作成者 |
メッセージ |
nomonori
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月23日( 火) 23:09 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 22:49 記事: 48 ウェブサイト: http://ameblo.jp/nomonori/
|
先輩方、ありがとう御座います いろいろ試しながらやって見ますね。 これからも宜しく御願いします。
|
|
 |
|
 |
mai
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月23日( 火) 23:15 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年1月03日(日) 22:34 記事: 80 ウェブサイト: http://aiswing.blog53.fc2.com/
|
FOREX.COM JAPAN PROで設定デフォルトです
2010.03.22 21:37 sell eurusdpro +1.62 2010.03.22 21:03 sell gbpusdpro +6.94
FOREX.COMは夏時間は考慮しなくていいんですよね?
最後に編集したユーザー mai [ 2010年3月23日(火) 23:23 ], 累計 2 回
|
|
 |
|
 |
mic
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月23日( 火) 23:17 |
|
登録日時: 2010年2月15日(月) 04:14 記事: 183
|
Catherine さんが書きました: mic さんが書きました: こんばんは。 以下の様になっていて、1時間マイナスされている様に思われるのですが、違いますでしょうか。 (現在、以下のうちFXDDだけは夏時間)
FXDD +2 (+3) [+2] FxPro +2 (+3) [+1] Alpari UK +1 (+2) [+0] FXCM +1 (+2) [+0] FOREX.com +0 [-1]
*冬時間 (夏時間)[EAのUTC_OFFSET] UTC_ OFFSETはAUTOにされていますか? 確認しましたが、自分のFXDDでは(+3) になっています。お疲れさまです。 ありがとうございます。 Auto_ UTC_OFFSETはtrueになっています。 表示も(auto)が出力されています。 昨日から新バージョンを動かしていますが、 旧バージョンではFXDDは(+3)になっていました。
|
|
 |
|
 |
ゆきち
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月23日( 火) 23:46 |
|
登録日時: 2009年12月23日(水) 22:32 記事: 182 お住まい: この世
|
Catherine さま、こんばんはm( _ _)m
Catherine さんの配布しているツールは非常にお世話になっていますし、私としても今回のペアや稼働時間など非常に勉強になります。 今回の通貨ペアをここに公開したことで寿命が縮まるほどパンデミックがヤワとは思っていません。 ただ、人の苦労を真似するだけの方もいらっしゃるのは事実です。
Catherine さんが書きました: 絶対に勝てる!という聖杯設定でもあれば別ですが、そういうのはありえませんから、徹底的にバックテストをやって自らFTで確認し、毎日その通貨ペアを監視しながら統計を出して次の日のロット配分などを決めていきます。 いつもEAの挙動を見ていると不思議とEAと通貨の相性がわかり、トレンド変換もみつけやすくなってくるものです。 ある程度戦略を決めたら徹底的に使い倒すくらいの気持ちでぜひいじってみてください。 新しい発見と負けにくい環境を作ることができると思います。
詳細な設定まで踏み込まれそうな気がしましたので、その前に一言!と思いあわてて書きましたが、このようなお答えを用意されていたのでしたら私の書き込みは余計なことでした^^; 先走りですm(_ _)m 私も皆さんのヒントになることを書き込めるようまい進します。 また参考になることを教えてください。
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 05:08 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
mic さんが書きました: Pandeeeemic 2.11.2 Betaですが、UTC_OFFSETが1時間ずれていませんでしょうか? Microbeeee 2.4.4 betaも同様です。 両方共、前のバージョンはずれてなかったと思います。 いろいろ試してみましたが、バックテストサマータイム考慮スイッチをfalseにしている限り、どのバージョンでも正常にOFFSET値を取得していますねぇ。 PCのシステム時間が狂っているのでは・・・?
|
|
 |
|
 |
nomonori
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 11:28 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 22:49 記事: 48 ウェブサイト: http://ameblo.jp/nomonori/
|
ゆきち さんが書きました: Catherine さま、こんばんはm( _ _)m
Catherine さんの配布しているツールは非常にお世話になっていますし、私としても今回のペアや稼働時間など非常に勉強になります。 今回の通貨ペアをここに公開したことで寿命が縮まるほどパンデミックがヤワとは思っていません。 ただ、人の苦労を真似するだけの方もいらっしゃるのは事実です。
Catherine さんが書きました: 絶対に勝てる!という聖杯設定でもあれば別ですが、そういうのはありえませんから、徹底的にバックテストをやって自らFTで確認し、毎日その通貨ペアを監視しながら統計を出して次の日のロット配分などを決めていきます。 いつもEAの挙動を見ていると不思議とEAと通貨の相性がわかり、トレンド変換もみつけやすくなってくるものです。 ある程度戦略を決めたら徹底的に使い倒すくらいの気持ちでぜひいじってみてください。 新しい発見と負けにくい環境を作ることができると思います。
詳細な設定まで踏み込まれそうな気がしましたので、その前に一言!と思いあわてて書きましたが、このようなお答えを用意されていたのでしたら私の書き込みは余計なことでした^^; 先走りですm(_ _)m 私も皆さんのヒントになることを書き込めるようまい進します。 また参考になることを教えてください。ゆきち先輩 私のことで煩わせてすみませんでした。 まだ検証はじめて日が浅いので、先輩方のノウハウをたたき台にしてそれから自分スタイルを見つけて検証のお手伝いをしようと思いました。これまでpandeeeemicをより洗練されたものにするために所長や先輩方の払ってこられた努力は大変なものだったと推察し、ありがたく感じております。 でも、いまから検証作業を始める新しい人にとっては先輩たちのノウハウの上で楽しんで検証し、よりpandeeeemicを愛してくれるようになったほうがこのトピの意味も深まるのではないでしょうか?オープンなほうがクローズよりもpandeeeemicの発展にはいいと思うのですが虫のいい話でしょうか? 新参者が生意気言ってすみません。
|
|
 |
|
 |
nomonori
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 13:15 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 22:49 記事: 48 ウェブサイト: http://ameblo.jp/nomonori/
|
engineeeerさん、研究員のみなさん
検証作業お疲れ様です。 フォーワードテスト結果を御報告します。
・FXDDリアル ・検証期間:3月24日 ・UTC:+3 ・稼働通貨:GBPUSD,EURUSD,EURAUD,EURCAD,EURGBP,EURCHF,USDCHF,USDCAD,CHFJPY,AUDUSD,GBPJPY(0.01lot) 今朝稼動したものを記載します。
2010.03.24 04:03 buy gbpjpy 135.81 135.02 136.08 2010.03.24 07:00 135.58 -23pips 2010.03.23 22:14 buy usdcad 1.0172 1.0137 1.0184 2010.03.24 00:49 1.0167 -5pips 2010.03.23 22:17 sell audusd 0.9187 0.9246 0.9167 2010.03.24 00:47 0.9182 5pips 2010.03.23 22:51 sell usdchf 1.0575 1.0639 1.0554 2010.03.24 00:14 1.0570 5pips 2010.03.23 22:38 sell chfjpy 85.58 86.03 85.43 2010.03.23 23:59 85.50 8pips 2010.03.23 21:40 buy eurgbp 0.8976 0.8923 0.8994 2010.03.23 22:29 0.8980 4pips 2010.03.23 21:20 buy audusd 0.9172 0.9120 0.9189 2010.03.23 22:08 0.9177 5pips 2010.03.23 20:28 sell chfjpy 85.58 86.59 85.24 2010.03.23 22:04 85.47 11pips 合計 10pips コメント 今日はよかったですね。ポン円はやはり含み益を無視してマイナス決済でした。やはりリスク高い?
|
|
 |
|
 |
Catherine
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 13:20 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2009年7月05日(日) 11:34 記事: 805
|
nomonoriさん、FT結果を載せていただくときはsetファイルも載せていただいたほうが比較参考になりますのでお願いいたします。 viewtopic.php?f=41&t=383#p3401おっしゃるとおり、ポンド円はアジアタイム逆張りスキャルには向かないと思いますが。。( ^_^;)
閑話休題。
僕も、ですが設定を出して結果を検証し、ここに公表しても他の研究員の反応が全く無いことがありますよね(汗)。たくさんDLされるファイルと全くDLされないファイルの違いはなんでしょうか。
たとえばメタクオーツ社のデータを使って「デフォルトパラメータで2005年から昨日までの24時間のバックテストをやってみました!」とファイルを全通貨でアップしてもおそらくほとんど誰もDLしてくれないと思います(笑)。確かにものすごく時間がかかって苦労したとは思いますけど。
僕の設定をたくさんDLしていただいたのは当然上記のことを信頼できるブローカーデータでバックテストしたうえで時間帯を絞り、さらに分単位で設定してバックテストし、結果が正しいかもう一度バックテスト。そしてPFを出し、直近の相場に合っているかどうかを考察した結果を(完全ではありませんが)「どうでしょうか?」と公表したからだと思います。
僕や皆さんが欲しているのは単にデフォルトパラのバックテストやフォワードデータではなく、「最適と思われる設定の検証データは本当に現時点で通用するのか?」ということですから、という僕のデータを元に他ブローカーを含めてFTの報告をしていただくのは僕自身とてもありがたいことですし、この研究室もそのためにあると思います。
ゆきちさんが<ただ、人の苦労を真似するだけの方もいらっしゃるのは事実です。>とおっしゃっているのは たとえば僕の時間帯設定も現時点で64回DL(ありがとうございます)されていたものの、こちらにその設定についての検証や感想を書いていらっしゃるのはごく一部の方だけですから、そのことを嘆かれたのだと思います。 確かに何の反応もないと今後検証データをアップする意欲が湧きませんもの(笑)。
nomonori さんがおっしゃるように古い研究員が出した結果を見て参考にするのも当然アリと思いますが、できればまずは自分で出した結果も同時に提示して比較考察していくのがベストと思います。それならば誰からも「クレクレ君(・A・)イクナイ!」なんて思われませんし。
人のデータってそれを作った人のバイアスがかかっていますから(たぶん)、そもそも間違いかもしれませんしね。 「自分はこういう通貨比率が良いと思ったのですが(検証データ提示とその根拠含む)、○○さんの検証結果と比べてどうでしょう?」ならば大歓迎されると思いますが、いかがでしょうか。
オープンというのは誰かの自慢設定(大汗)を公表するだけではなく、こんな感じなのかな?と思い書かせていただきました。m(__)m
|
|
 |
|
 |
engineeeer
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 13:28 |
|
 |
グローバルモデレータ |
 |
登録日時: 2009年5月28日(木) 15:21 記事: 646 ウェブサイト: http://www.ea-labo.com
|
以前にも書きましたが、現状皆さんには完全無料でEAを配布しております。私は皆さんの研究報告を見てEAのブラッシュアップに励んでいる状態であります。 ただ単に勝つため・動作がおかしい時の情報収集アクセスだけというのは望んでおりません。 また現状、このFORUMは研究員ではない方も見ることができます。FXトレードはアイデアがすべてといっても過言ではないと思います。アイデアの持ち逃げアクセスもかなり多いと思います。 自分だけが儲かれば良いという考えは誰にでもあるはずですが、独りではさまざまな取得に限界があり、それを有識者だけである程度共有しその者達だけで勝ち組になろうではないか!というのが今のラボの方針です。
昨日のGoogle中国撤退のニュースを見ても感じるように、ネットは便利でもありながら匿名性という点からほぼ無法地帯で難しい問題がたくさんあります。 とはいえ、私の希望は今ラボにアクセスしている方全員が満足してくれるようなサイト運営を行いたいと思っています。そんな皆さんの願いを叶えるべくコンテンツ・企画作りをしていますのでもうしばらくお待ち下さいね。
PS..Catherine研究員のアバターが・・・・もろアバターにwww エイワエイワw
|
|
 |
|
 |
nomonori
|
記事の件名: Re: トレード結果研究室 Posted: 2010年3月24日( 水) 14:07 |
|
 |
Hランク |
 |
登録日時: 2010年2月05日(金) 22:49 記事: 48 ウェブサイト: http://ameblo.jp/nomonori/
|
Catherine先輩
駆け出しですので失礼お許しください。長くこれから検証作業ご一緒できればと思っていますので不都合や失礼なことがあれば 皆さんご指摘いただければと思います。
ぼくも自分で少しでもいろいろ試してご報告していきたいと思います。
現状のsetfile添付させていただきますので添削できるところがあればご指摘ください。 明日からAUDJPYを仲間に加えようと思います。データ整理していたらデフォルトで 何日か連続で勝っていたので試してみます。
添付ファイルを見るにはパーミッションが必要です
|
|
 |
|
 |
|