作成者 |
メッセージ |
kaiun_007
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月20日( 金) 11:48 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年4月01日(木) 22:28 記事: 187
|
sannta2さん
波乗りですが、私はAlpariで使ってましたが大DDを食らって以来、使わなくなりました。 (40万程の残高が一晩で4万になった感じです。)
マーチンゲール系は、とにかく1回のDDで受ける資金のダメージが極大であることが分かったので、それ以来自分は使わない様にしています。 特に波乗りは、散々含み損に耐えても獲得する利益は2千円程度とかが多かったため、リスクに見合ったリターンが得られていないと感じてました。 (ただし、最近のバージョンはトレーリングによりリターンを伸ばすように改善されているようです。試してないので詳細は分かりませんが。)
これは個人的な意見ですのであしからず。 上手く利益を積み上げている方もいるようですし。
ただ、はっきりいえることは運用方針をきっちり固めてから使わないと危険、ということです。 間違いなく初心者には向かないEAだと思います。
|
|
 |
|
 |
kaiun_007
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月20日( 金) 12:03 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年4月01日(木) 22:28 記事: 187
|
KAPPAさん 自分は今年はじめから直近までのリアル成績は、 FXDD: +29pips Alpari:+294.7pips IBFX:+314.6pips となってます。
FXDDとMegaは相性が悪いようなのであれですが、自分のところではとりあえずプラスですね。 ただ、ここ最近は稼働しない&利益が出ないのダブルパンチです。 最近バージョンアップしましたが、相変わらず寝ている感じですね 。
fiat7777777 さん
ESCですか。結構気になってます。ただ、365eaのプログラムは出来が悪い印象があるのがネックです。VZRは再起動すると自分のポジション忘れますし(笑)。 KILLはナンピン系でしたっけ。あ、拒否反応が・・・ 。
|
|
 |
|
 |
KAPPA
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月20日( 金) 17:41 |
|
登録日時: 2010年8月18日(水) 18:41 記事: 61
|
kaiun_ 007さん
参考になります。 ありがとうございます^^
fiat7777777 さん ESCは気になっておりますが365eaはバグが多いのでちょっと・・・^^; KILLはナンピン系だったと思うのでそれもちょっと・・・w
結局Betelgeuse買ってしまいました 
|
|
 |
|
 |
KAPPA
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月25日( 水) 21:15 |
|
登録日時: 2010年8月18日(水) 18:41 記事: 61
|
やはり今のようなちょっと荒れた相場になるとメガドロはすぐに使えなくなりますね。
しかも、ポジションを持つまでSLにいくつが入るかわからないときています^^; なぜこのEAを使用している人が多いのかわかりません;;
この相場でも勝ててる早朝EAってありますか??
|
|
 |
|
 |
fiat7777777
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月26日( 木) 02:24 |
|
登録日時: 2009年11月23日(月) 01:44 記事: 1371 お住まい: 七本の箒の秘密の部屋の隠し部屋ww ウェブサイト: http://f-tomo.sns-site.net/
|
KAPPA 様
この相場でも勝っているEAでしたら、ESC、KILL(JPYは危険)、その他・・・・wwあります。
|
|
 |
|
 |
ネクサス
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月26日( 木) 11:22 |
|
登録日時: 2009年7月14日(火) 13:06 記事: 314 お住まい: 北半球のNZ
|
KAPPAさん、皆さん、こんにちわ。 JackのEURCAD, EURUSDあたりはなかなか好調です 
|
|
 |
|
 |
sannta2
|
記事の件名: Re: 有料EAの感想 Posted: 2010年8月27日( 金) 23:26 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月07日(水) 22:04 記事: 50
|
kaiun_007さん
ありがとうございます
資金管理は一生の課題かもしれませんね これで大丈夫とおもってもそれ以上の動きをする相場に 何度か遭遇したこともあり
一番大きな課題です
一生かけてこの課題に取り組まねば?w
参考になりました いろいろ考えながらEA運用していきます><
|
|
 |
|
 |
|