作成者 |
メッセージ |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年10月19日( 金) 23:59 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。EU首脳会議結論が出ず、レンジから下げ方向ですね。4H足の下げはやはりきついなー!!
先日のブログの設定値抜粋です。
Forex Growth Bot (FGB) 15-Minute Settings For EUR/USD Version 1.8 (as of 7/14/2012) : FIFO: FALSE Close Previous Session Orders: 2 Assign PT and ST: FALSE Internal Control: TRUE Manual Trade Control: FALSE Trades Per Side Allowed: 10 Fast Volatility Base: 3 Slow Volatility Base: 60 Volatility Factor: 3.0 Profit Target: 0.4 Stop Loss: 0.18 Profit Loss Volatility Base: 50 Smart Exit: FALSE Reinvest Capital: FALSE Wave Trailing: FALSE
バックテストが、他通貨まで出来ませんが、EURUSDは、堅実路線です。BASICではないレベルの設定値を触って、プロフィットとロスを、軽減し、アタック早め、早め決済、早め損きりです。したがって、勝率は高く、ちょっと加工はありますが、近似値で、2007からでも、PF 1.5を出すようです。この状況が、2009からとか、単年度とっても安定してますね。Smart Exitまで、FALSEにとは。BTで、ましてBASICで、悪化するの眼に見えてるので、あきらめてました。利益は、すべて半分くらいになります。当然、Lossも1/3程度はオーバーにしても近いです。筆者もローリスク、ハイパフォーマンスを歌った設定です。ちょっと触らないとブローカが合うか。。。。 基本3パラメータのBASICから、追加パラメ加工可能な、グレードアップは価値があるのかと考えますね。 堅実性を求めて。。。。 Profit Target/Stop Loss の加工ですね。 Internal Control: TRUE は手動決済しないのなら、どちらでもいいと思います。(筆者はBT等独自に何かをしない限り、TRUEが確実で、設定しろと言ってます。かなり最近変更でこだわりがある様子。) Trades Per Side Allowed: 10 /Fast Volatility Base: 3 /Slow Volatility Base: 60 /Volatility Factor: 3.0 は、結論が、BT上でも早めに確認できるので、いずれでも。。。アタック早く、安定に。。。Trades Per Side Allowed は6以上はあまり意味がないですね。危険性が出るだけです。 混迷した通貨の状況で、大きく性格が出てるのが、その下の部分で、ロスとプロフィットをどこまで追いかけるかですね。あくどく最後まで追及すると、何処かでドボンとドつぼにはまる。適度に程度を考えて。。。 大体の理想値は、この設定グループで見つかりましたので、休み中に、他通貨をBT出来れば、ポートを組めるかな?実際にメンバーは組んでる様子。 そうなると、スキャル通貨を一部外せるかも。。。。 これを、リアルで、設定されている方は、かなり堅実な、慎重な方のような気がします。他通貨設定に期待が持てるかも? でも、ここまで、おおぴらに、設定を論議してるサイト、ブログ無いよね。お礼のメールでもと??
それでは。
P.S. ブログを1から読み直してますが、コピーツール、有料版を持ってますが、筆者がFREE版を紹介してます。 それ以外にも色々ありそうな紹介サイトです。参考まで。 http://www.mt4i.com/appstore/category.aspx?id=2&sort=popularity
それにしても、5MIN足がどうなってるか興味もあるが、日々の取引に、感情が入っていて、面白い。EURの動向の感想も入ってる。 情報が入る性もあるが、ファンになったね。新規参入者にも、親切に説明してる。VER古いやつ持ってきても、対応を説明、違いまで、同じように説明。 あっちに書いてあるからそっちを見ろ!!てなことは言わないね。率直な性格の人ですね。
P.S. 全部読みきれてませんが、筆者は実際には3アカウント持ってるようです。 EURUSD-15MIN、AUDUSD-15MINとリアルトレードの様子。AUDUSDは本体よりかいいみたい。 1ページ目に書かれてる設定は7/14改定ですね。Internal Control: TRUE (CHANGED 3/13/2012 FROM FALSE) と変更があって、 トレード結果は最初が古い設定(結果が悪い)。後で新設定ー現在の設定になってる様子です。AUD関連いいみたいですね。 覗いてみてください。
P.S. EURUSD 5MIN まだブローカマッチングは必要だが、確かに、本体より良いかもです。 他の通貨も期待が。。。。 それにしても。新規参入者の愚問に筆者も、細かく説明している。最高だね、筆者 PHAROH777. 質問が、Do you see future in Growth Bot? 愚問とは言い過ぎかも知れないが、どう答えます。この質問に?? FGBの筆者の考えを切々と説明してます。姿勢が好きだなー。憧れちゃうな。研究者の性格ですね。
p.s. 同一アカウントで、他通貨の対応が可能のようです。同一MT4での話のようです。詳しくはサイトで確認ください。 現在はAUDUSDのみリアルのはずで、デモかもしれませんが。。。読み下し中です。BTやりながら、楽しんでます。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年10月24日( 水) 18:44 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お晩です。EURがどうあろうと、50以上の価格変動がないと、どうしようもないですが、動きそうな今週。何かありそうな予感が。。。。 FGBお使いの人。最悪の設定は別として、裁量は絶対やめるべきです。後悔します。 ポジションごとの性格がちょっと違います。それを考えるとむやみに、決済は、状況を、性格を考えられて決済しないと駄目です。難しいです。 今回の変動も、ひとつの裁量で、失敗。裁量の状態で変わるが、しばらくで、EAが逆ポジション取り。 その後、先ほどまで、裁量で、何とか、本来の部分までもちなおしたとおもいますが,きずかれします。
VPSの不具合で、市場開始に何とか間に合ったものの、動きの問題で、メモリツール変更。各MT4ウインドウ個数変更で動作改善しました。 メモリ使用量 40%弱です。バックアップないしコントロールPCから、VPSアクセスで、ADSLの関係もありますが、どうにも、かったるい。 64bit、デフラグ等の問題から、部分変更。現在、バックアップコピーは別として、ウインドーの開きもかなり改善しました。 ローカルPC 手元PCは好き勝手に出来るんで、それなりに旧型でも、負担なく動くのですが、VPSは見えない!! ご注意を!!
PHAROH 設定確認されましたか?他通貨は別として、EURUSDは早目、早めの処理で、堅実性が現れております。 デフォルトは、質実剛健の様相の感じです。アタックはゆっくり、決済は余裕をもって。勝つときも、負けも豪快です。 PHAROHは、常に堅実に細かく行くようです。最終的に同程度の利益なんでしょうが、性格が現れている感じですね。 国内のEAは果たしてどんな性格なのか、FGB、COMBO、WSRと名だたる24HEAですが、性格が現れていますね。考えると面白くなってきます。
関連通貨に揺すられてる感じのEURUSDですが、最悪は12800台もうかがわせる、4H足です。レンジにならなければ良いのですが。。。
諸先輩、書き込みを。情報発信をお願いします。 それでは、よきトレードを・。
最後に編集したユーザー kenkuma2513 [ 2012年10月25日(木) 10:35 ], 累計 2 回
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年10月25日( 木) 10:29 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お早うございます。皆様。 FOMC指標どうなるかと思いました。朝起きして確認。一安心でした。 と言うのも、現在プチPHAROHがリアル口座セットになってる状況で、夕方からのアップダウンで、デフォルトと違い、指標前に損失決済のリバースポジション取りをしていました。現在もそのポジションを継続中です。 FOMC指標で欠損もと思ってましたので、しぶとく、プラス保持して、安心したと言うわけです。 リバースポジション取りの状況を、設定変更後、2-3日に2回ほど経験しております。
デフォルトが大きくうねるのに、プチPHAROHは補完してくれて、裁量の意思を代替してくれる要素もあり、このまま維持しようと考えます。
PHAROH他通貨は、凹凸があり、ハイリスクの様相ですね。マイクロでの状況確認、デモ確認。ブローカマッチングを取らないと、EURUSDのようには行かないですね。大きくうねっても、右肩上がりはいけるようです。
それでは。
p.s. PHAROH はいずれにしろ、ProfitTarget を 0.5から0.4に抑えてます。したがって、爆発力は少ない、半分くらいかな? リスクは、1/3くらいになるが。EURの情勢をみて、デフォルト含めた、ハイリスクに変更と考えるか、PHAROHの標準を変えるかです。 同一の年間利益にはなりませんので、誤解のないように。
p.s. やはり、4H足の下げが利いてるようです。来週も、わかりませんね。状況の改善も見うけられないし、大統領選がらみか、指標の改善でUSD調子いい。 円買いも結構あるし、EURは下げの環境ばっかりです。下げたくない中東、EUの思惑もあり、中途半端なレンジになって、FGBにとって、最悪ですね。 前回の設定が残っていたようで、あわてて、利確でした。FGBはやはり、設定変更後、MT4リセットが必要のようです。 何処かで、その記事を見たようですが、スキャルと違って、アタックが強烈なFGBは確実に、リセットしなければ、設定変更の確証が取れません。ご注意を。 設定変更後はポジション取りが、正規かどうか、BT環境で、並行操作で、確認がひつようかも。違った設定でのポジション取りは確実に損きりになります。 設定変更後、BTで、activeになってるかどうかの確認はされてると思いますが、REALで動く設定値は別物のようです。 昨日のプラスポジションも、気づいて、利確したからいいが、損失になるところでした。注意です。
1H足ポジション無し。プチPHAROHは、損きり1ポジのみ。デフォルトは2ポジともですが。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年10月30日( 火) 17:30 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お晩です。皆様。 久々のポジション取り。先ほどアタック開始ですね。プチPHAOHは、デフォルトより、幾分早くアタック開始です。どうしてもUSDJPYにつられている状況で、指標もあり、今週は動きそうですね。各国の金融施策が明確に出てこないと、まして大統領選挙後でなければ、FGBの得意な、大きな動きにならない可能性ですね。4H足の下げもまだ継続中。今週に変わるか期待します。1H足は全く動ぜずです。
BTをあれこれやってますが、PHAROHは結果等からして、デフォルトと違って、ポジション個数が少なく、取ったポジションを、1ポジでも、利確して、上目狙いで行くようです。BTをしてる人は今月の動きを見ても判ると思います。 これにMM機能を生かしていくのは危険で検討を要するところですが、固定ロットは、リスクが少なくてすみます。資金量でご苦労されている方はBTしてみてください。
ご紹介できない、EU、ロシアサイト(クラック、ブラック指定で閉鎖サイトあり)では、 Assign_PT_and_ST=true; FastVolatilityBase;2-3 で、試行しているブログもあります。確かに、デフォルトより、ローリスク、同等利益を上げています。 プチPHAROH直前の設定、Assign_PT_and_ST=trueでの、設定を、FastVolatilityBase;2 程度にして、MAXTRADEも落として、いくとBT上は、近い数値になりますね。デモしか出来ませんが、動向を確認します。 Assign_PT_and_ST=true での、BTも、有効ではないでしょうか? まだまだ、テストしたい方法はいろいろありそうです。
それでは。今日のアタックが成功しますように祈ります。よきトレードを。
P.S. デフォルトも早め決済。指標も逆傾向で、正解ですね。プチPHAROHは早々に、1ポジのみで決済。今月は横ばいですね。デフォルトよりましか??EUR買いはまだあるし、USA市場がどう出てくるか。あがりそう??
p.s. 10/31 デフォルトの状況を確認できてませんが、プラマイワンポジずつですか。プチPHAOHは、アタックが幾分早く、2ポジ利確も早め。18,12のプラポジで、利確。 残2ポジで、善戦中です。1H、4Hとも上げ傾向は見えるものの、指標との逆傾向ですので、何処かで利確してくれないと、USA市場と明日アジア市場は下げそうですね。 EU市場のニュースの確証が出てくれると良いのですが。。。。 p.s. 11/1 デフォルトは決済完了です。プチPHAROHはこのトライは頑張ってますね。この後どうなるか放置します。 slope 160きった段階で決済とも思いましたが、状況確認で放置です。全体に下げが出てるので、デフォルトと同様、欠損でしょう。 マイナスをどこまで止めるかです。
P.S. 11/1 どこまで行くんだプチPHAROH。 Smart Exit: FALSE の性でしょう。なかなか、ピークを捕らえないですね。 それと、MTX、FXPROのMT4に、FGB含む複数EA口座の外部トレールEAが健闘してるようです。SLつきポジ取り。早め利確で逆張りを狙ってる。 トレール開始20のデフォルトでどこまでいけるか未定?? 平均化するだけで、欠損が少ないが、爆発力が激減するはず。どっちが良いか?? ここしばらく見てみます。1H足はいつ動くことやら??デモ口座10個こんなに増えてどうする?ADSLどこまで持つやら? リアルはVPSで、コントロールのみのローカルPCでデモだから良いが。。。。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月02日( 金) 01:47 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。本当に疲れました。 昨日のポジションが、抜け、外れでした。肝を冷やしましたが、もともと2ポジで50ほど稼いでいたので、今日のピークで決済しました。デフォルトより、まだましですか。。。BTでは確実にピークを捕らえたはずなのに。。。。
デモ口座の外部トレールは、このような、レンジと言うかなんと言うか状況では、はっきり、稼いでます。 リアルに持っていってたらと。。。10/30からで、0.1で200近く稼いでました。ワオーです。 MTX口座で、設定はデフォルトです。
抜け、放置状態が、たぶんVPS、回線の関係でしょうが、外部トレールを入れました。爆発力はないが、悪くはならないはず。監視役として機能が働けばと思います。
まずは、EUR頑張れです。それでは。
P.S. トレールの利いてるものは、-3くらいで、決済してますね。まだ、下げ方向なんでどうなるかです。 11月中旬から末まで、こんな状況なんですかね。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月02日( 金) 19:21 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お晩です。皆様。 毎日、書き込みしてるような。。。いかがですか、EAの調子は?便りがないのは何とかと言いますので、悪いのは私だけ???
FGBデフォルトは、ワクワクしますね。アタックだけは。このまま集約してくれると良いのですが。そうは行かないデフォルトですね。 プチPHAROHは、元々が、多くても3ポジしか、たまに4ポジ持ちますがまれなんで、今回も昨日の1ポジ、今日の2ポジめは多分、一緒にのはず。2ポジ目が先ほど確定してますので。現有の3ポジめは、このまま行くと、129327で、SL。SL-60で、トレールしていくんで、どうなっていくかです。
GBPにつられたり、はたまたJPY。とかくウロウロのEUR。力ない分、フラフラです。中途半端なレンジはなってほしくないですね。 週末なんで、このまま下げ基調かな。指標で、度換えしなんてありそんな感じも期待して。。。。
それではガンバ。書き込み、情報発信をお願いします。
P.S. トレール付きは、指標前の上げ段階で、決済。-8くらい。デフォルトは、ばっちり稼いでますね。 オメデトウございます。FXDD、MTXデフォルトートレール付きは、決済後、りバースで、買いに入ってます。 1歩じめを手動決済、トレール決済すると、こうなっちゃうんだよね。底値だと思うが、まだまだ。。。。 1ポジめの手動決済は注意です。
P.S. やはり、デフォルトの爆発力はすごいですね。前々回設定含め、デフォルトもどきはこの下落を捕まえてます。 外部トレールは、確定、反転損きりですね。ブレークイーブンがあるので、最終は板ばさみでエンドでした。 レンジの対抗にはなるが、やはり爆発力が激減しました。予測どうり。プチPHAROHも途中利確のはずです。 デフォルトが基準値なんですね。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月03日( 土) 19:25 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お晩です。皆様。
ADSL遅い遅いと思って、再確認。リンク速度が1/10になってる。4Mくらいが、400Kくらい。 カスタマーにクレーム。先ほど、調整して、7Mに復旧しました。明日でももう一度やってみないとわからないが、前回はモデム交換で復旧。今回はそこまで行かなかった。VPS関連の事故も、ほとんど操作中だったので、ここいらがあるかもです。
ブログ内では、あまり見ない報告の形態ですが、デフォルトとプチPHAOHのBTアップして見ます。 設定も入ってますので、皆さんでBTしてみてください。ご意見があれば、発信願います。 こういった報告の形態がいいと思うのですが、見かけないので控えてましたが、思案中の方に参考までアップしました。BASICでも、同じ結果になるはずですがパラが少ないためあばれが出るかな。 最近まで、表示が出せないのは、PC旧型のメモリのないため。2分割で、出してますが、アップはしません。
発売もとのデフォルト、$250は、うそというか、0.01であれば、何でもありになりますが、少なくとも、$500-800は考えておかないと。2000からですと、0.1で$3000なければ、アウトです。保証金の関係もあるので。$250はロットに注意ですね。 プチPHAROHは、PHAROHの元が、ローリスクです。デフォルトの半分のロスで、肉薄する利益まで、安定して上がってますね。 BTすると判りますが、ポジションもって、一方的にマイナスを食らわず、1ポジでも、利益にと考えてるようです。 取りこぼしを、トレールでと頭で考えるが、やはり難しいですね。トレールのパラを考えないと駄目。。。 中間で、EURのボラの関係で、微減。2006以前での稼ぎが少なくなってますが、微調整が必要なところかと。 SMART EXIT オンにすると、まだ安定になりますが、利益が、微減です。 Volatility Factor: 3.0 を、0.1ずつ、2に近づけると、アプローチが多くなり、デフォルトに近くなってきます。 PHAOHは、アプローチごとに、最大3、たまに4ポジです。大きく、欠損は増えません。ご確認ください。
来週からは、下げで始まって、底値で、上向いてほしいですが、まだ情勢が確定しなさそうです。 指標で、あくせくするより、大きく動いてほしいEAは、FGBとIRISくらい? 考え方、ストラテジが違う??手持ちがそれしかなかったか?? 平穏で迎えられる来週に期待しましょう。
それでは。情報発信を!!
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月06日( 火) 16:45 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
11/6 デフォルト決済ですね。今回は、まだ下げそうなんで、頑張るのかと思いましたが、夕方に決済しました。
今回は互角でした。ただ、大統領選がらみもあり、EU不安再燃の再燃で、まだ下がりそう。日足まで、下げ方向に!!
12600どころではなくなりそうな、下げ表示ですね。7月ころの再来かも知れない。市場も痺れが切れた感じもしますよね。
どこまで下がるか見ものです。FGB頑張れ。今週、指標があるが、よほどでないと難しいのでは。。。。
それでは。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月07日( 水) 14:56 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お疲れ様です。
シーソーみたいな大統領選。ロムニー優勢で下がったEUR。オバマ優勢で上げた?。どうなるでしょうか。
プチPHAROHは、早々と利確。1ポジだけです。下がりすぎてるEURなんで、ジリ上がりしてほしいですね。
オバマ勝利でどう変わってくるか。。。
頑張れ、FGBです。
|
|
 |
|
 |
kenkuma2513
|
記事の件名: Re: Forex growth bot Posted: 2012年11月09日( 金) 07:37 |
|
 |
Bランク |
 |
登録日時: 2009年8月15日(土) 09:31 記事: 231
|
お早うございます。 まだまだ、下げそうな、12600は覚悟しなければ成りませんね。JPYも下がりそう?? やはり、FGB。爆発力はすごいです。互角にしてるが、少しずつ、離れていきます。 1H足は、昨日から、3ポジ。プラス決済ですね。0.01なんで体制に影響なしです。 ところで、Forex Robin VOL が凄いようですね。FGBから、メインを挿げ替えるほどの勢いとか。 FGBのバグ、不具合点等を改善したEAとのこと。情報を集めてます。 EFCさんのサイト記載しておきます。 FGBとの比較もあり、面白いです。 http://eafanclub.com/引きずられそうなドイツにここ一番、頑張ってほしいが、周辺が、日本の閣僚、政治家みたいに、勝手気まますぎるから、困ったものだ。 それでは。 P. S. Forex Robin VOL 確かに凄いですね。EFCさんのデフォルトのBT結果を、アップします。
http://eafanclub.com/data/91000.htm
フォーラム内に獅子太郎さんが、スレッドを立ててますね。デフォルトが安定してるので、パラの触り甲斐がありますね。
PAROH の設定に、ボラ関係パラが似通ってます。PF、DD、LOSSあたりが、これだけ長期間でも、数値が低い。
現在のプチPHAROHと同じくらいの損失状況で、ここまで稼げるのは、凄い。しかもデフォルトです。 BE機能、リカバリ、トレールが機能してのこの結果。FGBの欠陥、機能不良の部分が改善された結果もうなずけます。
|
|
 |
|
 |
|