作成者 |
メッセージ |
ipf
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2009年10月25日( 日) 12:32 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月29日(土) 07:30 記事: 49
|
こんにちわ。ODLで口座開設して遊んでいます。EAは怖くってやっていませんが 裁量トレードで資金が出来れば実弾投入を考えてはおりますが、やはり怖いですね 結果でれば、報告します
|
|
 |
|
 |
ipf
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2009年11月14日( 土) 22:04 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月29日(土) 07:30 記事: 49
|
こんばんわ。 負荷の重いときと思われますが、画面表示止まっちゃいます・・・ 決済は、そのときの価格なので 画面数字と異なる決済価格が・・・ 慣れればいいのでしょうが・・・ と云うことでEAは、やはり怖い・・・
|
|
 |
|
 |
katou
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年1月02日( 土) 23:48 |
|
登録日時: 2009年12月27日(日) 10:41 記事: 4
|
口座開設の手続きをしてましたが対応の遅さと悪さがあまりにもひどくてやめました。
いろんな証券会社を利用してきましたがこんなのは初めてです・・・
|
|
 |
|
 |
karyo
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年1月11日( 月) 13:13 |
|
登録日時: 2009年11月05日(木) 21:39 記事: 80
|
katou さんが書きました: 口座開設の手続きをしてましたが対応の遅さと悪さがあまりにもひどくてやめました。
いろんな証券会社を利用してきましたがこんなのは初めてです・・・ こんにちは。karyoです。 私も開設した当時(昨年8月頃)は回線切断が頻繁にあって嫌気もさしましたが、それ以外(手続きの対応とか)で不満を感じたことはないです。 今は回線切断も少なく、不満なく使っています。 結局のところは、どの証券会社にも言えることだと思いますが、担当者次第ではないでしょうか? もうODLには戻ってこないかと思いますが、いい担当者に巡り会えるよう祈ってます^^ (特にODL信者ではなく、他の証券会社を試したことがないだけですので、誤解のないように・・・)
|
|
 |
|
 |
masaizoku
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年3月26日( 金) 13:29 |
|
登録日時: 2010年3月22日(月) 15:09 記事: 76
|
どうも初めまして。 別にフォローをするつもりはないですが、固定スプの当時は稼がせて頂きました。 ニキビケアみたいなのになってからは試していないですが、 検証してみて結果を報告したいと思います。
|
|
 |
|
 |
kari
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年5月01日( 土) 00:13 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 23:35 記事: 207
|
最近CBF経由でODLUKが対象となったので口座開設手続きを行いましたがいつまでたっても連絡がないのでCBFに聞いたら日本在住者は口座開設不可だそうです。
|
|
 |
|
 |
KEISHO_MAN
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年8月25日( 水) 13:02 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39 記事: 290
|
研究員の皆様お疲れ様です
FXCM社による買収で今までの取引の経路が変わったことによって、非常に使いづらく&危険になっています。
実際の約定価格はTS2に表示されて、MT4に表示されている約定価格と価格がかけ離れる現象が起きています
実際私の場合は17pipsも不利な方向に約定されていました。 EAを使用する場合MT4にたよざるをえないし、EAはMT4上の約定価格を見てSL&TPを決めている場合もあります。
MT4上でプラス決済になっていても実はマイナス決済になって、オートシンクで後からマイナスにされるケースがあります。
サポートに掛け合いましたが 「TS2上に表示されている価格が、実際の約定価格です。」の一点張りで損害については保障するつもりは全く無いようです
朝スキャEAの御使用の方、頻繁には起こりませんが、起こりやすい状態ですのでお気をつけください 当方はしばらく様子を見て、他のブローカーに移ろうと考えています。
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年8月26日( 木) 08:11 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
KEISHO_MANさんこんにちは。 僕もODL口座ありますが、すでに使う気がありません( 苦笑)。
アカウントシンクの問題はFXCM BTのMT4 でも起きています。 EA(VPS)→NET回線→ODLサーバー(FXCMサーバー)→TS→銀行という流れでFXCMサーバーからTSにブリッジしているわけですから価格は変動したうえに滑ってしまいます。
これは仕様上どうしようもない問題ですよね…(-ω-;)
アカウントシンクで極端にマイナスになってサポートにクレームの電話すると、FXCMストラテジートレーダーを薦められます。 http://www.fxcm.co.uk/strategy-trader.jsp#Comparison
電話のお姉ちゃんの話ではMT4と互換性有りとのことでしたが、調べてもできそうにありません(汗)
http://www.softgate.jp/ja/portal/column ... rader.html
ユーザーレベルで改善しようと思うとFXCM BT社内のVPSを使えば EA(VPS)→NET回線→ODLサーバー(FXCMサーバー) が EA(VPS)→FXCMサーバー となって少しだけ改善しますけど、結局ODLは使えないということになってしまいますね・・。 
|
|
 |
|
 |
KEISHO_MAN
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年8月26日( 木) 09:05 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39 記事: 290
|
Catherine さんが書きました: 僕もODL口座ありますが、すでに使う気がありません(苦笑)。
アカウントシンクの問題はFXCM BTのMT4 でも起きています。 EA(VPS)→NET回線→ODLサーバー(FXCMサーバー)→TS→銀行という流れでFXCMサーバーからTSにブリッジしているわけですから価格は変動したうえに滑ってしまいます。
これは仕様上どうしようもない問題ですよね…(-ω-;)
Catherine研究員レスありがとうございます。 マイナス決済より危険な状態になった時もあります。 1:MT4のEAで注文 2:MT4上では注文が通らないのでEAがもう一度注文 3:さらに、MT4上では注文が通らないのでEAがさらに注文 4:MT4上で最後の注文が通る&1ポジ保持&利確しかし実際は 1:MT4のEAで注文 1’:上記の注文がTS2上で約定(1ポジ目) 2:MT4上では注文が通らないのでEAがもう一度注文 2’:上記の注文がTS2上で約定(2ポジ目) 3:さらに、MT4上では注文が通らないのでEAがさらに注文 3’:上記の注文がTS2上で約定(3ポジ目) 4:MT4上で最後の注文が通る&1ポジ保持&利確 4’:3ポジ保持後、最後の注文のポジションのみ利確 4’’:残りの2ポジションはTS2をクライアントは注文操作できないので保持したまま含み損拡大といった具合です。 FXCMストラテジートレーダーにODL Japanも来月以降に発表する予定らしいですが、そうなったらMT4は終了していくのでしょうかね? 私も他のブローカーを見つけ次第完全移行しようと思います。 Catherine研究員、オススメのブローカーおしえてくださいー 
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: ODL MetaTrader4 ProActive Posted: 2010年8月26日( 木) 09:43 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
>マイナス決済より危険な状態になった時もあります。 うゎー、これは大問題ですねー。 でも、マジックナンバーを振られているはずなのでもしかしてそのEAのほうで重複ポジションの決済コードの部分がちゃんと書かれていないのでわ? いずれにしてもそのEAがex4だといじれませんね >FXCMストラテジートレーダーにODL Japanも来月以降に発表する予定らしいですが、そうなったらMT4は終了していくのでしょうかね MT4をやめてしまうってことはないと思いますけどねぇ(なんたってFXCMには直接関係ない話ですし)。 Strategyトレーダーのコードがこんな感じで公開されていますから見てみましたが、MQLとは違いますからそのまま互換性があるとは思えず( 汗)。 http://www.forexcodesource.com/index.ph ... elBreakout
どこかの開発メーカーがmq4→fxd コンバーターでも作ってくれないかしら
>オススメのブローカーおしえてくださいー
僕も、知りたいです(笑)。
|
|
 |
|
 |
|