作成者 |
メッセージ |
tamas
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月04日( 金) 18:01 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月30日(土) 13:17 記事: 87
|
本日登録アドレスにメールが届いていました。 口座のメールボックスには何も届いていなく、 2口座稼働しておりましてどちらの口座なのか、 それとも両方なのかわかっていません。 (本日はもともと朝スキャは停止しておりました。) momo さんが書きました: 朝スキャEAを使っていますが、未だにメールが来ません。 トレードも通常通り行えています。
メールが届いた方にお尋ねしますが365EAをお使いでしょうか? ちなみに私は使用しておりません。 それぞれESCとMAC10を別々の口座で稼働しています。 しかし朝スキャEA以外にも24時間型のEAやブレイクアウト系の物も使用しておりますし、 何より少額口座ですのでESC、MAC10ともに発注は0. 1LOTに固定しております。 0.1LOTはFxProの最少単位なんですけどね。。。 それがサーバーの負担になるのならマイクロロットの取扱いをして欲しいですね。
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月04日( 金) 20:31 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
私は365EAは使ってませんが、某有名海外EA数種類で、ほぼ朝スキャル専門です。 LOTは2.0~3.0くらいでトレードしてます。 負けてますが・・・((((;゚Д゚)))
不幸の手紙は来てませんし、トレードも通常通り出来てます。 負けてますが・・・((((;゚Д゚)))
先日のFxProとの質疑応答の通り、短時間の間に頻繁に注文訂正等繰り返す様なEAを使っている人だけが対象なのではないでしょうか?
|
|
 |
|
 |
獅子太郎
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月04日( 金) 20:58 |
|
登録日時: 2011年1月04日(火) 13:40 記事: 314 ウェブサイト: http://metatrader.sblog.jp/
|
私も365のEAに加えてPandeeeemic2、Microbeeeeなどを併用しています。 2口座作り使っていますが、どちらもメールは届いていません。 私も規制の発生後も続けて負けているので意味ないですが。(苦笑)
推測に過ぎませんが、365のEAはかなりの量を販売していると思います。 ESCの配布に数週間でしたっけ、対応されている人数にもよりますが、相当な人数ですね。 ロットのサイズに関係なく、デフォルト設定で同じサーバを使い運用すれば、 短期間に全く同じ注文が大量に届くようになるはずです。
選定基準はよく解りませんが、サーバーの処理能力が限界に達してしまった際に 同じタイミングで注文をした口座をピックアップしているのかもしれません。
私もデフォルトでの運用を前提にしていましたが、この一件から自分なりに 最適化してなるべく、同じような注文にならないように努力しています。
|
|
 |
|
 |
nullpoint
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月05日( 土) 02:18 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2011年1月18日(火) 19:50 記事: 120
|
1度、口座を吹っ飛ばした口座に再入金してつかっているおかげか、 私は何の問題もなく順調に今月勝たせていただいています。 とはいえ、ここよりスプレッドが狭い業者に移動を考えていますので、 ここは本当にどうしようか。悩む所です。 朝スキャルピングの時間帯以外は、スプレッド狭いんですよね。
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月08日( 火) 20:32 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
本日、リアルサーバーとデモサーバーで同一の朝スキャルEAを稼働させたのですが、明らかにデモの方が成績が良かったです。 7通貨を使うEAのトータルの成績で(これで何のEAかわかりそうですが)ライブの方は+5pips、デモの方は+16pipsでした。 ライブとデモって、朝スキャルの時間のスプレッド幅は違いましたっけ??
もしスプレッドに相違がないのだとすれば、自宅PCとお名前.comの違いのせいなのかも知れませんねえ。 明日からデモ同士で、自宅PCとお名前.comで成績に大きな違いがあるのかどうか、調査してみます。
|
|
 |
|
 |
veracity
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月09日( 水) 03:02 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2011年2月24日(木) 01:12 記事: 8
|
MasaⅡ さんが書きました: ライブとデモって、朝スキャルの時間のスプレッド幅は違いましたっけ??
完全に一緒ではないですがほぼ一緒と言っていいのではないかと思います。 FxProのサーバー時間で3/ 7の21:00~3/8の0:30のUSDJPY、EURUSDの各分の平均スプレッドを Real1とDemo1で並べたデータを添付します。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
MasaⅡ
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月09日( 水) 20:59 |
|
登録日時: 2010年1月04日(月) 01:44 記事: 217
|
veracity様 レスありがとうございます。
リアルとデモ、スプレッドの面では全くと言って良い程に同条件ですね。 当方でも7通貨で比較してみましたので、画像を添付します。
スプレッドは同条件なのに、やはり今日もリアルの方が成績悪かったです。 リアル:-26pips(7通貨トータルの成績) デモ :-21pips(7通貨トータルの成績)
リアルとデモの約定能力の差でしょうか。 同じ取引をしても有利な決済になることが多い様です。 それと取引回数も多いです。
上記の様な数pipsの差なら許せるかもですが、先日はリアルはSL・デモは同値撤退ということがありました。 デモで検証して成績が良いからと言って、安心してリアル稼働するのは危険ですね。
それと本日、お名前.comと自宅PCの成績をデモで比較しましたが、こちらについてはさほど差はありませんでした。 お名前.comは回線は早いのですがメモリ要領が小さいし、ワンテンポ反応が遅れるのでないかと心配してましたが、安心して使っても良さそうだなと感じました。
※追記 リアルとデモの比較(リアルはお名前.com、デモは自宅PC) お名前.comと自宅PCの比較(どちらもデモで比較) どちらにおいてもUSDCHFに大きめの成績差があることが分かりました。 引き続き検証します。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
takapon
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月15日( 火) 10:08 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月25日(水) 22:58 記事: 474
|
こんにちわ 不幸の手紙が着てから、一ヶ月が過ぎますが、FxProからは一向に全面解除の幸福の手紙が来ないですね。長引きそうな感じですね。
|
|
 |
|
 |
kenshirou
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月20日( 日) 09:05 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月06日(金) 00:00 記事: 108
|
私は不幸の手紙はきていませんが、友人が来ていました。
それから一向にFxproから連絡ないと嘆いていましたよ。。。
長引きそうですね
|
|
 |
|
 |
ニロチカス
|
記事の件名: Re: FxPro Posted: 2011年3月20日( 日) 10:42 |
|
登録日時: 2011年1月26日(水) 14:47 記事: 15
|
私は解除する気は無いと踏んでいます。 また、解除してもFXDDと同様に、かなりのスプ拡大では無いでしょうか?
|
|
 |
|
 |
|