EAラボラトリーフォーラム::FXシステムトレード情報満載のコミュニティサイト

ユーザー登録    ログイン    フォーラム    検索    FAQ

掲示板トップ » 外国為替取引業者(ブローカー)情報


フォーラムルール


営利目的の書き込みは禁止です。



新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 30 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3
作成者 メッセージ
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2010年5月06日(木) 09:00 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年7月05日(日) 23:35
記事: 207
kari さんが書きました:
aririn さんが書きました:
某ブログにて、Dukascopy が MT4の導入を断念&今後も検討予定さえ無い。という結論に至った、との記事がありました。
理由は、MT4が"信頼できるプラットフォーム"と認定できなかったから、とのこと。

有望なFX業者での導入断念は残念ですが、そもそも以前からMT4には悪魔のプラグイン、レート操作、約定拒否などの他、
FX業者によるEAブッコ抜きやバックドアの存在などが囁かれていました。
それらが真実であって今回の原因の1つだとしたら怖いことです。


aririnさんこんにちは

もしよろしければ某ブログを教えて貰えないでしょうか
MT4の導入を断念とのことですがまだデモ口座の受け付けはしているようです。
しかし、話が本当なら非常に残念です。

Dukascopyは最近取引最低ロット数が引き下げられたので再度オプチしてfapevoを稼働開始させました。
最近見つけたのですがfapevo以外に下記strategyを販売している業者がありました。
http://www.jforexstrategy.com/
リアルで使用されている方いらっしゃいますでしょうか?


aririnさんメール有難うございます。
直接メール貰ってるなら本当なんでしょうね

MT4とDukascopyのJFOREX Platformを繋ぐブリッジツールはMT4JForexClientsBridgeを利用しています。
http://www.donnaforex.com/forum/index.php?topic=875.0


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2010年8月22日(日) 11:57 
オフライン

登録日時: 2010年5月01日(土) 10:09
記事: 25
皆様、こんにちは

私はここに口座開設をしようと思っていますが、確かにMT4はBeta提供のままですね。
あと書類は郵送とのことだったりと、ちょっと二の足を踏んでいます。

MT4を稼働されている方はいらっしゃるんでしょうか?


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2010年10月18日(月) 20:33 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年6月23日(火) 17:12
記事: 26
ふと思い出しましたので...。

ちまたで「永遠のMT4ベータテスター」と揶揄されている通り、
Dukascopy は現在「MT4正式対応しない。だがMT4デモ口座は提供し続けている」という奇妙な事態が継続中です。

実はDukascopy には 他に JAVAによるJForexという取引プラットフォームがあるのですが、
MT4/JForexクライアント・ブリッジを介することでMT4デモ口座での売買をそこへ反映できます。

  JForex --- ブリッジ --- Dukascopy MT4

MT4/JForexクライアント・ブリッジ
http://www.dukascopy.com/swiss/japanese ... ex_bridge/

問題点は、ブリッジはMT4のLogファイルを参照しているため、
多大な流動性(リクイディティ)があるとはいえ、タイムラグにより売買数回で数セント程度の誤差は発生しますし、
ログファイルを1日ごとに再指定する必要性が生じることです。
何より、MT4サーバー、JForexサーバー、SWFX市場と、経由点数カ所のいずれかがコケたらアウトです。
(Dukascopyは緊急時の決済受付先の電話も用意されているようですが)

そこまでするなら素直にMT4ライブ口座を提供すればいいのに、なぜ頑なに導入を拒むのか。とも
思うのですが、どうも Dukascopy は MetaQuotes Software Corp と MT4 に対する不透明性を問題視しているようで、
以前から常々しつこく言っている「バンク理念のフェアで透明な取引環境」と対立している点と、
高額なランニング費用が発生することから今後も正規MT4サービスを提供する意志は無いようです。
(FX業者がMT4Serverを導入し顧客サービスを提供するには、数千万円/月額の上納金が発生するっぽい)

しかしDukascopyは、日本語サイト・日本語サポートを作ったり上記環境を構築するほどには気にしているようですし、
何よりMT4に慣れ、MT4上で売買環境を構築してしまうと、それでもいいから使いたいと思う顧客も多いと思いますので、
試したい人は試す価値があると思います。

私もデモしましたが、その限りではなかなか良い感じでした。

また、Dukascopy より ATC Brokers http://www.atcbrokers.com/ の方が
より優れたスプレッド、高評価なFX業者であると思うのですが、今年から米国FNA規定により
米国ではレバ上限50倍になりますので、レバ上限100倍のDukascopyの方が良いと思います。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2010年10月20日(水) 12:26 
オフライン

登録日時: 2010年6月28日(月) 17:49
記事: 56
DukascopyのMT4はMT4サーバを通らないで、直接Dukascopyサーバへ直結してるんじゃないんでしたっけ?
違うのかな?良く分からないですね。

DukascopyのJForexは良いですよ。
NDD/ECNですし何よりMT4,MT5コンバーターが付いてます!!
コンバータを付けるということは、MT4,MT5は今後導入しない方向ですね。
DukascopyのIBであるkakakuFXも同アプリを導入していますが、レバレッジ等を考えるとDukascopyかと。。。
しかも最低証拠金が下がっているから敷居が下がった感じです。

あとはFXCMのストラテジートレーダーでしょうか。
こちらはコンバータが付いてないので、自動売買の敷居は高いです。
javaも.netも色々出来るのでどちらも覚えて損はないでしょうね。

MetaTraderは多くの人に使われていますが、中継サーバを通すため、不透明性が高いだけではなく、特殊ツールで操作出来てしまうため、NDD/ECNには出来ないわけです。
今後NDD/ECNの需要が高まれば、他ツールを導入しているDukascopyやFXCMが盛り返す事になりそうですね。

そうすると、また手数料戦争が始まるんでしょうねw


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年1月21日(金) 15:46 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年6月23日(火) 17:12
記事: 26
先日こんな記事を発見しました。

Fair Trading Technology(UK)は、Dukascopy BankとリンクしたMT4を提供。
http://manyen.blog33.fc2.com/blog-entry-209.html

早速デモで確認したところJForexと同一の提示Priceで手数料も安い(GBPUSD $5.72/1.0lot)のですが、ForexPeaceArmyにもまだレビューが無いFX業者です。
何か情報をお持ちの方、宜しければ教えて下さい。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年1月21日(金) 16:34 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06
記事: 325
aririn さんが書きました:
先日こんな記事を発見しました。

Fair Trading Technology(UK)は、Dukascopy BankとリンクしたMT4を提供。


こことメールで話したところ、手数料が大きいと感じました。

手数料:
DuKascopyの手数料+FTTの手数料があります。つまりMT4の使用代といったところでしょうか?
Dukascopyの手数料は、USD 1lotあたり 4.8ドル。
FTTの手数料は、5ドル。ですので1lotあたり9.8ドル。

GBPなどでは手数料が上がりますので、MTXよりも手数料大きいかもしれませんね。
もちろん、たくさんの取引でしたらそれぞれ手数料はさがりますが...

そこで、私はFTTのMT4の値付けはDukascopyとまったく同じですので、信頼できるデータ取りとして活用することにしました。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年2月17日(木) 21:33 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月25日(水) 22:58
記事: 474
こんばんわ
今、CBFのサイトで見るとDukascopyの最低デポジットが1000USDになっていますが、変わったのでしょうか?Min0.01Lotからになっています。Retail Accountのことでしょうか?Standard Account (from 50 000 USD)との違いをご存知の方はお教えください。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年2月17日(木) 22:52 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2010年1月04日(月) 14:06
記事: 325
takapon さんが書きました:
こんばんわ
今、CBFのサイトで見るとDukascopyの最低デポジットが1000USDになっていますが、変わったのでしょうか?Min0.01Lotからになっています。Retail Accountのことでしょうか?Standard Account (from 50 000 USD)との違いをご存知の方はお教えください。

こんばんは、今週末にもこのブローカーへ口座開設のための書類を送ろうとしているところです。
こちらに問い合わせたところ、Retail Accountが最小の必要資金で開ける口座です。
Standardとの違いはないそうです。
VIP対応の5万ドル :o 以上で開ける口座は優遇レートがあるそうですが、そのほかは特に違いはないようです。

無事口座開設しましたら、J-Forexやブリッジ等また報告したいと思います。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年2月19日(土) 12:40 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2009年11月25日(水) 22:58
記事: 474
くろくまくん様
私は来週中に書類が揃いそうなので、口座開設し、送金までこぎつけたいですが、送金は来月になり感じです。デモ口座にてJForexとブリッジを動かそうとしていますが、MT4に慣れているのでわからないことだらけです。またいろいろ教えてください。ありがとうございました。


くろくまくん さんが書きました:
takapon さんが書きました:
こんばんわ
今、CBFのサイトで見るとDukascopyの最低デポジットが1000USDになっていますが、変わったのでしょうか?Min0.01Lotからになっています。Retail Accountのことでしょうか?Standard Account (from 50 000 USD)との違いをご存知の方はお教えください。

こんばんは、今週末にもこのブローカーへ口座開設のための書類を送ろうとしているところです。
こちらに問い合わせたところ、Retail Accountが最小の必要資金で開ける口座です。
Standardとの違いはないそうです。
VIP対応の5万ドル :o 以上で開ける口座は優遇レートがあるそうですが、そのほかは特に違いはないようです。

無事口座開設しましたら、J-Forexやブリッジ等また報告したいと思います。


ページトップ 
 プロフィール  
 
 記事の件名: Re: DukascopyがMT4採用!
 投稿記事 Posted: 2011年2月22日(火) 06:31 
オフライン
Hランク
Hランク

登録日時: 2011年2月02日(水) 08:30
記事: 6
takapon さんが書きました:
くろくまくん様
私は来週中に書類が揃いそうなので、口座開設し、送金までこぎつけたいですが、送金は来月になり感じです。デモ口座にてJForexとブリッジを動かそうとしていますが、MT4に慣れているのでわからないことだらけです。またいろいろ教えてください。ありがとうございました。


くろくまくん さんが書きました:
takapon さんが書きました:
こんばんわ
今、CBFのサイトで見るとDukascopyの最低デポジットが1000USDになっていますが、変わったのでしょうか?Min0.01Lotからになっています。Retail Accountのことでしょうか?Standard Account (from 50 000 USD)との違いをご存知の方はお教えください。

こんばんは、今週末にもこのブローカーへ口座開設のための書類を送ろうとしているところです。
こちらに問い合わせたところ、Retail Accountが最小の必要資金で開ける口座です。
Standardとの違いはないそうです。
VIP対応の5万ドル :o 以上で開ける口座は優遇レートがあるそうですが、そのほかは特に違いはないようです。

無事口座開設しましたら、J-Forexやブリッジ等また報告したいと思います。



私もMT4からブリッジでDukascopyのJ-Forexを使っております。
Dukascopyは口座開設等が非常に面倒ですよね。笑
先日出金依頼をかけたときも、書類の文字があなたの筆跡でないと言われて3回書き直しました。笑
あっ、ちなみにDukascopyには入金額に応じた優遇レートはありませんよ。
預け入れ金額が$5万以下だと、最初のうちは手数料が高いだけです。


ページトップ 
 プロフィール  
 
期間内表示:  ソート  
 
新しいトピックを投稿する トピックへ返信する  [ 30 件の記事 ]  ページ移動 1つ前へ  1, 2, 3

掲示板トップ » 外国為替取引業者(ブローカー)情報


オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]

 
 

 
トピック投稿: 不可
返信投稿: 不可
記事編集: 不可
記事削除: 不可
ファイル添付: 不可

検索:
ページ移動:  

Protected by Anti-Spam ACP
cron
Japanese translation principally by ocean