EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » 他社有料EA


フォーラムルール


営利目的の書き込みは禁止です。



新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 28 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2010年9月13日(月) 02:43 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年6月24日(水) 21:36
記事: 225
fiat7777777 さんが書きました:
皆様

MACには「マイナスデモクローズ」と言うパラがありますが・・・・

こちらはどうされていますでしょうか??

このパラ切って「当たるまで帰れまテン」仕様でしょうかww

それとも・・・・

そのままですか・・・・たまに「目がテン」になりますけど・・・


私はマイナスデモクローズはONにしてます。
Jackは決済がへたくそなので、これONにしないとSL負けが増えるような気がします。
たしかに微マイナス決済が増えますが、TOTALするとDDを減らすことができるのかなと思ってます。
あくまで感覚なので・・・・・実際にそうなのか検証などしてませんが・・・・・・


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2010年9月13日(月) 02:58 
オフライン
アバター

登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44
記事: 1371
お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww
ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
fuka 様

確かに決済下手ですね。

SLも困りますけど・・・・・

TP行ってたジャン・・・・って場面が目に付きましたので・・・・・


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2010年10月09日(土) 11:56 
オフライン
Hランク
Hランク
アバター

登録日時: 2010年5月24日(月) 12:21
記事: 355
FOREXのデモですごい成績をあげたのでライブ口座にセットしたらまったくポジションを持ちません。
ここまで違うと不可解です。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月13日(日) 18:59 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月18日(火) 19:50
記事: 120
ESCと同じ要領でバックテストしていった結果、
1年2ヶ月前から今日までと、過去3ヶ月のBTで8通貨ペア全部PF2.5以上にできました。
設定パラメータが多いので大変ですが、その分柔軟に相場の変動に対応できますね。
1週間がかりで作った設定で、来週から爆益街道が始まるか?

ところで、このEA、設定ファイルに10通貨分の設定ができるようになっているんですよね。ESCと同じように。
ということは、ESCと同じく、13通貨に対応できる?


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月13日(日) 23:35 
オフライン

登録日時: 2010年10月17日(日) 22:07
記事: 3
MainasuDemocloseパラは、手数料をとるブローカーで手数料分を上乗せして
利確するパラだったような・・・
MTXなら1.0、FXCLだったら0.9とか0.1lotあたりの手数料を入力。
FxProとかならfalseでよいと思います。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月14日(月) 22:05 
オフライン
アバター

登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44
記事: 1371
お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww
ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
それにしても

これはどうなるの??

http://365ea.com/doubleup/#

遂に揃わず終い・・・・・かな??

どっちと言うと・・・・

give up !!

かな??


ページトップ 
 プロフィール WWW  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月16日(水) 22:56 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月18日(火) 19:50
記事: 120
panroll さんが書きました:
Mac10とJack PlanCのパフォーマンスが違う可能性について

両者のロジックが完全に同じかどうかは、詳しく知りませんが、
パフォーマンスが違うとすれば、以下の原因が考えられるのでないでしょうか?

(以下は、あくまでも個人的な推測です・・)
Jackは各チャートでEAを稼動させていまずが、Mac10は通常、一つのチャートに置いて、
setfileで指定した複数の通貨ペアをトレードします。

ご存知のように、スキャル系は一瞬のTickのタイミングが重要になりますが
Jackが起動されるのは、当然、そのチャート上の通貨ペアのevery tickです。
一方、Mac10をUSDJPYのチャートに載せている場合、EURJPYの起動トリガーもUSDJPYに依存されるはずです。
NY後の取引の少ない時間帯のスキャル系では、特にtickのタイムラグが発生しやすいはずです。

このことが理由かどうか分かりませんが365eaさんは、最新版のESC Ver355(マルチ通貨版)の購入者に、突然、
旧版のESC Ver101(シングル通貨版)の配布を始めました。
これは、MAC10とJackの関係と同じです。
皮肉にもマルチ通貨版という強みが、最大の弱点になってしまったのも知れません。

運用の対策は、各チャートごとにシングル通貨設定で稼動させることです。
まだ検証をしていないので、確証はありませんが、Mac10の運用や今後の当サイトのEA開発のヒントになれば幸い :D です。


マルチカレンシーペアとシングルカレンシーペアのパフォーマンスの違いについて、
ESCでデモアカウント2つで1ヶ月検証しましたが、私には有意差は見られませんでした。
とはいえ、通貨ペア別に最適化することを考えると、1チャート1通貨にした方が便利だと思いますが。

MAC10って、その名の通り、10通貨分設定項目がありますよね、
ということは、少なくともESCの13通貨ペアについては、自分で設定を作れば、PF2以上も夢じゃない?

まあ、研究員としてこのフォーラムに参加している以上、最適化するのはPandeeemicとmicrobeeeeを優先した方がいいかもしれませんが。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月19日(土) 08:17 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年1月18日(火) 19:50
記事: 120
365から、新しいsetファイル配布のメールが来ましたね。
5通貨ペアに絞るそうですが、じゃあ、MAC10という名前は何だったのか。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月19日(土) 10:19 
オフライン
Hランク
Hランク
アバター

登録日時: 2010年2月15日(月) 04:14
記事: 183
nullpoint さんが書きました:
365から、新しいsetファイル配布のメールが来ましたね。
5通貨ペアに絞るそうですが、じゃあ、MAC10という名前は何だったのか。


お早うございます。

VERUPのメールは来ていますが、
MAC10をおまけで貰った人も配布されるのでしょうか?
8通貨から5通貨ですか。
まあ、気長に待って、配布されたら、入れ替えます。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: MAC 10 
 投稿記事 Posted: 2011年2月25日(金) 19:16 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年2月07日(日) 20:50
記事: 56
mic さんが書きました:
VERUPのメールは来ていますが、
MAC10をおまけで貰った人も配布されるのでしょうか?
8通貨から5通貨ですか。
まあ、気長に待って、配布されたら、入れ替えます。


JAKCのおまけで貰ったんですが
本日バージョンアップ版が届きました。
相変わらずマニュアルは古い(8通貨設定済みってw)
実際は5通貨になってます。


ページトップ 
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 28 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3  次へ

掲示板トップ » 他社有料EA


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean