作成者 |
メッセージ |
sugitada
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年10月31日( 土) 09:35 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月08日(土) 14:56 記事: 9
|
engineeeerさん、お久しぶりです。出張行ってる間に警告メールいただきまして・・・また研究を始められる予定なので、また頑張ります。よろしくお願いします。
|
|
 |
|
 |
山椒魚
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月01日( 日) 03:32 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月12日(月) 14:27 記事: 33
|
先週の結果です。
フォーチュン・キャピタル、リアル、GMT +0 通貨ペア:EURGBP 対象期間:10/26-10/30 設定は既定値のままです。
2009.10.26 21:04 sell 0.9112 ⇒ 2009.10.26 21:05 0.9108 +4pips 2009.10.26 21:46 sell 0.9112 ⇒ 2009.10.26 22:22 0.9109 +3pips 2009.10.26 22:37 buy 0.9108 ⇒ 2009.10.26 23:11 0.9113 +5pips 2009.10.27 20:58 sell 0.904 ⇒ 2009.10.27 23:10 0.904 +0pips 2009.10.28 19:44 sell 0.8975 ⇒ 2009.10.28 22:24 0.8977 -2pips 2009.10.28 22:24 buy 0.8979 ⇒ 2009.10.28 22:32 0.8983 +4pips 2009.10.29 20:15 buy 0.8968 ⇒ 2009.10.30 00:31 0.8963 -5pips
|
|
 |
|
 |
kndo
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月01日( 日) 04:48 |
|
|
EUR/ CHF 設定は viewtopic.php?f=11&t=11&start=250#p1452 をご覧ください。
FXDD・デモ口座
EUR/CHF 2009/10/26 19:01 buy 1.5141 → 2009/10/26 20:30 1.5142 +1pips 2009/10/29 00:38 buy 1.5103 → 2009/10/29 02:36 1.5103 0pips 2009/10/30 11:10 sell 1.5099 → 2009/10/30 11:29 1.5129 -30pips
残念ながら、今までの利益を吹き飛ばしマイナスになってしまいました。
ところで、FXDDは次週よりUTC_OFFSETが+2に変わりますが、 ゲインや121などサマータイム制を取っていないブローカーの場合にも 海外の市場のオープン・クローズがずれるので 今の時間から-1すべきように思うのですがどうなのでしょうか。
|
|
 |
|
 |
たろー
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月03日( 火) 14:19 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月07日(金) 09:54 記事: 69
|
kndo さんが書きました: FXDDは次週よりUTC_OFFSETが+2に変わりますが、 ゲインや121などサマータイム制を取っていないブローカーの場合にも 海外の市場のオープン・クローズがずれるので 今の時間から-1すべきように思うのですがどうなのでしょうか。 あくまでそのブローカーのサーバータイム基準で考えていいものと思うのですが・・・
|
|
 |
|
 |
KEISHO_MAN
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月03日( 火) 21:44 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39 記事: 290
|
kndo さんが書きました: EUR/CHF ところで、FXDDは次週よりUTC_OFFSETが+2に変わりますが、 ゲインや121などサマータイム制を取っていないブローカーの場合にも 海外の市場のオープン・クローズがずれるので 今の時間から-1すべきように思うのですがどうなのでしょうか。 UTC_ OFFSETは変更せず、取引開始&終了時間のパラメーターを変更するのでいいと思いますよ ただ、-1じゃなく+1ではないでしょうか?
|
|
 |
|
 |
alex
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月07日( 土) 19:29 |
|
登録日時: 2009年7月10日(金) 00:36 記事: 61
|
FXDD、GMT + 3(途中から+2でしょうか) 通貨ペア:EURCHF 対象期間:10/21-11/06(日本時間) 設定:setファイル参照して下さい(かなり変更していると思います) 2009.10.20 19:00 buy 1.5124 ⇒ 2009.10.20 22:05 1.5121 -3pips 2009.10.21 19:51 buy 1.5100 ⇒ 2009.10.21 21:09 1.5102 +2pips 2009.10.22 02:06 sell 1.5103 ⇒ 2009.10.22 04:05 1.5103 +0pips 2009.10.23 06:59 buy 1.5113 ⇒ 2009.10.23 09:05 1.5113 +0pips 2009.10.29 03:38 buy 1.5103 ⇒ 2009.10.29 05:36 1.5103 +0pips 2009.11.02 18:25 sell 1.5096 ⇒ 2009.11.02 19:10 1.5092 +4pips 2009.11.05 04:38 buy 1.5098 ⇒ 2009.11.05 08:08 1.5093 -5pips 2009.11.05 19:16 sell 1.5116 ⇒ 2009.11.05 21:31 1.5117 -1pips 2009.11.06 04:58 sell 1.5119 ⇒ 2009.11.06 06:16 1.5116 +3pips 2009.11.06 18:23 sell 1.5108 ⇒ 2009.11.06 19:20 1.5104 +4pips トータル:+4pips
プラマイゼロ決済が3連荘になった時はさすがに笑いました マイナスじゃないのが良かったです この通貨ペアはこのごろ安心して見てられます!
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
山椒魚
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月08日( 日) 21:47 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月12日(月) 14:27 記事: 33
|
先週の結果です。
フォーチュン・キャピタル、リアル、GMT +0 通貨ペア:EURGBP 対象期間:11/02-11/06 設定は冬時間の変更のみです。
2009.11.02 22:36 sell 0.9009 ⇒ 2009.11.03 07:25 0.9025 -16pips 2009.11.03 21:02 buy 0.8962 ⇒ 2009.11.03 23:00 0.8962 +0pips 2009.11.03 23:00 sell 0.8963 ⇒ 2009.11.04 00:53 0.8963 +0pips 2009.11.04 23:54 buy 0.8978 ⇒ 2009.11.05 00:13 0.8982 +4pips 2009.11.05 21:27 buy 0.8966 ⇒ 2009.11.05 21:56 0.897 +4pips 2009.11.05 23:31 sell 0.8973 ⇒ 2009.11.06 00:46 0.897 +3pips
|
|
 |
|
 |
kndo
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月09日( 月) 05:05 |
|
|
たろーさん、KEISHO_ MANさんご意見ありがとうございました。
> ただ、-1じゃなく+1ではないでしょうか?
UTC_OFFSETをずらすなら-1かなと思いました。取引の開始終了時間をずらすのであれば仰る通り+1ですね。 UTC_OFFSETよりも取引開始終了時間をずらす方がよさそうですね。ありがとうございます。
設定は viewtopic.php?f=11&t=11&start=250#p1452 をご覧ください。 時間設定を混乱しており、UTC_OFFSET を+2にしましたが売買時間は従来通りの時間でやっています。
FXDD・デモ口座 EUR/CHF 2009/11/02 11:12 sell 1.5098 → 2009/11/02 12:18 1.5096 +2pips 2009/11/04 10:06 sell 1.5115 → 2009/11/04 10:42 1.5112 +3pips 2009/11/05 02:38 buy 1.5098 → 2009/11/05 06:19 1.5094 -4pips 2009/11/06 10:10 buy 1.5117 → 2009/11/06 11:42 1.5118 +1pips
サマータイム制を取っているブローカーでは、UTC_OFFSETを-1したうえで取引開始終了時間を+1 サマータイム制を取っていないブローカーでは、売買時間を+1にすればいいのかなと思っています。 (さらに、StartingHourOfWeek、EndingHourOfWeek 、EndingCloseHourOfWeekも+1)
サマータイム制を取っているブローカーは、プラマイゼロで、 サマータイム制を取っていないブローカーは+1なので妙な気もしますが サマータイム制を取っているブローカーの時間は既に+1加味されているのでそれでいいような気もします。
次週からはこのように変えてみたいと思います。
|
|
 |
|
 |
KEISHO_MAN
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月10日( 火) 07:26 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39 記事: 290
|
皆さん検証いつもありがとうございます。
engineeeerさんに質問があります。 パラメーター説明にはTPOptimized機能の事にふれていますが、実際はTPOptimized機能が設定できない状態です。
これは、TPOptimized機能は今の所、研究員が触れない設定で常にtureの状態なのでしょうか? それともClab_EURGBPにはTPOptimized機能がなく、Virtual_TP 、Hidden_TP、Hidden_SLを各自設定して最適化していくというものなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: Clab_EURGBP Posted: 2009年11月11日( 水) 11:25 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
KEISHO_MAN さんが書きました: それともClab_EURGBPにはTPOptimized機能がなく、Virtual_TP 、Hidden_TP、Hidden_SLを各自設定して最適化していくというものなのでしょうか?
パラメータ説明. txt に書いていないはずですが・・・? その機能自体搭載しておりません。
|
|
 |
|
 |
|