| 作成者 | 
			メッセージ | 
		
	
	
	
		| 
			
			くろくまくん
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月15日(土) 19:38    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06 記事: 325
			
		 | 
		
			
			
				| 
				
					 FXDDでの4月末までの6ヶ月間のバックテストいたしました。 皆さんの参考になれば幸いです。 
				
					
  添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			Catherine
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月15日(土) 19:48    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
			
		 | 
		
			
			
				
				
					くろくまくん さんが書きました: FXDDでの4月末までの6ヶ月間のバックテストいたしました。 皆さんの参考になれば幸いです。 またまた感謝ですm(__)m。 !実は先日のデータが1月から1年でしたので、あまりに僕が先日提示させていただいた最近の結果との違いにどうしようか考えていたところですが、今度は近い結果がでていましたのでありがたいです。 おっしゃるように以前は良かった時間が案外悪いのですよね(。-`ω-)・・。 これが、近頃の相場の動きの特徴なのでしょうか    。  
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			YUDAI
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月15日(土) 22:30    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年10月12日(月) 22:34 記事: 185
			
		 | 
		
			
			
				| 
				
					 くろくまくん さん
  こんにちは。 BTデータをダウンロードさせて頂きました。 ありがとうございます。
  そうなんですよね。最近の相場ではどの通貨でもトレードできる時間帯が 短くなっています。Microbeeeeでも同じような感じですね。 
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			polarB
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月16日(日) 00:11    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年7月06日(月) 23:26 記事: 128
			
		 | 
		
			
			
				| 
				
					 くろくまくん さん
  BTデータダウンロードさせていただきました。 参考になります!ありがとうございます。
  最近の相場は設定が難しいですね。 「これは悪いなあ」と思う設定でも、実は1回大DD(4/22とか)があっただけで他は好調だったり。 
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			mic
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月24日(月) 00:56    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
				 登録日時: 2010年2月15日(月) 04:14 記事: 183
			
		 | 
		
			
			
				| 
				
					 皆さん こんばんは。
  FXDDでバックテストを行いました。
  期間:2010年1月4日~2010年5月21日
  データ:リアル1分足より
  パラメータ:UTC_OFFSET=2、 Use_DT_Adjust_US_onBT=true、     時間20:00~21:00,20:30~21:30,21:00~22:00,21:30~22:30,22:00~23:00(1時間単位で30分づつずらす)
  しばらくリアル運用を停止していましたが、時間帯を変更してフォワードテストしてみます。 
				
					
  添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			Catherine
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月24日(月) 01:04    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
			
		 | 
		
			
			
				
				
					mic さんが書きました: FXDDでバックテストを行いました。
  期間:2010年1月4日~2010年5月21日 おお、micさんGoodJobです!    参考にさせていただきます! アノマリーな相場だということを認識できます。  
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			くろくまくん
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月24日(月) 12:20    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06 記事: 325
			
		 | 
		
			
			
				| 
				
					 micさん、 きれいで見やすい結果ありがとうございます。ダウンロードいたしました。 しかもリアル1分足のため、より現実に近いですね。 参考にさせていただきます。 
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			engineeeer
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月25日(火) 00:48    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| グローバルモデレータ |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
			
		 | 
		
			
			
				
				
					Catherine さんが書きました: アノマリーな相場だということを認識できます。 そうですね。アイデアトピックの方でも触れられていますが、先週末はいろいろロジックの見直しやテストを行っていました。何らかの方法でトレンドを検知して、エントリー抑制や途中での損切りを試みてみました。この一か月に合わせ込もうと思えば確かに効果があるフィルターはいくつもあります。しかし、数ヶ月間でその機能を併用すると、大きくとれたトレードが取れなくなります。 このEAの根本のロジックである ”波動””相場に合わせたTP/SL”という考え方と、これらのフィルターは共存させるのは難しいというのが今の課題です。 ATRアクセラレーションフィルターのように、突発的な価格変動に対応させるものはこれからも随時追加できるのは間違いないです。 皆さんの書き込みを一つずつ読んで、効果がありそうなフィルターを新ラボ発足時から加えていきますので、もう少々お待ち下さいね。Panちゃんは、私の公開パラメータの幅次第では長期にわたり朝スキャで利益を上げることのできる万能EAだと思います。皆さんと一緒に大事に育てていきたいです。  
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			無知ダ
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月25日(火) 14:17    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| Hランク |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
			
		 | 
		
			
			
				
				
					engineeeer さんが書きました: 何らかの方法でトレンドを検知して、エントリー抑制や途中での損切りを試みてみました。この一か月に合わせ込もうと思えば確かに効果があるフィルターはいくつもあります。しかし、数ヶ月間でその機能を併用すると、大きくとれたトレードが取れなくなります。 このEAの根本のロジックである”波動””相場に合わせたTP/SL”という考え方と、これらのフィルターは共存させるのは難しいというのが今の課題です。 engineeeer所長、皆様、こんにちはm(_ _)m DMI見直しました。 監視時間足はM5で監視レベルはレベル20にかかってくるか?ではいかがでしょうか。 「”波動””相場に合わせたTP/SL”」の邪魔をせず、 「大きくとれたトレードが取れなくなります」を防ぐ事が出来ないでしょうか。  
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	
	
		| 
			
			engineeeer
		 | 
		
			
			
			
				 記事の件名: Re: バックテスト研究室 (旧:Pandeeeemic)    Posted: 2010年5月25日(火) 15:53    | 
			 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
			  |  
			
			| グローバルモデレータ |  
			
			  |  
			
			 
			
				 登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
			
		 | 
		
			
			
				
				
					無知ダ さんが書きました: engineeeer さんが書きました: 何らかの方法でトレンドを検知して、エントリー抑制や途中での損切りを試みてみました。この一か月に合わせ込もうと思えば確かに効果があるフィルターはいくつもあります。しかし、数ヶ月間でその機能を併用すると、大きくとれたトレードが取れなくなります。 このEAの根本のロジックである”波動””相場に合わせたTP/SL”という考え方と、これらのフィルターは共存させるのは難しいというのが今の課題です。 engineeeer所長、皆様、こんにちはm(_ _)m DMI見直しました。 監視時間足はM5で監視レベルはレベル20にかかってくるか?ではいかがでしょうか。 「”波動””相場に合わせたTP/SL”」の邪魔をせず、 「大きくとれたトレードが取れなくなります」を防ぐ事が出来ないでしょうか。 DMIは、トレンドをレベルと傾きで見るテクニカル指標です。そしてMACDと違って、ATRの計算期間内での指数で表されますので価格の絶対幅でのトレンドを検知できない(これは良くも悪くもですが)です。傾きは反応が早いのですが、レベル超えは遅いので微妙なんです。 両方をカバーして製作したものがOTTKFilterです。 長期戦になりますがいろいろ試してみます。  
				
  
					
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		    | 
		     | 
	
	
	  | 
	 |