作成者 |
メッセージ |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年2月03日( 日) 23:51 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年2月09日( 土) 11:11 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
FGBに比べ、しぶとく横這いから、稼いだ週末でしたね。公開口座でも、若干差がありますが、おおむね、グッドです。
やはり,ST2と、MAXTRADEが、いけないように思います。
プチPHAROHと同じ設定に、ST2が加わっているんで、もっと行くはずです。
週末の細かなレンジは、ST2の得意とする状況です。設定を加工することをお勧めします。
それとMAXが、デフォルト 8なので、どうにも公開口座でのST2の動きが無さ過ぎます。
FGBも、損失が出たとき、逆張りをポジション取りすることがありますが、不適切です。勝率は低いと思います。
それに比較して、ROBINのST2は、順張りのブレーク。これが結構効いているように、見受けますし、そうでなければなりません。
デフォルト設定を悪くは言いたくありませんが、工夫が必要ですね。
プチPHAROH + ST2 はFGBより、稼ぐはずです。頑張りましょう。
よきトレードを。
P.S. 当然、1H足も、FGB デフォルトを基準として、リアル投入も、稼げると思います。ROBINのデフォルトーPHAROH設定も悪くないでしょうが、FGBを見る限り、リスクは少ないですが、稼ぎが半分くらいに。ST2は外した方がいいです。TUNE出来てれば、リアルも結構なんでしょうが。。。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年2月13日( 水) 06:54 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
力ないEURですので、仕方の無い結果ですが、公開口座で、リバースの結果に差があるようです。
結果として、リバースが、MAXtradeにしたがって、TRYするのが正規ですね。
4H足にアップシグナル出ているので、上向きで推移するでしょうが、逆シグナルもあり、ichimokuの雲もあるんで、指標、ニュース待ちか?
JPYも停滞しているので仕方が無いが、EUR VS JPY の局面になってきましたね。
リバースのある点、FGBより、しぶとく頑張れるはずです。
REBINの良きトレードを祈ります。期待します。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年2月14日( 木) 08:37 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
見事に、リバース、順張りがマッチングした快勝ですね。順張りはFGB同一設定ープチPHAROHもついていけない状況でした。
同一設定のプチPHAROHが、どうして食いついていけなかったのか課題が残ります。
でも細かなレンジで、上手く稼ぎましたね。ロスも浅め、そこだけはPHAROHと一緒だが。。。
ROBINの独自のロジックなのでしょう。トレンドで追いかけ、反転リバースで稼ぐ。FGBにはどうしても出来ないロジックの勝利ですね。
EURは,JPY関連もあり、上げたいが上げられない。要素、環境不足ですね。細かなレンジはしばらく、来週くらいまで続きそう。
頑張れ、ROBINです。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年6月16日( 日) 01:00 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。皆様。
FGB、ROBIN他、どっちつかずの方向性で、痛い目にあった先週です。
PHAROH設定見直してください。デフォルトは、fastvolatility が3で固定です。その分早期アタックのようです。
早期アタック、早仕舞いの傾向で動いて、FGBも、ROBINも同様。軽症でした。
50-100も上下に動かれるとどうにもですね。
現在、PHAROH設定なんで、ポジションは大体3程度、それにlots減で、方向性の出るのを待つしかないですね。そろそろ、MA_LINEがまとまりつつあるんで、
変化の方向性が出てもおかしくないのですが、長期LINEから、離れすぎてるんで、1ヶ月くらい掛かるかも知れないですね。
がんばりましょう。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年6月23日( 日) 01:24 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
一息つきそうな、このまま、200程度暴れが続いてほしいが、参院選がらみで、USDJPYに頑張ってもらわないといけない混沌とした状況ですね。
ST2は、ST1に乗っかって、その方向で逆張りするんで、利益の積み上げもあるが、逆になる場合が、デフォルト設定はありますね。
MAXTRADEを、極力下げて、極力個別に、特にST2は注意が必要ですね。ST1を、補助すべきだが、追い討ちをかけるパターンが多いです。
デフォルトから、トレード回数減でもして、確実に、凹みをなくさないと、本家本元のST1の足を引っ張ります。
MAXTRADE 1 も、その解決手段で、3以上にあげる昨今の状況ではない様ですが。。。。多点張りは危険と考えます。
ROBIN利用の皆様はどう考えますでしょうか?
それでは、よきトレードをお祈りします。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年8月22日( 木) 21:13 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お晩です。皆様。
EUR、USD レンジで結構楽しんでいらっしゃる方も多いのでしょうが、ROBIN、FGB系は最悪です。
50-100 のレンジは、早期決済をしなければなりませんが、追いつきません。
結果、私は、止めました。ealaboの先輩からも、とっくに愛想をつかしたEAといわれて、クソーと思いましたが、助言もあり、6月時点で切り替えました。
EUR、USDが良かれ悪しかれ対等になってしまって、結局レンジ。どちらかが悪いか、良いかすっぱ抜く状況にならないと駄目ですね。
秋口までは全く駄目かもです。とやかく言ってもどうしようもありません。あれこれ、お話してきましたが、現状の中での中止をご報告いたします。
ディフェンダーとかツール関係を画策すれば、持ち上げられるかもしてませんが、趣味の世界になりそうで、止めです。
それでは。
P.S. ところで、書き込みがないですね。皆さん、頑張りましょう。 VPS 4回目くらいの応答なし、初期化。リカバリが早くなった点が、進歩。 VPSの構造変更。ディフェンダーと主力EAを変えているところくらいかな。変化は。それでは。
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年8月29日( 木) 10:33 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
kenkuma2513さま、こんにちは。 FGB系を最近まで使っていらっしゃったのですね!結果はよろしくなかったようですが( >_<)、参考になりました。
今のダラダラとしたレンジはFGB系にとって最も不得意とされる相場なのでしょう。
ディフェンダーというのはForexEventDefenderのことでしょうか。 レンジの中での指標を避けたとしても、大勝ちがない状態ではあまり有効ではないかもしれませんね。
私というと、すっかりライブEAは停止中です。
p.s. あ、書き込みしないからホワイトランクになっちゃいましたね(汗)。
kenkuma2513 さんが書きました: EUR、USD レンジで結構楽しんでいらっしゃる方も多いのでしょうが、ROBIN、FGB系は最悪です。 50-100 のレンジは、早期決済をしなければなりませんが、追いつきません。
EUR、USDが良かれ悪しかれ対等になってしまって、結局レンジ。どちらかが悪いか、良いかすっぱ抜く状況にならないと駄目ですね。
ディフェンダーとかツール関係を画策すれば、持ち上げられるかもしてませんが、趣味の世界になりそうで、止めです。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex Robin Vol Posted: 2013年8月31日( 土) 16:00 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
Catherineさん、皆様、お疲れ様です。
世界の見張り番のUSAが出張ってくると、USD買いが目立ってきますね。
時間足は、まだいいのですが、100程度の大きい、荒れた波は、いずれのEAも不得手なんですね。不安感が募る相場での稼動は、掛けに近くなってくるんで。我慢したんですが。。。。
メインを、WSR、白くまをPEPPERでもと、動き始めてます。安定路線に。。。
ディフェンダーは、FOMCのみと、警告用です。WSR、白くまは、必要ないですよね。。。
Catherineさんは、MQ4触られるんで、それと、指標のメッセージ警報の記事を出してましたね。見かけて、やってみるかと思いましたが、これも安定路線です。
FGB、織田さんの損失をどこまで、戻すかです。
EAは、横目で、VPSを見ていて、時間足の裁量で。。。と思って、、、。頭とタイミングでは勝ってるんですが、メンタル面で、区切りがつかない状況です。
海外サイトのFREEのreal裁量を見ていて、研鑽中です。
それにしても。ealaboの記事が、情報発信が少なくなりましたね。。。
頑張りましょう。
それでは。よきトレードを。
|
|
 |
|
 |
|