作成者 |
メッセージ |
alltrader
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月17日( 木) 22:16 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月06日(月) 00:20 記事: 56
|
無知ダ さんが書きました: FXCMで通貨ペアの検証を始めたのですが、昨日は何もなかったのに、今日は不思議な事がありました。 2枚目のファイル、ピンクで囲んだ所です。 S/LとT/Pが「ゼロ」です。 最終的には普通に決済されました。 こんばんは!添付画像、見させて頂きましたがなかなか不思議な現象ですね! チャートの件も含めて考えると回線の混戦?重さ?もあるかもしれませんが、PCへの負荷が掛かりすぎた状態だったのでは? ログにエラーも出てないですもんね。 あと気になったのですがアカウントネームは画像処理で消されているんですよね? オフラインでもなさそうですし・・・
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月17日( 木) 22:28 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
alltrader先輩、こんばんはm(_ _)m
> 添付画像、見させて頂きましたがなかなか不思議な現象ですね! > チャートの件も含めて考えると回線の混戦?重さ?もあるかもしれませんが、PCへの負荷が掛かりすぎた状態だったのでは? > ログにエラーも出てないですもんね。
ええ!! 回線の混戦?PCへの負荷? ↑これって最悪じゃ~ないですか(>_<) 単なる私側の問題でした(笑) いや~、こんなに大騒ぎ?して申し訳ないです(汗) お恥ずかしい(//_//) お騒がせしましたm(_ _)m
> あと気になったのですがアカウントネームは画像処理で消されているんですよね? > オフラインでもなさそうですし・・・
あ! これは画像処理をしています。 バッチリ名前が出ていますので(笑)
最後に編集したユーザー 無知ダ [ 2009年12月17日(木) 23:21 ], 累計 2 回
|
|
 |
|
 |
alltrader
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月17日( 木) 23:07 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月06日(月) 00:20 記事: 56
|
無知ダ さんが書きました: 単なる私側の問題でした(笑) いや~、こんなに大騒ぎ?して申し訳ないです(汗) お恥ずかしい(//_//) お騒がせしましたm(_ _)m あ、いえいえ、そうなのかも~ってだけで根拠ないです、こちらこそ中途半端なレスで申し訳御座いませんm( _ _)m PCへの負荷は考えにくいですか?スペックとか。 バグならengineeeer様、他の研究員の方々、こちらでもそのような現象が起こっていて不思議ではないと思いますし・・・ メタトレーダーの1つでいくつ稼動されていらっしゃいますか?
・・・書いていて思ったのですがPC自体に負荷を掛けすぎた時ってEAはどのような状態になるのでしょう? ご存知の方いらっしゃいましたらレスよろしくお願い致します。
|
|
 |
|
 |
YUDAI
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月17日( 木) 23:25 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年10月12日(月) 22:34 記事: 185
|
engineeeer様 いつもお世話になっております。 返信が遅れてすみません。 engineeeer さんが書きました: 損益の相関係数とありますが、データを出した条件をもう少し詳しく教えて下さい。 相関に関しては定義次第でさまざまな結果が生まれます。他の研究員の皆さんもいろいろやってみるといいと思います。
相関データの算出方法を下記致します。 1)19通貨ペアでバックテスト実施 (2008. 01.01~2009.12.04) 2)上記期間におけるPFが1.5以上の通貨ペアで、月TOTALの損益を算出 (今回は2008年1月~2009年11月まで23ヶ月分) 3)2)で算出した月TOTALの損益をエクセルのcorrelation関数を用いて 相関係数を算出
DDが大きくならないように(運用時の精神的打撃を小さくするために)、 この相関係数がなるべく-1に近い通貨ペアを選びたいと思い、算出 してみました。これだけ多くの通貨ペアで好成績を叩き出せるengineeeerさんの EAには感服致しました。お陰さまでバックテストも楽しんで出来ました まさに、全世界の通貨/トレーダーに感染して、利益を得るPANDEMICですね!?
研究員各位様
いつも皆さんの検証結果及び情報に感謝しております。 皆さんに少しでもお役に立てたなら、私もデータを纏めた甲斐がありました。 今後とも宜しくお願いしますm(__)m
PolarB様
PolarB さんが書きました: PFが一番高い通貨ペアは長期で見ると1日10時間ほど動かせそうですね。直近2ヶ月はデフォルト時間の方がよさそうですが
おー!そうですか。私もこれから各通貨ペアの稼働時間を検証してみたいと思います。
|
|
 |
|
 |
無知ダ
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月17日( 木) 23:43 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年11月15日(日) 15:25 記事: 306
|
alltrader先輩、こんばんはm( _ _)m
alltrader さんが書きました: PCへの負荷は考えにくいですか?スペックとか。 バグならengineeeer様、他の研究員の方々、こちらでもそのような現象が起こっていて不思議ではないと思いますし・・・ メタトレーダーの1つでいくつ稼動されていらっしゃいますか? ・・・書いていて思ったのですがPC自体に負荷を掛けすぎた時ってEAはどのような状態になるのでしょう? PCへの負荷にスペック・・・可能性あります(>_<) しかも、セキュリティーソフト(カスペルスキー)が動くと「まったり~♪」ってなります(笑) Intel(R)Pentium(R)M processor1.70GHzのノートで検証しています。 MT4はFXDD2つ、FXCM1つの計3つ。 それと同時にIEを開いています。 Pandeeeemicを24時間動かしているFXCMデモ口座は、Pandeeeemic専用で他のEAはありません。 9通貨検証していますので、チャートは9つ開いています。 PCに負荷が掛かった時のEAの状態は分かりません。 PCがフリーズしなければMT4の気配値表示も通常通りです。 IEがエラーを起こす時がありますが、MT4には異常は見られません。 SL,TPゼロは不思議、不思議の出来事でした(-_-)
【余談】 PCやVPSに余裕がある際には、是非Pandeeeemicを24時間動かされてみて下さい。 決済がめちゃくちゃ面白いです! トレンドにやられちゃった時は、すごい含み損を持つんですが、「私、た、耐えてます(>_<)」みたいな感じになってます(笑) 私は全部で9通貨設定していますが、9ポジションとも含み損です(笑) しかし、すぐに損切りはしないんです。 耐えて、耐えて、耐えて、耐え切れなくなったら、「ゆ、許して下さい(T_T)」って損切りします(笑) 含み損に耐えている時にポジションがプラスに転じてくると、次々決済が始まります。 口座資金は$3,000スタートですが、$200前後で行ったり来たりを繰り返してます。 3日で172回トレードしました。 今、181回目のポジションを持っています。
私の悪巧み、読んで頂けますか?(笑) 万一ですよ?万一資金がほとんど前後しないとするならば・・・、増える方がいいんですけど(笑) CASHBACKFOREXからの口座で動かせば、ある意味プラスでウハウハ♪かもです! ↑ありえないけど、想像するとすごく楽しい(^_^) 損失が小さくてすむ稼働時間、利益を上げつつトレード回数が多い稼働時間を見つけられれば「ありえる」に転じるかもしれません! Pandeeeemicの2つ目の使い方見つけました(笑) EAの戦略全く無視して、製作者の意図もおかまいなしです(笑) 所長には「何やってんねん!こら!!」って怒られる事必須ですけど、ますます検証に力が入ります!(爆)
|
|
 |
|
 |
KEISHO_MAN
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月18日( 金) 07:32 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年8月31日(月) 11:39 記事: 290
|
皆さん、こんにちは YUDAI研究員、おもしろい研究結果報告ありがとうございます! YUDAI さんが書きました: DDが大きくならないように(運用時の精神的打撃を小さくするために)、 この相関係数がなるべく-1に近い通貨ペアを選びたいと思い、算出 してみました。
損益においては、逆相関、つまりA通貨がマイナスの期間の時B通貨がプラスになるように通貨を組み合わせてトータルでプラスもしくはマイナスを最小限に抑えるという考えはありだと思いました(それぞれの通貨のPFが高いのを前提に) しかし、YUDAIさんの結果を見ると、残念ながら逆相関と判断できるペアが無いように感じました。 だとしたら、みなさんはどうすべきと思いますか? さらに、損益ではなくPandeeeemicを走らせる通貨の相関に関して、どう考えてますか? みなさんの意見を聞いてみたいです。 自分の考えを先に書かずに、問題を提起するような書き方ですいません。
|
|
 |
|
 |
cue
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月18日( 金) 10:06 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月08日(水) 18:53 記事: 258
|
YUDAIさん相関算出方法ありがとうございます。 YUDAI さんが書きました: 2)上記期間におけるPFが1.5以上の通貨ペアで、月TOTALの損益を算出 (今回は2008年1月~2009年11月まで23ヶ月分)
YUDAI さんが書きました: DDが大きくならないように(運用時の精神的打撃を小さくするために)、 この相関係数がなるべく-1に近い通貨ペアを選びたいと思い、算出
すごく単純にいうと、 相関が- 1になるのは一方の通貨ペアが勝っているとき、他方の通貨ペアが負けていると理解しています。 (c.f. http://fx.jp1.cx/about_soukan.php)
ですので2)で低いあるいは負けているPFを除外してしまうと 逆相関する通貨ペアのペアwを見つけにくくなるのではないでしょうか。
むしろ、除外した残りの4通貨ペアの中に相関係数がー1になる確率が高い気がします。 いかがでしょう?間違っていたらすいません。
|
|
 |
|
 |
nami
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月18日( 金) 12:42 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年6月25日(木) 13:39 記事: 70 ウェブサイト: http://win75per.blog66.fc2.com
|
おはよう御座います! 酔いどれnamiです♪( ゚▽^*)ノ⌒☆
無知ダ さんが書きました: 「USDCHF」←これ、なんすか?(笑) 先輩の検証予定の通貨ペア? USDCADでしたっw(*ノω<*) アチャー
無知ダ さんが書きました: ちなみに「EURJPY,GBPJPY,EURGBP」←この3通貨、トレンド発生した時の含み損が半端ないです(笑) そしてそのままSLもあります。 資金が減りますので、ご注意下さいm(_ _)m
含み損が半端ないって・・・ダメじゃんΣ(´Д`;)w お宝通貨を探さねば~www
ちなみにTP/SL0現象は確認出来ず・・・(・_・?)・・(; ̄- ̄)んー・・(・_・?)・・ こうなったら思いっきり負荷掛けてみようかしら♪
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月18日( 金) 13:07 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
>相関に関して 今回のYUDAI研究員の使用した、月単位での損益比較の相関では cue研究員の言うとおり負けているPFを除外してしまうともちろん逆相関する通貨ペアはなくなります。私は損益比較の相関はやったことがないので面白いなとは思います。今後のレポに期待しております。 私はこのEAの場合、一日のトレードで多通過ペアでの同時DDを防ぐために相関を考える必要があると考えます。必要と言うか心理上そうしたいです。よって損益比較ではなく、毎日の同一取引時間内ある特定足の終値や高値などの相関を見ます。
>TP/SL0現象 私も気になってずっとやってますが確認できません。様子を見させて下さい。皆様もよろしくお願いいたします。
|
|
 |
|
 |
kamituki
|
記事の件名: Re: Pandeeeemic Posted: 2009年12月18日( 金) 15:25 |
|
登録日時: 2009年8月29日(土) 03:04 記事: 210
|
皆様お疲れ様です。 相関係数については一概に「PFが悪いから逆相関」ではないと思います。 パンデミックが特殊な離反を狙うものだとすれば(ここ間違ってたらすいません)、相関関係のペアとは逆の売買を行い利益を出すのではないでしょうか? 通貨価値暴落に備えてのポートフォリオかなと思います。
|
|
 |
|
 |
|