんな事も思いました。
「StartTime~StopTimeが2時間あったとしたら、その中に何回トレードチャンスがあるだろう?」
スキャルピングには値動きの勢いが大事、と聞いた事があります。
また、ポジションを持っても、その後動きがない時は一度手仕舞い、次のチャンスに備える、とも。
「その後のチャンスもモノにする。そして、利益は逃さない。」
↑これが気になりました(^_^)
これなら、アジア時間に限らず、他の市場でもプラスのチャンスが増えるかも、と。
甘かったです(笑)
でも、所長は「何か」用意して下さるんですね!
ありがとうございます!
とても楽しみですO(≧∇≦)O


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 19:23 
オフライン
グローバルモデレータ
アバター

登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21
記事: 646
ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
listwall さんが書きました:
気持ち的には、長期足ではなく、その時点でのトレンドと言う意味で『いいえ』ですが
それでは、どう判断するのかが返答出来ないため
現状、私が言える事としては、『はい』です。

そもそもトレンドとは?ということになります。このEAはトレンドは出ない時間帯を狙うものですので、エントリー時にトレンドは考えていません。アジアOPEN時間に利益方向がトレンド方向と一致した場合にどんどん利益を求めて、逆にトレンドが出た場合にはそそくさと損切りということでしょうか?
そうならばこれはトレンドフォロー型のEAのお話になります。

無知ダ さんが書きました:
「StartTime~StopTimerが2時間あったとしたら、その中に何回トレードチャンスがあるだろう?」
スキャルピングには値動きの勢いが大事、と聞いた事があります。
また、ポジションを持っても、その後動きがない時は一度手仕舞い、次のチャンスに備える、とも。

このEAは俗に言うスキャルピングの部類に入るのでしょうけれど、値動きの勢いを捕まえるのはMicrobeeeeのほうです。このEAはそうではなく波動を捉えますので、トレードチャンスは結構長い間持続します。トレードチャンスは何回もありません。考え方が違いますから。
またトレード開始時間が重要なんです。これはテクニカル以外の要素を含みます。。
ちょっとこれ以上は口を開けません(タイプできません・・かw)。


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: アイデア・新機能研究室
 投稿記事 Posted: 2010年3月26日(金) 19:26 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月15日(日) 21:58
記事: 147
engineeeer さんが書きました:
そうならばこれはトレンドフォロー型のEAのお話になります。

分かりました。
また、よろしくお願いします。


ページトップ 
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 192 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1 ... 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16 ... 20  次へ

掲示板トップ » EAラボラトリー オリジナルPRODUCT » Expert Advisors » Pandeeeemic2


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean