EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » 他社有料EA


フォーラムルール


営利目的の書き込みは禁止です。



新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 217 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1 ... 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22  次へ
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月17日(木) 12:41 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年11月30日(火) 22:44
記事: 46
お住まい: 横浜
join さんが書きました:
inumart さんが書きました:
今、作者さんは、「SteadyWinner Pro」を作ってるようですねー。
「Signals only」だそうです。
http://www.steadywinner.com

タダだけど、Zulutrade.comで利用するものだとか。
このサービスの存在を初めて知りました。
(サービスの使い方のイメージが湧きにくい。。)


それは本人がMT4でトレードして無いのでシグナル配信のみ実行して、受信モジュールをMT4で使えるように
配布するって事だと思います。
多分友人のプログラム作ってる人との道楽です(笑)
それでも利益が出せればちゃぶ台(インチキEAを販売してる輩)はひっくり返りますけど。
是非、儲かるシグナルを配信して貰いたいです。
その前にWinnerのV5をリリースすると言っていますがたいした変更はなさそうです。
変更点は殆ど日本のユーザー向けではないでしょうか。


返信ありがとうございます。

そうなんですね~。インチキEA野郎根絶のためにもイイ物だといいですね。
V5はJPNアカウント判定機能とかの日本のユーザ向けの改造ですか。。

公開ソースとこのトピックのおかげで大変勉強になりました。
MoneyManagement機能とかパクれるものがあって勉強になりました。

ちなみに、
オリジナルを超える改造であるという、マルチタイムフレームへの改造はやってみたのですが、
BTしても結局??な感じでした。。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月17日(木) 18:41 
オフライン
Hランク
Hランク
アバター

登録日時: 2010年2月15日(月) 04:14
記事: 183
inumart さんが書きました:
今、作者さんは、「SteadyWinner Pro」を作ってるようですねー。
「Signals only」だそうです。
http://www.steadywinner.com

タダだけど、Zulutrade.comで利用するものだとか。
このサービスの存在を初めて知りました。
(サービスの使い方のイメージが湧きにくい。。)


以前、Zulutradeを使っていました。
Zulutradeはトレーダーを選ぶだけなので、FXの知識がなくてもできます。
ただ、勝率99%でPFも高いトレーダーを選んでいたのですが、
全然勝てなかったです。
公表している数字が信用できなかったので、撤退しました。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月18日(金) 00:37 
オフライン

登録日時: 2010年3月29日(月) 15:36
記事: 124
mic さんが書きました:
inumart さんが書きました:
今、作者さんは、「SteadyWinner Pro」を作ってるようですねー。
「Signals only」だそうです。
http://www.steadywinner.com

タダだけど、Zulutrade.comで利用するものだとか。
このサービスの存在を初めて知りました。
(サービスの使い方のイメージが湧きにくい。。)


以前、Zulutradeを使っていました。
Zulutradeはトレーダーを選ぶだけなので、FXの知識がなくてもできます。
ただ、勝率99%でPFも高いトレーダーを選んでいたのですが、
全然勝てなかったです。
公表している数字が信用できなかったので、撤退しました。


個人的には人任せってのがどうも苦手で信用できないんです。
公表値はどうにでもなるでしょうから・・。
めっけものに当たれば良いのでしょうけど(笑)

自分でEAを探して(または自作して)最適化からBTで初めて見えてくる部分もあるのではないでしょうか?
ソースがまるで分からない販社のEAはフォワードやらBTやらでしか判断できませんが、ソースを
堂々と公開しているこのEAの場合は比べものにならない安心感があります。
作者も言っているように”Winnerは多くの人が使うようなEAじゃない、なぜならもっと優秀なEAがあるから”
ということですが、ほったらかしで動かせるEAって事でWinnerなのだと思います。
負けたときにブローカーの最小ロットになるとか、年末年始に最小ロットになるとかは彼の
経験からそうしてるのだと思います、今回の連続損失はデフォルトで使っている人には痛くもかゆくも無いはずで
ハイレバレッジ設定や、ロット固定の場合はそれなりに損失は出たと予想しています。(笑)
稼ぎ頭ではなく脇役で淡々と積み重ねるEAでは無いのかなと思います。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月19日(土) 07:41 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39
記事: 290
みなさん日々検証ありがとうございます。

ところで、過去の書き込み等でソース内の指標は固定足参照になってるので、iTime()等を使って稼働時間足ごとにタイミングを変える努力を去れていたと思います。

単純に指標の参照足を0=稼働チャート時間足参照にしてピリオドを変更できるようにするだけとはどう違うんでしょうか?

弄りすぎて原形をとどめていません :mrgreen:


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月19日(土) 10:30 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年10月23日(土) 16:00
記事: 32
みなさん、こんにちは。

Steady Winner やられていますね。(というかトレンド系全般ですか)
私はBT上でもFT上でも連敗がほとんど無かった為、
負け後の最小ロット設定を切っていました。
V4になってバリバリポジションをとるようになったので
アグレッシブな方が今のバージョンには向いているのかもとの思いでの
設定でしたがこの相場ではあだとなったようでした。
joinさんの言われるように陰で動いてましたというようなロットでの稼働に
なるように調整してみます。
個人的にはV3の時の方がエントリーは少なかったですが最小ロット設定も
効いていて結構すきでした。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月21日(月) 23:12 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年11月30日(火) 22:44
記事: 46
お住まい: 横浜
今日の結果です。

ブローカ:FxPro
改造:累積RSI、スプレッドフィルタ、他改造入り

Open Date     Close date       Pips  Duration
02.21.11 05:14   02.21.11 07:33  -2.0  2h 19m 
02.21.11 02:38   02.21.11 03:23  7.0   45m  


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月23日(水) 00:21 
オフライン

登録日時: 2010年12月09日(木) 21:43
記事: 12
このEAですが、SL入らない時ありませんか?
仕様なのかバグなのか分からないのですが、今日Stop設定しているpipsを超えて
上昇してたのを偶々発見して、あわてて手動決済してしまいました・・・w

※ブローカーはFxPro使ってます。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月23日(水) 00:43 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年6月24日(水) 21:36
記事: 225
私は3ブローカーで動かしてますが、
3ブローカーともSLが入ってませんでした。
どうやらバグみたいなのがありそうです。
おかげで3ブローカーとも100pipsの負け
痛いです・・・・


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月23日(水) 08:35 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39
記事: 290
kamyuさん、fuka研究員

EAのログに何か残ってませんか?
急激な動きの時、注文(今回の場合OrderModify)が追いつかない&受け付けてもらえない事は多々ありますので。

今手元にEAは無いのですが、確か、オーダーのエラー時の処理がコードに組み込まれて無く次のtickまでは何もしないコードだったような気がします


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: SteadyWinner EA
 投稿記事 Posted: 2011年2月23日(水) 21:47 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年11月20日(土) 20:20
記事: 16
KEISHO_MANさま

> オーダーのエラー時の処理がコードに組み込まれて無く
> 次のtickまでは何もしないコードだったような気がします

その通りです。素晴しい記憶力ですね :mrgreen:

エラー処理が甘い (ほぼ皆無) だったりするので、
今回のような事故は起こり得ますよね。


ほとんど全部のサブルーチンがvoidで、
引数も使わずほとんどグローバル変数でやり取りされてるし、

TPとSLはパラメータで指定した値から2 pipずれた値で入るし、
ロット数計算は資金の2%になってないし、
使ってないインジケータが毎Tick呼び出されていて無駄に重いし、

ムキになって直していったら、残っているコードは、
indicatorsと、エントリーやクローズ判定の条件式だけでした :o


ただ、プログラム的にエラー時のリトライ処理が無かったとは言え、
fukaさんの、3ブローカーともSLが入ってないケースは気になります。

ストップが10 pipsぐらいしかない設定なら、ちょっと激しい値動きでもあれば、
あちこちの会社でOrderModifyに失敗しても納得ですが。。

いつのオーダーで、どの3社で、どんなエラーが出ていて、
どんなSL・TP設定だったんでしょうね。


ページトップ 
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 217 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1 ... 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22  次へ

掲示板トップ » 他社有料EA


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean